【外食】「大量閉店→大赤字」「凋落したチェーンの代表選手だったのに…」 いきなりステーキが「静かに黒字化」一体何が変わったのか?アーカイブ最終更新 2025/03/07 10:221.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2013年、それまでの常識を覆す「立ち食いステーキ」を発明した「いきなり! ステーキ」。人気と圧倒的な話題性を背景に店舗数を急激に増やしたが、それがアダになってサービスの質が低下し、大きな赤字を生んで店舗数も大幅に減少。今や、凋落したチェーンの代表選手かのように扱われている。しかし、そんな同店を運営するペッパーフードサービスが、2024年12月期の決算において黒字化を果たした。最終損益だと2021年12月期以来、営業損益だと2018年12月期以来となる。いきなり! ステーキ復活の背景には何があったのか。同店を訪れつつレポートする。まずは最新の決算資料からいきなり! ステーキ、および運営元であるペッパーフードサービスの状況を簡単に説明したい。ペッパーフードサービスの2024年12月期の営業利益は7600万円。前年が4億9000万円の赤字だったことを考えると、大幅な利益増加を達成している。いきなり! ステーキ単体で見ると、今期の利益は12億8900万円で、前期比47.5%増という好調さだ。実はいきなり! ステーキ単体で見れば、すでに2021年12月期から黒字化を果たしていた。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2073b1c3d5370562cfab0b53f5f5504a5c3fd69a2025/03/05 08:53:09255すべて|最新の50件6.名無しさんFdrwJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に美味しいからな2025/03/05 09:05:2817.名無しさんLnY7yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ,. -‐v―- 、 / ∞ ヽ / 彡/_/ノハL!L!i. i 彡 u ( ●)(●) !? !_ 彡6ヽ (__人__) あ・・あれ?ステーキ出てこないお・・. | / / ` ⌒´ノ なんか戸締りしてるお… 川 ヽ ノ / く \ =〇 \ | u \ \ =E \ | |ヽ、二⌒)、 \2025/03/05 09:08:008.名無しさんvL23zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなりシャッター閉める。2025/03/05 09:08:1519.名無しさんt5SpP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペッパーランチってだけで無理だわな2025/03/05 09:10:0110.名無しさんSS2e3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6これペッパーランチより全然いい2025/03/05 09:10:0511.名無しさんga9ElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方はただのステーキレストランに成り下がってるもんな。2025/03/05 09:23:2212.名無しさんkI3M8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派手なキャンペーンやるより地味にやっていた方が儲かると言う好例2025/03/05 09:29:1913.名無しさんFqoDh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホみたいに値上げしたからやろ2025/03/05 09:30:0914.名無しさん5yy64コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステーキいくぐらいなら焼肉でいいから焼肉の値上げでステーキでいいに戻ったんかな2025/03/05 09:30:4215.名無しさんBfwXhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極端な値上げによりビンボー人が来なくなり銭のある人間が残る。that's simple problem2025/03/05 09:34:4116.名無しさんFqoDh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステーキけんが残った方が良かったろ2025/03/05 09:36:05117.名無しさんs8li3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ダラダラ長い!3行訓練!2025/03/05 09:37:2218.名無しさんt5SpP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴行されるかもしれんからな2025/03/05 09:40:4019.名無しさんbHq65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒字化しているのかずうっと赤字だった半導体会社の社長より有能だな2025/03/05 09:41:43120.名無しさんQuypIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰れるのかと思ってたが、頑張ってるなw2025/03/05 09:42:1721.名無しさんg13jb(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19普通の経営に戻っただけでは?インパクトのある価格設定をやめて収益化が可能な価格設定他を圧倒するような人気や利益が出ないだろうけど知名度はあるからやっていける黒字化といってるけど、いきなりステーキの開店ラッシュの時の赤字はペッパーランチの売却で帳消しにしただけだから、ステーキ単独での通算では初期コストを回収できてない2025/03/05 09:53:1122.名無しさんPnx6uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3コスパ悪くなったのよワイルドステーキしか食わんけどさ2025/03/05 09:57:1423.名無しさんxF3H9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ペッパーランチで実際にあったヤバイ犯罪だから止めとけ2025/03/05 10:10:3524.名無しさんxF3H9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16あの社長に金が行くこと考えたら無理や2025/03/05 10:11:1125.名無しさんYDZKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の値段で普通の味2025/03/05 10:33:5126.名無しさんbQDEjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足腰丈夫なインバウンド客が回転率を戻したと妄想2025/03/05 11:17:2527.名無しさんCzS7DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いから行かない2025/03/05 11:29:2428.名無しさんIF1NFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなり女性客を襲うのはやめたのがよかったのかな2025/03/05 12:12:1829.名無しさんxD9uJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安と世界的インフレで牛肉が高くなったからな~2025/03/05 12:21:5030.名無しさんlnZtEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステーキは食える人限られるしな焼肉は脂を落としてから食えるが脂を油で揚げるとか料理としておかしいだろ2025/03/05 12:40:1231.名無しさんxD9uJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤身が人気2025/03/05 12:51:4432.名無しさん8j2KmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入肉だし。2025/03/05 13:03:5233.名無しさんz7rlRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安めのステーキ食いたいんならフォルクスとかで良くね?2025/03/05 13:38:44134.名無しさんg13jb(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33今はそうだね、サラダとかも充実してるいきなりステーキが出来た当初は価格的にはダントツ安かった今は普通の値段、部位やグラムを選べるってだけ2025/03/05 14:08:0435.名無しさんFhlY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒字化?うそーん2025/03/05 14:08:05136.名無しさんobXaI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2倍以上高くなったからなwwwクズ肉なのに2025/03/05 14:09:0037.名無しさんobXaI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうピエロか?2025/03/05 14:35:1838.名無しさんg13jb(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35全国の開店ラッシュの時の費用は含まれずに単年度決算普通の飲食店は開店費用を回収するけどココは他の部門の売却益で精算してるからね・・2025/03/05 14:38:5439.名無しさんpXSNvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国方式 効率いいよなhttps://x.com/roriyatu/status/1896821159599255920?s=462025/03/05 14:42:1340.名無しさんraCO7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ店舗を絞ったからだろ?馬鹿なの?>>1は2025/03/05 14:43:3941.名無しさん1GMOy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに値上がりした?他の店が値上げしてることを考えると常識的な値上げの範囲だと思うがhttps://ikinaristeak.com/menu/2025/03/05 14:47:4942.名無しさんL8aYzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなりレイプ店2025/03/05 14:55:35143.名無しさんGg3RuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フードコート内にあるいきなりステーキの店舗は暇そうだったけど黒字なんだな2025/03/05 15:02:2644.名無しさんBz4AkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42それは既に他社に売却したレイパーランチもといペッパーランチの方2025/03/05 15:06:0745.名無しさんIAq1sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産に無い歯ごたえがあって旨い。2025/03/05 15:20:1246.名無しさんPJIi3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンのフードコートに入ってるけどフードコートでステーキってのもな。2025/03/05 15:40:17247.名無しさんg13jb(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46元は立ち食いステーキ屋だから。座れるだけマシでは?2025/03/05 15:49:3248.名無しさんoZOoJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店舗を出し過ぎただけいくら安くてもステーキなんだから普通のファミレスよりも高級路線なんだよ高級路線ってことは普通のファミレスよりも店舗数が少なくて当たり前なんだ今は良い感じの店舗数になったって事2025/03/05 16:25:2249.名無しさん1GMOy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46自分はヨーカドーのフードコートの食ってるわりと色々あるのに、食ってしまう2025/03/05 16:50:2850.名無しさんKDPn0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店によって注文方法違うのが致命的だった個人的には店員呼んだらため息つかれてから二度と行ってない2025/03/05 16:52:0151.名無しさんQXq6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シャッター撤去したのか?2025/03/05 17:06:5252.名無しさんob0uVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの事件以来ペッパー系列の店には全く行ってない。2025/03/05 18:40:5453.名無しさんxjK03コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼肉を引き合いに出すやついるがあんな味付け肉と一緒にするな2025/03/05 18:51:2354.名無しさん1GMOy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペッパーランチはまあ焼肉だけどね2025/03/05 19:37:4555.名無しさんA1TaXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ赤字点を切れば黒字になるのは当たり前2025/03/07 10:22:23
【政治】河野太郎氏 主婦年金3号廃止を主張「専業主婦ができるぐらい余裕がある人の保険料を、シングルマザーが負担しているのは公平ではない」ニュース速報+243990.12025/04/25 13:34:41
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+789898.22025/04/25 13:20:35
【満員の地下鉄でチカン】30代女性客が男に体を触られる被害…白髪交じりで頭頂部付近の『毛が薄い』40~60代くらいの男が駅で降りて逃走―通勤ラッシュ中、隣に立ってワイセツ行為に及ぶ 北海道札幌市ニュース速報+68757.82025/04/25 13:32:43
人気と圧倒的な話題性を背景に店舗数を急激に増やしたが、それがアダになってサービスの質が低下し、大きな赤字を生んで店舗数も大幅に減少。今や、凋落したチェーンの代表選手かのように扱われている。
しかし、そんな同店を運営するペッパーフードサービスが、2024年12月期の決算において黒字化を果たした。最終損益だと2021年12月期以来、営業損益だと2018年12月期以来となる。
いきなり! ステーキ復活の背景には何があったのか。同店を訪れつつレポートする。
まずは最新の決算資料からいきなり! ステーキ、および運営元であるペッパーフードサービスの状況を簡単に説明したい。
ペッパーフードサービスの2024年12月期の営業利益は7600万円。前年が4億9000万円の赤字だったことを考えると、大幅な利益増加を達成している。いきなり! ステーキ単体で見ると、今期の利益は12億8900万円で、前期比47.5%増という好調さだ。
実はいきなり! ステーキ単体で見れば、すでに2021年12月期から黒字化を果たしていた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/2073b1c3d5370562cfab0b53f5f5504a5c3fd69a
,. -‐v―- 、
/ ∞ ヽ
/ 彡/_/ノハL!L!i
. i 彡 u ( ●)(●) !?
!_ 彡6ヽ (__人__) あ・・あれ?ステーキ出てこないお・・
. | / / ` ⌒´ノ なんか戸締りしてるお…
川 ヽ ノ
/ く \ =〇 \
| u \ \ =E \
| |ヽ、二⌒)、 \
これ
ペッパーランチより全然いい
やっていた方が儲かると言う好例
ダラダラ長い!
3行訓練!
ずうっと赤字だった半導体会社の社長より有能だな
普通の経営に戻っただけでは?
インパクトのある価格設定をやめて収益化が可能な価格設定
他を圧倒するような人気や利益が出ないだろうけど知名度はあるからやっていける
黒字化といってるけど、いきなりステーキの開店ラッシュの時の赤字はペッパーランチの売却で帳消しにしただけだから、ステーキ単独での通算では初期コストを回収できてない
コスパ悪くなったのよ
ワイルドステーキしか食わんけどさ
ペッパーランチで実際にあったヤバイ犯罪だから止めとけ
あの社長に金が行くこと考えたら無理や
焼肉は脂を落としてから食えるが
脂を油で揚げるとか料理としておかしいだろ
今はそうだね、サラダとかも充実してる
いきなりステーキが出来た当初は価格的にはダントツ安かった
今は普通の値段、部位やグラムを選べるってだけ
全国の開店ラッシュの時の費用は含まれずに単年度決算
普通の飲食店は開店費用を回収するけどココは他の部門の売却益で精算してるからね・・
https://x.com/roriyatu/status/1896821159599255920?s=46
馬鹿なの?>>1は
他の店が値上げしてることを考えると常識的な値上げの範囲だと思うが
https://ikinaristeak.com/menu/
それは既に他社に売却したレイパーランチもといペッパーランチの方
フードコートでステーキってのもな。
元は立ち食いステーキ屋だから。座れるだけマシでは?
いくら安くてもステーキなんだから普通のファミレスよりも高級路線なんだよ
高級路線ってことは普通のファミレスよりも店舗数が少なくて当たり前なんだ
今は良い感じの店舗数になったって事
自分はヨーカドーのフードコートの食ってる
わりと色々あるのに、食ってしまう
個人的には店員呼んだらため息つかれてから二度と行ってない