【経済】ソフトバンク宮川氏が「日本はただ安い国になり、開発力落ちた」、値上げの必要性を指摘アーカイブ最終更新 2025/02/14 05:271.鮎川 ★???ソフトバンク代表取締役社長執行役員兼CEOである宮川潤一氏は、10日の決算会見で、物価高などを踏まえて携帯電話の料金プラン値上げについて語った。宮川氏は、従業員や取引先の給与アップのため、はたまた通信やIT技術における開発力の向上のためにも値上げの必要性を説いたが、「今は企業努力で吸収している。(大手携帯会社が)4社いて先陣を切ることは勇気がいる。今は動く気はない」とした。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4e0be794253a3ed49e7bfc25c15385d400f9c8f02025/02/10 19:25:0499すべて|最新の50件2.名無しさんFpCUh(1/2)ガースー号泣。2025/02/10 19:27:023.名無しさんoF4lRもっと努力してくれよAI活用して開発時間減らしてくれよ2025/02/10 19:28:414.名無しさんZPn9bそんなこと言ってるから生産性低いんだよ2025/02/10 19:29:395.名無しさん5ob4HITって、凡百ばかりやっても、成長しないんだが、類例ない非凡なことしろよ。2025/02/10 19:30:076.名無しさんFpCUh(2/2)つか、ガースーの無理矢理な値下げがまずかったんだよなあ。金持ちはキャリアに高い金を払って、貧乏人はMVNOとWiFiで、ってのがうまくいってたのに。2025/02/10 19:32:517.名無しさんVYAeW今更二郎2025/02/10 19:37:368.名無しさんibxagタダでモデム配るような会社なんて存在しないよな2025/02/10 19:40:509.名無しさんD9rnD成長成長うるさいんだよ。永遠に成長するものなど存在しない。2025/02/10 19:41:0510.名無しさんWpsLK働いて給料上がっても累進課税と社会保険料で半分以上持ってかれるから、やる気も出ない。2025/02/10 19:41:2211.名無しさんPK1Ol>>1偏差値教育がバカを量産してる2025/02/10 19:42:0112.名無しさんJmoowヤバい偏差値か2025/02/10 19:45:2313.名無しさんIfb1S社員をAIに置き換えてみてはどうか?2025/02/10 19:51:2114.名無しさんW0CRXもう分かるはず企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから矛盾している事にも気付いていない大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する政治家・メディアの工作だという事需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし物価など上がらない需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと言っている賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かにはならない。小学生でも分かる話国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を作っているだけ↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2025/02/10 19:51:4515.名無しさんVYqCWじゃあフリーミアムとか一年無料とかやめろよ2025/02/10 19:53:2116.名無しさんjUsFC(1/3)値上げをする→中抜き(゚д゚)ウマー2025/02/10 19:54:3717.名無しさんjUsFC(2/3)いくら値段を上げても何も生み出せない超非効率的な社会が構築されました2025/02/10 19:55:1318.名無しさんZuzQEお前らなにもしてないじゃん😕2025/02/10 19:55:4019.名無しさんs8MWs(1/3)>>1安い事しか売りがないのがニッポンだろ車も安さ、家電も安さ、2025/02/10 19:57:5620.名無しさんs8MWs(2/3)他国の技術を盗んで低賃金、ブラック労働が日本の強み安さしか無い2025/02/10 19:59:3121.名無しさんs8MWs(3/3)>>9アベノミクスで成長戦略とか騙されて、既得権益に税金をつぎ込み散財して貧しくなったニッポン2025/02/10 20:01:2622.名無しさんjUsFC(3/3)この国が復活するには中抜きの寄生虫共を駆除するしかねぇんだよ2025/02/10 20:02:4523.名無しさんGURAmオールドメディアが持ち上げてたソフトバンクw2025/02/10 20:02:5724.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/g3ecIWお前ん所が1円携帯とか安売りを始めたんだろが。2025/02/10 20:03:3025.名無しさんAWtA4うちはドコモで10回線くらいで契約してます2025/02/10 20:08:4826.名無しさんNNyQR恨むならG7でジョンソンのウエルカムが理解できずにスルーしたスダレを恨むんだな2025/02/10 20:09:2327.名無しさん01uuZ>>1アホか基本インフラはフリーに限りなく近いのが理想値上げしていいものと悪いものがあるまだそういう間抜けなことを言ってるのかボケが2025/02/10 20:09:5628.名無しさん2aoO7ソフトバンクを選ぶ理由が見当たらない2025/02/10 20:18:0529.名無しさんa5zTWソフトバンクが弱くなっただけなのでは?2025/02/10 20:20:0530.名無しさんBe8hz自社iPhoneを普及させるために無料で配って10万ばら撒いてた会社がありましたね。2025/02/10 20:21:3831.名無しさんHHl1N(1/3)よく言ったどんどん値上げだクソジャップ2025/02/10 20:24:1232.名無しさんGZkxb音を上げてるのに更に値を上げろとつまりは死ねと2025/02/10 20:29:0133.名無しさんHKJszソフトバンクって価格破壊を唄ってなかった?2025/02/10 20:29:1034.名無しさんbuhm5ITのために何を値上げするんだよ何もわからんだろ2025/02/10 20:34:4335.名無しさんSKq8v中抜きで開発に金を渡さなかったからな2025/02/10 20:37:1636.名無しさんCKKH2お前らが先にやれよ2025/02/10 20:37:3837.名無しさん4QoYK金の問題でもあるけど金だけの問題では無い燃費悪いエンジンは魔改造する必要があるという事2025/02/10 20:37:5738.名無しさんgRjsGそういう問題じゃなくて開かれた市場になったからでは?2025/02/10 20:41:0739.名無しさんrbY9q通信はインフラだから競争しないで協力して安くしろよ2025/02/10 20:42:1640.名無しさん45FPU何気に、5Gのカバーエリアの増え方が遅い気がする。2025/02/10 20:47:0741.名無しさんiTptm日本は海外に売る商品、売れる商品がどんどん減ってる、貿易赤字が示してるのに、根本的対策しない、小手先な誤魔化し、インバウンドという不安定な稼ぎ、税金をつぎ込んても中抜多発2025/02/10 20:50:2642.名無しさん4v90Q横着嘘つき泥棒ばかりジャップが考えているのはどうやって性犯罪に繋げてやろうかということだけ2025/02/10 20:57:4543.名無しさん8vdnS生活を脅かす程の負担増の中、さらに負担を増やしてまでやる開発って何の為の開発?2025/02/10 21:03:0344.名無しさんr4Thu知り合いがそっち系の技術者だけど携帯料金値下げしたせいで技術開発費削るハメになってるって嘆いてたわガースーはろくでもないことしたって言ってた2025/02/10 21:10:2645.名無しさんMKtBf経団連とジミンの売国奴って知ってるくせしw2025/02/10 21:10:5846.名無しさん0QVoP何か安値スマホ広告来なくなったな。システムがよく分からない2年で返却するのしか来ない。もし返却時基準以下の端末になってたらしゃっきん?2025/02/10 21:14:3347.名無しさんHHl1N(2/3)6Gが2030年を目処にしてるから5Gはそれまでの繋ぎだしな2025/02/10 21:17:0048.名無しさんHHl1N(3/3)>>46今は車の残価ローンと同じシステムで2年後に下取りに出して新しいのを買うか、使い続けて残りのローンを払うかで一応放置した場合は自動でローンが継続する仕組み2025/02/10 21:20:0249.名無しさんU7dGG開発できないのに値上げって言ってることおかしいやん2025/02/10 21:22:2550.名無しさんzKpwwソフトバンクは通信料金を単独で大きくあげていいよ2025/02/10 21:22:3351.名無しさんw1jgx日本は落ちこぼれ2025/02/10 21:30:5052.名無しさん1xtzc日本で新しい技術の開発は無理だよだって逮捕されちゃうからね国家権力には逆らえません2025/02/10 21:33:0753.名無しさんTgHcM勝手に値上げすればいいと思う 何も言わずに2025/02/10 21:49:2954.名無しさんFJtltテスラが五万円台のスマホ出して衛星通信できるなら、みんなそっち選ぶだろうな。2025/02/10 21:59:4055.名無しさんBB3fSガラケーが主流だったころ次に買い換える携帯のメーカーはどこにしようか?と選ぶのが楽しかった。SONY、パナソニック、富士通、三菱、NEC、、、その頃の外国人観光客が首にぶら下げてるカメラはCanon、NIKON、SONYのどれかだった。どうしてこうなった?みんなが手にしるスマホはiPhoneかオッポかシャオミか、、、一眼レフも必要なくなって観光客は自撮り棒を手にして動画撮影しながら歩いてる。日本の家電メーカーが凋落した原因は何なの?教えて偉い人2025/02/10 22:03:4856.名無しさんtKSXy>>52ウィニーとかトロンとか半導体とかスーパー301条の悪口はそこまでだ2025/02/10 22:04:5257.名無しさんJzXnk携帯に金がかかり過ぎてるから他に回せなくなった2025/02/10 23:07:5858.sageg41goもうこれ以上は無理よ財布もアナルも限界なんじゃ!2025/02/10 23:10:3359.名無しさんWfBLpもうすでに生活に必須になってるインフラの値上げはちょっと違う2025/02/10 23:13:2960.名無しさんOZY9h自民党の失政だよなあ2025/02/10 23:14:2561.名無しさんzcbqjhttps://i.imgur.com/2kkJHlK.jpegアメリカではStarlink⇄スマホとの衛星通信が熱いhttps://x.com/sawyermerritt/status/1888744085474910340?s=46衛星・ロケット・通信とか宇宙銘柄が熱く自動運転もいい2025/02/10 23:16:1862.名無しさんo1eZF>>57今も?2025/02/10 23:39:3263.名無しさんuaCnp>>1>(大手携帯会社が)4社いて先陣を切ることは勇気がいる。今は動く気はない」とした。じゃあ言うなや(´・ω・`)2025/02/10 23:42:4464.名無しさんmcN4T>>55PCで全部できるようにされたからそうなるのわかってたのにソフト開発力のない日本にはどうしようもなかった2025/02/10 23:54:3265.名無しさんGPloxデフレスパイラル派氏ね2025/02/11 00:12:2766.名無しさんzd7cpスマホ、値上げして、アメリカに投資2025/02/11 00:39:0567.名無しさんfq1C7賃上げじゃないのか2025/02/11 00:57:1068.名無しさんbkFaj日本人ってゲーム以外のソフトウェアを作るの下手だよね?2025/02/11 02:21:1969.名無しさんkphHe(1/2)開発能力というより個人の力がべらぼうに落ちたのは間違いない頭悪くなったよな真面目に2025/02/11 02:28:0570.名無しさんkphHe(2/2)>>68論理的思考能力が欠落しているんじゃないの?備えた人がもともと少ないというか2025/02/11 02:29:0071.名無しさん6WiJNCMやめろよ2025/02/11 02:31:0372.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gI801l確かタダでADSLルーターを配り始めた会社が有った様な2025/02/11 02:38:3773.名無しさんeRuxM(1/2)5Gは基地局というかアンテナいっぱいいるからかそれならMVNOに回線卸すな2025/02/11 02:43:0674.名無しさん6AnTJ安く物作って大儲けすりゃいいだろソフトバンク商人w2025/02/11 02:44:3375.名無しさんeRuxM(2/2)そもそも基地局というかアンテナは各社バラバラに投資しないで国主導ですべきなんだけどね2025/02/11 02:44:3476.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gDWtaY回線遅く成るからこっち見んなよ2025/02/11 02:48:4577.名無しさんG1PVW言うのは勝手だけどてめえが自力で開発してるわけじゃないよね経営サイドの人間なんだから指図の仕方が間違ってんじゃねえの?2025/02/11 03:01:3078.名無しさんBAUwG同じ価格ならソフトバンクなんか必要ないだろ逆に値下げしろよw そんなんだから一位にすらなれないんだろ2025/02/11 04:26:3579.名無しさんEtLtCまずは末端まで人件費を値上げしたら?2025/02/11 07:36:5580.名無しさんnHdc7今でも十分ぼったくりだろっていうかMVNOにちゃんと回線提供しろ2025/02/11 07:46:0081.名無しさんMNwY2>>1ソフバンは勧誘がクソすぎて二度と関わらないと決心したわ代理店かバイトか知らないがヤカラみたいなのが多すぎるんだよ勝手に値上げして勧誘もなくして金持ち狙えよな2025/02/11 07:58:5082.名無しさんm1S8B自民党が日銀に介入してゼロ金利20年以上も強制してるから全く経済が成長しない2025/02/11 08:06:5183.名無しさん3BF5V賃上げの前にやることがあんだろ順番ってもんがあるだろ?企業が国民を救うんじゃなくて政府が国民を救うんだろ賃上げじゃなくて円安解消、物価高解消が先なんだよ2025/02/11 09:14:1884.名無しさんP4yvV(1/2)これいうと批判されるけどさじゃあ経済界も欧文に負担してリストラと能力評価型の人事に舵を切れよ企業が負担するべき税的な社会保障を先延ばしにするための人事制度も止めにしてしまえよ安い国になっているのは、企業側が安さを求めすぎなんだよ2025/02/11 09:16:2585.名無しさんMPDYx30年遅い2025/02/11 09:36:2286.名無しさんiRPEN安売りでのし上がったのがソフトバンクやねん2025/02/11 12:00:2087.名無しさん8FaLh>>1竹中平蔵を逮捕しない限りこうなる2025/02/11 12:01:3488.名無しさんOisdu(1/2)アメリカに投資するのやめなさいよ。2025/02/11 13:55:0189.名無しさんOisdu(2/2)今のアメリカの株価を見ていたら、日米貿易摩擦のとき車を助けるよりコンピュター産業を助けたほうがよかった。2025/02/11 13:59:1490.名無しさんP4yvV(2/2)>>87おもむろ逆。労働者側は雇用の流動化にさらされて、年齢や勤続年数ではなく、能力と会社への利益に応じて賃金をもらい経営者側は雇用の流動化にさらされて、能力に応じた賃金を支払うという、経営側には社会福祉分の先送りを認めない賃金スタイルでの運営が求められる2025/02/11 14:44:5591.名無しさん6GKvs国際競争するなら値上げ技術開発もいいけど。ガチガチに固めた国内維持に更なる開発強化?2025/02/12 00:12:4592.名無しさん85Utp>>86わら2025/02/12 00:16:2893.名無しさんXtizf給与が追いついて無いのに値上げばかりされてもなぁ2025/02/12 00:31:5494.名無しさんsFjli>>84富士通がそれやったけど業績ボロボロになったw日本人だと媚びる人が評価され無能が残る結果になる2025/02/12 05:36:2295.名無しさんVSsUB>>90流動化するべきは経営者なんだけど能力主義やジョブ制度を駆使して賃下げやリストラを実施一時的にしのぎで多額の報酬貰いリストラの度に報酬貰い業績右肩下がり無能経営者が居残る結果に2025/02/12 05:58:4596.名無しさんko8tx安売り量販店がメーカーをだめにしたクソ仕様を要求してな2025/02/12 06:14:4897.名無しさん0VV9A>>94富士通だけがやったらそうなるわな大多数が同時にやらないと変化は期待できない2025/02/12 08:50:0398.名無しさん1e9qX中華インフラのソフトバンクが何か?2025/02/13 10:47:2199.名無しさんspxv7今更遅い2025/02/14 05:27:48
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+6191015.62025/04/24 04:43:32
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+507565.12025/04/24 04:27:53
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+638474.92025/04/24 04:12:25
【未公開写真】永野芽郁による連夜の“二股不倫”ヒロインを務めるドラマで共演中の若手韓国人俳優を何度も自宅マンションに招いたかと思えば、同じ部屋で妻子ある人気俳優・田中圭とも逢瀬を重ねていたニュース速報+285416.32025/04/24 04:41:20
宮川氏は、従業員や取引先の給与アップのため、はたまた通信やIT技術における開発力の向上のためにも値上げの必要性を説いたが、「今は企業努力で吸収している。(大手携帯会社が)4社いて先陣を切ることは勇気がいる。今は動く気はない」とした。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e0be794253a3ed49e7bfc25c15385d400f9c8f0
AI活用して開発時間減らしてくれよ
類例ない非凡なことしろよ。
金持ちはキャリアに高い金を払って、貧乏人はMVNOとWiFiで、ってのがうまくいってたのに。
偏差値教育がバカを量産してる
企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと
矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから
矛盾している事にも気付いていない
大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する
政治家・メディアの工作だという事
需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし
物価など上がらない
需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと
言っている
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を
作っているだけ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
安い事しか売りがないのがニッポンだろ
車も安さ、家電も安さ、
低賃金、ブラック労働が日本の強み
安さしか無い
アベノミクスで成長戦略とか
騙されて、既得権益に税金をつぎ込み
散財して
貧しくなったニッポン
G7でジョンソンのウエルカムが理解できずに
スルーしたスダレを恨むんだな
アホか
基本インフラはフリーに限りなく近いのが理想
値上げしていいものと悪いものがある
まだそういう間抜けなことを言ってるのかボケが
どんどん値上げだ
クソジャップ
つまりは死ねと
金だけの問題では無い
燃費悪いエンジンは魔改造する必要があるという事
ジャップが考えているのはどうやって性犯罪に繋げてやろうかということだけ
ガースーはろくでもないことしたって言ってた
売国奴って知ってるくせしw
今は車の残価ローンと同じシステムで2年後に下取りに出して新しいのを買うか、使い続けて残りのローンを払うかで一応放置した場合は自動でローンが継続する仕組み
だって逮捕されちゃうからね
国家権力には逆らえません
その頃の外国人観光客が首にぶら下げてるカメラはCanon、NIKON、SONYのどれかだった。
どうしてこうなった?
みんなが手にしるスマホはiPhoneかオッポかシャオミか、、、
一眼レフも必要なくなって観光客は自撮り棒を手にして動画撮影しながら歩いてる。
日本の家電メーカーが凋落した原因は何なの?
教えて偉い人
ウィニーとかトロンとか半導体とかスーパー301条の悪口はそこまでだ
財布もアナルも限界なんじゃ!
アメリカではStarlink⇄スマホとの衛星通信が熱い
https://x.com/sawyermerritt/status/1888744085474910340?s=46
衛星・ロケット・通信とか宇宙銘柄が熱く自動運転もいい
今も?
>(大手携帯会社が)4社いて先陣を切ることは勇気がいる。今は動く気はない」とした。
じゃあ言うなや(´・ω・`)
PCで全部できるようにされたから
そうなるのわかってたのにソフト開発力のない日本にはどうしようもなかった
頭悪くなったよな真面目に
論理的思考能力が欠落しているんじゃないの?
備えた人がもともと少ないというか
それならMVNOに回線卸すな
国主導ですべきなんだけどね
経営サイドの人間なんだから指図の仕方が間違ってんじゃねえの?
逆に値下げしろよw そんなんだから一位にすらなれないんだろ
っていうかMVNOにちゃんと回線提供しろ
ソフバンは勧誘がクソすぎて二度と関わらないと決心したわ
代理店かバイトか知らないがヤカラみたいなのが多すぎるんだよ
勝手に値上げして勧誘もなくして金持ち狙えよな
順番ってもんがあるだろ?
企業が国民を救うんじゃなくて政府が国民を救うんだろ
賃上げじゃなくて円安解消、物価高解消が先なんだよ
じゃあ経済界も欧文に負担してリストラと能力評価型の人事に舵を切れよ
企業が負担するべき税的な社会保障を先延ばしにするための人事制度も止めにしてしまえよ
安い国になっているのは、企業側が安さを求めすぎなんだよ
竹中平蔵を逮捕しない限りこうなる
日米貿易摩擦のとき
車を助けるより
コンピュター産業を助けたほうがよかった。
おもむろ逆。
労働者側は雇用の流動化にさらされて、年齢や勤続年数ではなく、能力と会社への利益に応じて賃金をもらい
経営者側は雇用の流動化にさらされて、能力に応じた賃金を支払う
という、経営側には社会福祉分の先送りを認めない賃金スタイルでの運営が求められる
ガチガチに固めた国内維持に更なる開発強化?
わら
富士通がそれやったけど
業績ボロボロになったw
日本人だと媚びる人が評価され
無能が残る結果になる
流動化するべきは経営者なんだけど
能力主義やジョブ制度を駆使して
賃下げやリストラを実施
一時的にしのぎで多額の報酬貰い
リストラの度に報酬貰い業績右肩下がり
無能経営者が居残る結果に
クソ仕様を要求してな
富士通だけがやったらそうなるわな
大多数が同時にやらないと変化は期待できない