【推しランキング】「蒙古タンメン」がカップヌードル超え最終更新 2025/03/29 15:481.鯨伯爵 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日経ビジネスでは調査会社マクロミルの協力のもと、2024年12月に4回目となる消費者1万人調査を実施。10種類の商品・サービスについてランキングを作成し、ファンを引きつけている商品やブランドを探った。ここで取り上げるのは、国民食ともいわれるカップ麺。ラーメンのほか、そば、うどん、焼きそばを含めた15ブランドのNPSを調べた。「カップ麺の定番は」と問われたら、多くの人が日清のカップヌードルを選ぶだろう。だが、ランキングの首位に立ったのは、セブン&アイ・ホールディングスのPB「セブンプレミアム」だった。セブンプレミアムは満足者充足率が最も高く、機能面で購入者を高い確率で満足させていることが見て取れる。有名店とのコラボレーション商品など高価格帯の商品から、カップヌードルを含むメーカー主導のナショナルブランド(NB)に対する価格競争力がある手ごろな商品まで幅広くそろえ、多様な消費者のニーズを満たしていることがうかがえる。マップの横軸に目を移すと、推奨者充足率も2番目に高い。ちなみに1位は韓国・農心の「辛ラーメン」。唐辛子の辛さや、スパイスと素材のうまみ成分が溶け込んだスープが特徴だ。チーズや卵を加えたり、「汁なし」にしたりと様々なアレンジレシピがネットで広がり、固定ファンを獲得している。セブンプレミアムにも、辛ラーメンと似た傾向を示す商品がある。激辛ラーメンの有名チェーン「蒙古タンメン中本」(運営会社は誠フードサービス=埼玉県新座市)とのコラボ商品だ。発売したのは08年。野菜や肉のうまみが特徴の味噌タンメンに辛子マーボー豆腐をのせた、独特の味わいをカップ麺で再現した。納豆を入れる、トマトケチャップを加えるなど、様々なアレンジレシピが広がっている点も辛ラーメンに通じるものがある。セブン&アイも農心と同様にウェブサイトでアレンジレシピを紹介し、新たな楽しみ方を提案している。もっとも、ファンの拡大は蒙古タンメンを忠実に再現した味わいがあってこそ。これまで様々な名店と組んで商品を開発してきたが、蒙古タンメンは「再現に相当苦労した」(セブン-イレブン・ジャパン商品本部の上條智シニアマーチャンダイザー)。特にこだわったのが、強いうまみや独特のとろみが特徴のスープだという。粉末スープの粒の大きさまで吟味し、ニンニクの風味が効いた「辛旨(うま)オイル」は食べる直前に入れる形にして、中毒性のある店舗の味に近づけた。詳しくはこちら(抜粋)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC181G10Y5A310C2000000/2025/03/26 07:34:1367コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんGrysqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛いのはダメなんでお断りします2025/03/26 07:34:493.名無しさんPEGcsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うまいのは認めるがセブンにしか売ってないのに売れてるのか?セブンだぞ。2025/03/26 07:36:2734.名無しさんDGMD0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 日経ビジネスでは調査会社マクロミルの協力のもと、読み進めていいのか考えてしまう冒頭の一文2025/03/26 07:36:3315.名無しさんYyxw6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中卒?2025/03/26 07:37:236.名無しさんHgP1MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうよかったね2025/03/26 07:39:457.名無しさん9zejIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛ラーメンは2025/03/26 07:41:568.名無しさんH6LnCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ひとりで店内喰いできない20.30代女子に人気あり2025/03/26 07:43:2819.名無しさんlHGHaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの子が食べてたけどめちゃめちゃ辛くない?身体に悪そう2025/03/26 07:43:3810.名無しさんubW5yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛いのは食べないし食べさせないつか特定の在日外人が好んでるだけだろ2025/03/26 07:45:2011.名無しさんPgYdmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工事?2025/03/26 07:53:5612.名無しさんUh0LSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンプレミアムでよく買ってるのは冷凍食品だな。職場の冷凍庫に入ってる。当直の夜食で食ってるな2025/03/26 07:56:5613.名無しさんQ9RWiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこのステマだよw災害時でも陳列棚に最後まで残る種類やんけ2025/03/26 07:58:4914.名無しさんO4u0uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中卒のやつか2025/03/26 08:09:0315.名無しさんS7L8IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼けっこう推されているねいつかは食べてみたい暑い夏が良いかな?2025/03/26 08:18:2416.名無しさんZZHrSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼激辛食うヤツは馬鹿だと思ってる2025/03/26 08:19:2117.名無しさんnLD9GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼販売数とかじゃなくて評価の指数で記事読んでも信用度がいまいち分からん2025/03/26 08:33:2018.名無しさんSPhKYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼激辛料理を食う奴って、激辛が好きというより激辛好きな自分のキャラが好きな奴が多いよね2025/03/26 08:51:3719.名無しさんAJ9snコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去の遺物カップヌードルと比較されましても2025/03/26 08:54:3120.名無しさんvWJPf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3めちゃくちゃ売れてる大量に発注しても残ることはない鉄板商品2025/03/26 09:00:08121.名無しさんvWJPf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛ラーメンはうまみ0なので、あれは本当に舌バカが痛みを感じるためだけに食べるもの2025/03/26 09:01:2322.名無しさん7LaeKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンPBの担々麺の方がマシ2025/03/26 09:02:4923.名無しさんAh5jdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛いけどたまに無性に食べたくなる2025/03/26 09:03:5924.名無しさんpI33WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛いものゴリ押し辞めて欲しいwww(医者から刺激物を避けるように指導されてる)2025/03/26 09:06:5725.名無しさんuVYA2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーカップの豚キムで良いし2025/03/26 09:11:1226.名無しさん7ERYl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれって辛い麻婆豆腐ラーメンだよね辛口レベル表示で甘口バージョンも出してよ2025/03/26 09:13:5727.名無しさんFtnadコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜の甘味で結構食べれる2025/03/26 09:14:0228.名無しさんQvzkZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中本はうまく看板を引き継いだよなもともと有名だったけど今ほどじゃなかったやっぱり他人だからだろうな2025/03/26 09:15:3829.名無しさん7ERYl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛ラーメンも豚キムも不味い辛いならば山椒胡椒系じゃないきゃヤだ2025/03/26 09:15:4730.名無しさん7ERYl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンマーメンと酸辣湯?を足して二で割ったような辛いタンメンあれば良いと思うが出会ってないな…あ、自分で作ってみれば良いのか2025/03/26 09:22:1931.名無しさん45SEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近、リュウジがカップラーメンの『蒙古タンメン中本』の味を再現したレシピを公表した。辛いラーメンなら、安い袋麺を茹でて唐辛子とラー油を入れるだけで完成するわ。そのほうがコスパいい。担々?にするのはひき肉と少量のネギを入れるだけでOKさ。2025/03/26 09:26:0732.名無しさんEKCWrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛くすれば味なんてほぼどうでも良い類の食い物だもんな。2025/03/26 09:27:3633.名無しさんVHzz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味仙の台湾ラーメン人気にあやかろうとしたことがネーミングからも分かる2025/03/26 09:28:2634.名無しさんGQ3tRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツタンカーメンかと思った微妙にカップラーメンに似てるな2025/03/26 09:33:0335.名無しさん1lJKfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水ガブ飲みしながらじゃないと食えないからめっちゃ腹膨れて経済的だよね2025/03/26 09:43:5136.名無しさんqe2fgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ポイント目当ての人しか回答してないってことね2025/03/26 09:51:4737.sagexFfVdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後にご飯入れて食ったらマジうめー2025/03/26 10:40:4038.名無しさんIDt5XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼唯一買うカップ麺が蒙古タンメンだわ2025/03/26 11:16:4739.名無しさんW2vWuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンには入らない。2025/03/26 11:24:58140.名無しさんUqV9hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ買ったけど、俺には辛すぎて食えなかった2025/03/26 11:28:2141.名無しさんO9gAPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39コンビニ自体行かない2025/03/26 11:36:0042.名無しさんwNainコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中本自体も、このカップ麺もたまにしか食べないけど再現率は高いよねたまにすごく食べたくなる2025/03/26 11:45:2443.名無しさんUcJYEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ麺の方が本家より美味いという稀有な存在2025/03/26 11:51:2144.名無しさんT4UEtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛いラーメンを食うと次の日の朝トイレで地獄が待っている2025/03/26 12:41:0345.名無しさんpnxj8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵に描いたような嘘記事2025/03/26 13:03:1346.名無しさんil1SiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蒙古タンメンのカップ麺は店よりうまい2025/03/26 14:28:0947.sageoW0HSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに置いてあるね、そんなに辛いの?2025/03/26 17:01:21148.名無しさんYUkELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47付属の唐辛子オイル入れなければさほど辛くない2025/03/26 17:07:07149.sageLt4dQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48ありがとう、オイル入れずに食べてみるわ2025/03/26 17:39:00150.名無しさんOkN0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年に数回、夜中に小腹空いた時に無性に食いたくなる時があるわ一緒に塩むすび買って、残ったスーブに入れて雑炊感覚で楽しんでる2025/03/26 18:38:2751.名無しさん3D99eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味いか?2025/03/26 21:16:1152.sc6BcV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれが美味い?どんな旨味?2025/03/26 21:20:2453.sc6BcV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのカップ麺が店より美味いって、店はどんだけ不味いんだよw2025/03/26 21:22:1454.名無しさんclcLfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3数少ないセブンの良心だから消費者も安心して買える2025/03/26 21:27:5755.名無しさん0hrBwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンでは蒙古タンメンファミマでは味仙台湾ラーメン(冷凍)をついつい買ってしまうどちらも日清食品だなぁ…2025/03/26 21:43:3256.名無しさんlVwP4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蒙古タンメンはカップで気に入って実店舗行ったがもう一回行きたいとは思わなかった2025/03/26 22:14:5557.名無しさんcJEVjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豆板醤、甜面醤、すりゴマ、ニラ、モヤシ、挽き肉で似たようなの自分で作れそう焼きそばにした方が楽そうだけど2025/03/26 22:52:3658.名無しさんQvzkZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49風味が足りなくて高いだけのそれほど特徴のないラーメンになるぞw2025/03/26 23:41:2859.名無しさんkL8RKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モンゴルラーメン食いてえ2025/03/27 00:48:0860.名無しさんFiSjyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレ読んでたら食べたくなってきたセブン行ってくる2025/03/27 00:53:4861.名無しさんifm7OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーのマイフレンド一択2025/03/27 19:53:5762.名無しさんGKTxFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑い時期は激辛じゃなく大根おろし蕎麦とかの胃腸に優しいのを食べるがいい寒い時期に激辛を楽しむためにも胃腸は大事にな2025/03/27 20:28:1463.名無しさんHirNSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慣れてくると普通の蒙古タンメンくらい別に辛いと感じなくなってくるんよ2025/03/28 00:13:0664.名無しさんLGapWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二度とカップ麺は食べない2025/03/28 00:32:0765.名無しさん1LhNuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汗ダラダラかきながら完食してシャワー浴びるとすごくスッキリする発汗か辛味成分にストレス解消効果があるのかな2025/03/28 00:46:1466.名無しさんdGQv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北極は唇が痛くなって無理。普通のとチーズ入りのはうまい2025/03/28 08:26:3167.名無しさんZQSmYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはしゅごい2025/03/29 15:48:42
ここで取り上げるのは、国民食ともいわれるカップ麺。ラーメンのほか、そば、うどん、焼きそばを含めた15ブランドのNPSを調べた。「カップ麺の定番は」と問われたら、多くの人が日清のカップヌードルを選ぶだろう。だが、ランキングの首位に立ったのは、セブン&アイ・ホールディングスのPB「セブンプレミアム」だった。
セブンプレミアムは満足者充足率が最も高く、機能面で購入者を高い確率で満足させていることが見て取れる。有名店とのコラボレーション商品など高価格帯の商品から、カップヌードルを含むメーカー主導のナショナルブランド(NB)に対する価格競争力がある手ごろな商品まで幅広くそろえ、多様な消費者のニーズを満たしていることがうかがえる。
マップの横軸に目を移すと、推奨者充足率も2番目に高い。ちなみに1位は韓国・農心の「辛ラーメン」。唐辛子の辛さや、スパイスと素材のうまみ成分が溶け込んだスープが特徴だ。チーズや卵を加えたり、「汁なし」にしたりと様々なアレンジレシピがネットで広がり、固定ファンを獲得している。
セブンプレミアムにも、辛ラーメンと似た傾向を示す商品がある。激辛ラーメンの有名チェーン「蒙古タンメン中本」(運営会社は誠フードサービス=埼玉県新座市)とのコラボ商品だ。発売したのは08年。野菜や肉のうまみが特徴の味噌タンメンに辛子マーボー豆腐をのせた、独特の味わいをカップ麺で再現した。
納豆を入れる、トマトケチャップを加えるなど、様々なアレンジレシピが広がっている点も辛ラーメンに通じるものがある。セブン&アイも農心と同様にウェブサイトでアレンジレシピを紹介し、新たな楽しみ方を提案している。
もっとも、ファンの拡大は蒙古タンメンを忠実に再現した味わいがあってこそ。これまで様々な名店と組んで商品を開発してきたが、蒙古タンメンは「再現に相当苦労した」(セブン-イレブン・ジャパン商品本部の上條智シニアマーチャンダイザー)。
特にこだわったのが、強いうまみや独特のとろみが特徴のスープだという。粉末スープの粒の大きさまで吟味し、ニンニクの風味が効いた「辛旨(うま)オイル」は食べる直前に入れる形にして、中毒性のある店舗の味に近づけた。
詳しくはこちら(抜粋)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC181G10Y5A310C2000000/
セブンだぞ。
読み進めていいのか考えてしまう冒頭の一文
ひとりで店内喰いできない20.30代女子に人気あり
つか特定の在日外人が好んでるだけだろ
災害時でも陳列棚に最後まで残る種類やんけ
いつかは食べてみたい
暑い夏が良いかな?
激辛が好きというより激辛好きな自分のキャラが好きな奴が多いよね
めちゃくちゃ売れてる
大量に発注しても残ることはない鉄板商品
(医者から刺激物を避けるように指導されてる)
辛口レベル表示で甘口バージョンも出してよ
もともと有名だったけど今ほどじゃなかった
やっぱり他人だからだろうな
辛いならば山椒胡椒系じゃないきゃヤだ
辛いタンメンあれば良いと思うが出会ってないな…
あ、自分で作ってみれば良いのか
辛いラーメンなら、安い袋麺を茹でて唐辛子とラー油を入れるだけで完成するわ。
そのほうがコスパいい。担々?にするのはひき肉と少量のネギを入れるだけでOKさ。
微妙にカップラーメンに似てるな
ポイント目当ての人しか回答してないってことね
コンビニ自体行かない
再現率は高いよね
たまにすごく食べたくなる
そんなに辛いの?
付属の唐辛子オイル入れなければさほど辛くない
ありがとう、オイル入れずに食べてみるわ
一緒に塩むすび買って、残ったスーブに入れて雑炊感覚で楽しんでる
数少ないセブンの良心だから消費者も安心して買える
ファミマでは味仙台湾ラーメン(冷凍)をついつい買ってしまう
どちらも日清食品だなぁ…
焼きそばにした方が楽そうだけど
風味が足りなくて高いだけのそれほど特徴のないラーメンになるぞw
セブン行ってくる
寒い時期に激辛を楽しむためにも胃腸は大事にな
発汗か辛味成分にストレス解消効果があるのかな