【毎日新聞】アメリカで米5キロ2100円 日本より安い「価格逆転」の驚き最終更新 2025/03/29 01:401.北あかり ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼昨夏の「令和の米騒動」から高止まりする日本の米価を巡り、在米日本人から驚きの声が上がっている。歴史的な物価上昇(インフレ)に見舞われている米国内で買うコメの方が割安なためだ。日本産のコメを、輸入の方が安く購入できる逆転現象すら起きている。「5キロで4000円ならかなり高級米のはず。信じられない」。米東部メリーランド州に夫と子ども4人で暮らす日本人女性(40)は、最近の日本国内のコメの平均小売価格を聞いて驚きを隠せない。米国では、西部カリフォルニア州で生産されるブランド米「錦」が現地在住の日本人の間で人気を集めている。かつてのカリフォルニア産米は一粒が細長くてパサつき、チャーハンやパエリア向けのイメージが強かったが、錦は日本人好みのモチモチした食感が特徴。すし屋を含め日本食レストラン向けの需要も増えているという。日本食専用のネット通販やアジア系スーパーでの店頭価格は、2月下旬時点で15ポンド(約6・8キロ)あたり17・99ドル(約2700円)。5キロ入り約2100円の計算で圧倒的に安い。日本からの輸入米も同様に割安だ。「食材の中でコメには特にこだわる」と話す女性は、現地で日本産コシヒカリを購入するが、それでも5キロ入り25ドル(約3700円)。農林水産省によると、全国のスーパーでのコメの平均小売価格は、2月10~16日に5キロあたり3892円。これより安い価格で、日本を代表する高級輸入米を購入できていることになる。続きはこちらhttps://mainichi.jp/articles/20250226/k00/00m/020/155000c2025/03/26 18:37:31460コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんuvb47コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧米 なら暴動が起きそうだ2025/03/26 18:38:293.名無しさんZpf6SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ2,000円とか何処の田舎だよダッセーな2025/03/26 18:40:5514.名無しさん4akiLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パリの人たちみたいに手あたり次第火をつけようぜ2025/03/26 18:41:005.名無しさんrTTeh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安で、超インフレの米国の米より高い、日本の米2025/03/26 18:42:3626.名無しさんzjJMeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼契約している価格だからと言っているが今後価格がどのような推移をするかなと2025/03/26 18:42:587.名無しさんrTTeh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が米の値段を釣り上げて儲けているのでしょうか2025/03/26 18:42:5848.名無しさん7cyrVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラスチック2025/03/26 18:45:169.名無しさんDGMD0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在米日本人なら米ドルで生活しているんだから、円に揃えて話しをすればそーなるのでは?iPhoneも米ドル基準なら価格据え置きなんだし2025/03/26 18:47:0510.名無しさんcHCbxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだお前ら米食ってんのか?貧乏人はうどんやスパゲティにさっさと変えてるけど。こんなもん俺等底辺が買わないと転売ヤーは意味ないだろ買わないのが1番正解2025/03/26 18:47:21111.名無しさんAJatYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3どこの工作員だよ農林中金め!2025/03/26 18:47:3112.名無しさんN5zLIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7JA2025/03/26 18:52:1113.名無しさんpKvwJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンマは目黒美味しい日本米はアメリカ2025/03/26 18:57:4614.名無しさんb4H4CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつ収穫された米か気になるな2025/03/26 19:00:1415.名無しさんUyZmJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルローズ米トシキ & オメガトライブより美味いなら買いたい2025/03/26 19:03:1316.名無しさんyqh96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧米かよ!2025/03/26 19:05:1217.名無しさん7DBSWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の米の値段を釣り上げている奴を炙り出して吊し上げる必要があるなこんな非常時に儲けようとしている奴は許せない2025/03/26 19:05:4418.名無しさんWWeUS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://x.com/NOSUKE0607/status/19043184172572718062025/03/26 19:06:5119.名無しさんTNj8mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アフリカで大昔あったアレじゃね?2025/03/26 19:07:2820.名無しさんH9S8NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7投資に失敗して大損出した農林中金の穴埋めをしたJAがつり上げている。農林中金のボケ職員のやらかしのツケを払わされるのなぜか消費者。2025/03/26 19:11:14121.名無しさんTOqoPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外にやすく売りすぎ2025/03/26 19:14:3222.名無しさんzS2KLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカにはJAが無いから2025/03/26 19:15:3123.名無しさんbg2mXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協解体待ったなし。2025/03/26 19:20:4424.名無しさんnF5hpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税撤廃して農家補助金にしろよ。2025/03/26 19:22:1125.名無しさんWWeUS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼※記事本文に書かれている通りアメリカで米5キロ2100円で売られているのは”西部カリフォルニア州生産のブランド米「錦」”で日本産ではない点に留意が必要です。※アメリカで生産される米の量は、2021年に約870万トンとなり大量生産に伴う人件費の削減、徹底的な業務効率化などにより低価格となっている点に留意が必要です。https://x.com/keisuke_217/status/19048059760181742002025/03/26 19:28:2526.名無しさんbbqoAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも米ってこういう価格だってことなのに、農家が儲からないって舐め腐ってるだけだろ。2025/03/26 19:37:1427.名無しさんcQfoXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民がカリフォルニア米に掛けている関税204%を撤廃し円安誘導をやめればOK2025/03/26 19:38:2328.名無しさんE7LywコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルフォルニア米は う ま い!2025/03/26 19:40:3529.名無しさんOKIZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20JAの赤字を補填するために中金が運用して稼いでるから農協は安いストッパーになってんだよ中金がいくら運用していくら稼いでるか知ってるんか?お前みたいに赤字出たから作物で補填って言うバカは見てて本当に哀れだよ数字見ろよ、騙されんな、JA無くなったら更に価格上がるからな米の何割がJAを通ると思う?それも知らんのだろJAはもうシェアを全盛期の半分以上失って力なんて残ってねえんだよそもそも価格釣り上げられるなら昔にやってるだろ?何でシェアの無い今になってそんなことが出来ると思うんだよ散々農協が安い米を提供して来てシェア失い続けて力無くなって価格バカ上がりしたらJAのせいだと騒ぐお前みたいな奴がJA無くなれって脱JAが進んだ結果が今のこの価格2025/03/26 19:47:1530.名無しさんkIWarコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出来レース。2025/03/26 20:03:4731.名無しさん8otEGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう皆でカリフォルニア米を喰えばいいよ高齢ひとり兼業で家族、親戚分を作るなら1反もで十分だからなあ米価が上がったとしても、農家は叩かれまくって収入は上がらないよやるだけばからしい2025/03/26 20:10:5232.名無しさんhPFL2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1アメリカは広いそれよりも最も安く売ってるスーパーがあるぞ2025/03/26 20:11:2833.名無しさんhPFL2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5超とまでいかないけどねそれにインフレ今は大分収まったよアメリカはこんなに酷いから日本はまだ大丈夫だと見せかける日本のメディアのプロパガンダだからね笑騙されないように2025/03/26 20:13:3834.名無しさんhPFL2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7もうその犯人はトックニ分かっています犯人は農林水産省とJAですよ2025/03/26 20:14:2635.名無しさんhPFL2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7https://cigs.canon/article/20250314_8722.html「消えたコメ」を探しても絶対に見つからない…「コメの値段は必ず下がる」と言い続けた農水省の"壮大なウソ"「減反によるコメ不足」を卸売業者のせいにする罪深さPRESIDENT Online(2025年2月18日)に掲載「米価を下げない」備蓄米放出のトリック店頭からコメが消え米価が史上最高値に騰貴しても、農水省はコメ不足を認めない。「新米供給後には下る」と言った米価がさらに上がると、「農協の集荷量が低下して他の業者が貯めこみ、あるはずの21万トンが流通から消えたからだ」と主張している。農水省がコメ不足を否定するのは、備蓄米を放出して米価を下げたくないからだ。総理サイドから要求されてようやく備蓄米を放出することにしたが、あくまでも「コメ不足を理由とするのではなく、流通段階で投機目的でため込んでいる業者がいるからだ」と主張している。前回指摘したように、この備蓄米放出には「米価を下げない」ための2つのトリックがある。一つは、市場での供給を増やして米価を下げるつもりなら、スーパーや小売店に近い卸売業者に放出すべきなのに、流通の上では卸売業者の1段階前の農協など集荷業者に販売することにしている点だ。農協は米価の低下を嫌がって備蓄米放出に反対している。農協が政府から買い入れた備蓄米を卸売業者に販売しても、その分以前から卸売業者に販売していたコメの販売量を控えれば、市場での供給量は増えない。具体的には、従来30万トン卸売業者に販売していた農協が、備蓄米21万トン、自己の在庫9万トンを卸売業者に販売すれば、放出効果はない。おそらく、農水省はこうした農協の行動を予期して集荷業者に放出することとしたのだ。二つ目は、いったん売却したコメを1年以内に買い戻すことにしている点だ。農水省は、米価高騰で生産者は今年産の主食用のコメの作付けを増やすと予想している。仮に21万トン生産・供給が増えて米価が下がるはずだったとしても、21万トンを買い戻すことで市場から引き揚げてしまえば、米価は下がらない。10万トンしか生産が増えないときに21万トンを買い戻せば、市場での供給量が減って米価は逆に上がる。つまり、農水省はしぶしぶ備蓄米放出に応じることとしたが、米価を下げるという備蓄米放出効果がないような条件を付けたのだ。2025/03/26 20:15:5236.名無しさんmVRtsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球の反対側のブラジルから輸入した鶏肉が日本産より安い。一体どういうことですか?2025/03/26 20:24:1237.名無しさんwe8CoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の価格2025/03/26 20:26:2738.名無しさんU0bFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼向こうの主食は小麦粉だからそりゃねちなみに日本に輸出される際には防腐剤てんこ盛りで送り届けられますww2025/03/26 20:27:1139.名無しさんRF1PtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破しね!マジで死ねよコイツ!2025/03/26 20:58:2040.名無しさんVtMY4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117.99ドルは購買力平価PPPで1620円相当なんやが円建てで給料貰ってるわけちゃうやろ2025/03/26 21:12:0641.名無しさん7GKjtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ安いときに契約した値段。しかも精米してから時間が経った米ではないか?2025/03/26 21:13:0442.名無しさん3hmUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は主食だから、需要に対して供給を絞れば簡単に値上げできるだって高くてもそれしかないなら、必ず売れるからちょっとずつ市場に出せば儲かるって悪い人が気づいちゃったんだな2025/03/26 21:14:5543.名無しさん589IGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国産米が安いのは理解できる。日本産米を輸入してなんで日本より安いのか。つまり今の日本では流通段階で暴利をむさぼる中間層が居るということだ2025/03/26 21:21:5744.名無しさんHKd3ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカじゃ2,100円でマック食えんだろ2025/03/26 21:30:2945.名無しさん89vCNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが米国2025/03/26 21:48:4446.名無しさんVtMY4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本より安いんやがマクドやウェンディーズほかどこも5ドルセットメニュー(450円相当)出して大当たりや2025/03/26 22:00:2247.名無しさんEh0hNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「アメリカでは日本産コシヒカリが5キロ約3000円でたーくさんあります。おかしすぎませんか」という米在住者のポストに農家がツッコミ「海外で販売されてる価格は輸出契約が結ばれた段階のもの」https://togetter.com/li/25302652025/03/26 22:00:3648.名無しさんg3BU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全な国産米を高値で外国に売って日本の庶民は危険な外国米を食えと。以前言われてた事が現実になっきたな。石破消えろ!2025/03/26 22:42:3149.名無しさんlMhcWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国内へは高値のまま。JAは備蓄米でさえ値崩れしないよう動いてる逆に海外へは送料と儲け考えると異常に安く出荷2025/03/27 02:14:4850.名無しさん3DLiRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人も田圃も、荒れ果てて、増やせるとか、口は便利だ、不可能を可能にする気分になれる。2025/03/27 04:28:3151.名無しさんzBQj1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5日本から輸出した米も生産地より安いとかどこのホロモドールだよ2025/03/27 04:52:5252.名無しさんzBQj1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10貧乏人は麦を食え2025/03/27 04:55:5553.名無しさんSUxWxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安でこの値段なんだから将来アメリカが利下げして円高にある程度戻ったら日本の米なんて価格で勝負にならないな2025/03/27 04:59:3254.名無しさんwnvI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家と直接やり取りしたほうがいい2025/03/27 08:46:2755.名無しさんhuoMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4月から更にいろんなもの値上がりする。2025/03/27 10:02:1656.名無しさんfEI9xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の供給落ち着くまで関税下げてアメリカ米の輸入量増やせばwin-winじゃね2025/03/27 10:20:5057.名無しさんb5lFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そりゃお米の国だからな2025/03/27 11:50:4458.名無しさんx3wh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米食うの止めたわ2025/03/28 08:37:0559.名無しさんhKSpmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸出奨励で補助金支給してるから安く出せるんだろ農水省は政策ミスだらけそのトップは自民のバカ議員たちだまずは自民を下野させなきゃ、何も変わらない2025/03/28 09:01:3160.名無しさんuuV0zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAや他の業者が2000円くらい中抜きしてんだろアメリカで日本産のコメが5㎏3000円なんだから2025/03/29 01:40:11
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+1792671.52025/03/30 12:22:14
【増税策謀】石破政権、支持率 “絶体絶命”でも内閣不信任案が出ない異常事態・・・西田昌司・参院議員 「立憲民主党が石破総理を守っている」ニュース速報+76893.52025/03/30 12:21:55
「5キロで4000円ならかなり高級米のはず。信じられない」。米東部メリーランド州に夫と子ども4人で暮らす日本人女性(40)は、最近の日本国内のコメの平均小売価格を聞いて驚きを隠せない。
米国では、西部カリフォルニア州で生産されるブランド米「錦」が現地在住の日本人の間で人気を集めている。かつてのカリフォルニア産米は一粒が細長くてパサつき、チャーハンやパエリア向けのイメージが強かったが、錦は日本人好みのモチモチした食感が特徴。すし屋を含め日本食レストラン向けの需要も増えているという。
日本食専用のネット通販やアジア系スーパーでの店頭価格は、2月下旬時点で15ポンド(約6・8キロ)あたり17・99ドル(約2700円)。5キロ入り約2100円の計算で圧倒的に安い。
日本からの輸入米も同様に割安だ。「食材の中でコメには特にこだわる」と話す女性は、現地で日本産コシヒカリを購入するが、それでも5キロ入り25ドル(約3700円)。農林水産省によると、全国のスーパーでのコメの平均小売価格は、2月10~16日に5キロあたり3892円。これより安い価格で、日本を代表する高級輸入米を購入できていることになる。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250226/k00/00m/020/155000c
iPhoneも米ドル基準なら価格据え置きなんだし
貧乏人はうどんやスパゲティにさっさと変えてるけど。
こんなもん俺等底辺が買わないと転売ヤーは意味ないだろ
買わないのが1番正解
どこの工作員だよ
農林中金め!
JA
美味しい日本米はアメリカ
こんな非常時に儲けようとしている奴は許せない
投資に失敗して大損出した農林中金の穴埋めをしたJAがつり上げている。
農林中金のボケ職員のやらかしのツケを払わされるのなぜか消費者。
※アメリカで生産される米の量は、2021年に約870万トンとなり大量生産に伴う人件費の削減、徹底的な業務効率化などにより低価格となっている点に留意が必要です。
https://x.com/keisuke_217/status/1904805976018174200
JAの赤字を補填するために中金が運用して稼いでるから農協は安いストッパーになってんだよ
中金がいくら運用していくら稼いでるか知ってるんか?
お前みたいに赤字出たから作物で補填って言うバカは見てて本当に哀れだよ
数字見ろよ、騙されんな、JA無くなったら更に価格上がるからな
米の何割がJAを通ると思う?それも知らんのだろ
JAはもうシェアを全盛期の半分以上失って力なんて残ってねえんだよ
そもそも価格釣り上げられるなら昔にやってるだろ?
何でシェアの無い今になってそんなことが出来ると思うんだよ
散々農協が安い米を提供して来てシェア失い続けて力無くなって価格バカ上がりしたらJAのせいだと騒ぐ
お前みたいな奴がJA無くなれって脱JAが進んだ結果が今のこの価格
高齢ひとり兼業で家族、親戚分を作るなら1反もで十分だからなあ
米価が上がったとしても、農家は叩かれまくって収入は上がらないよ
やるだけばからしい
アメリカは広い
それよりも最も安く売ってるスーパーがあるぞ
超とまでいかないけどね
それにインフレ今は大分収まったよ
アメリカはこんなに酷いから日本はまだ大丈夫だと見せかける日本のメディアのプロパガンダだからね笑
騙されないように
もうその犯人はトックニ分かっています
犯人は農林水産省とJAですよ
https://cigs.canon/article/20250314_8722.html
「消えたコメ」を探しても絶対に見つからない…「コメの値段は必ず下がる」と言い続けた農水省の"壮大なウソ"
「減反によるコメ不足」を卸売業者のせいにする罪深さ
PRESIDENT Online(2025年2月18日)に掲載
「米価を下げない」備蓄米放出のトリック
店頭からコメが消え米価が史上最高値に騰貴しても、農水省はコメ不足を認めない。「新米供給後には下る」と言った米価がさらに上がると、「農協の集荷量が低下して他の業者が貯めこみ、あるはずの21万トンが流通から消えたからだ」と主張している。
農水省がコメ不足を否定するのは、備蓄米を放出して米価を下げたくないからだ。総理サイドから要求されてようやく備蓄米を放出することにしたが、あくまでも「コメ不足を理由とするのではなく、流通段階で投機目的でため込んでいる業者がいるからだ」と主張している。
前回指摘したように、この備蓄米放出には「米価を下げない」ための2つのトリックがある。
一つは、市場での供給を増やして米価を下げるつもりなら、スーパーや小売店に近い卸売業者に放出すべきなのに、流通の上では卸売業者の1段階前の農協など集荷業者に販売することにしている点だ。農協は米価の低下を嫌がって備蓄米放出に反対している。農協が政府から買い入れた備蓄米を卸売業者に販売しても、その分以前から卸売業者に販売していたコメの販売量を控えれば、市場での供給量は増えない。具体的には、従来30万トン卸売業者に販売していた農協が、備蓄米21万トン、自己の在庫9万トンを卸売業者に販売すれば、放出効果はない。おそらく、農水省はこうした農協の行動を予期して集荷業者に放出することとしたのだ。
二つ目は、いったん売却したコメを1年以内に買い戻すことにしている点だ。農水省は、米価高騰で生産者は今年産の主食用のコメの作付けを増やすと予想している。仮に21万トン生産・供給が増えて米価が下がるはずだったとしても、21万トンを買い戻すことで市場から引き揚げてしまえば、米価は下がらない。10万トンしか生産が増えないときに21万トンを買い戻せば、市場での供給量が減って米価は逆に上がる。
つまり、農水省はしぶしぶ備蓄米放出に応じることとしたが、米価を下げるという備蓄米放出効果がないような条件を付けたのだ。
一体どういうことですか?
ちなみに日本に輸出される際には防腐剤てんこ盛りで送り届けられますww
マジで死ねよコイツ!
17.99ドルは購買力平価PPPで1620円相当なんやが
円建てで給料貰ってるわけちゃうやろ
米は主食だから、需要に対して供給を絞れば簡単に値上げできる
だって高くてもそれしかないなら、必ず売れるから
ちょっとずつ市場に出せば儲かるって悪い人が気づいちゃったんだな
マクドやウェンディーズほかどこも5ドルセットメニュー(450円相当)出して大当たりや
「アメリカでは日本産コシヒカリが5キロ約3000円でたーくさんあります。おかしすぎませんか」
という米在住者のポストに農家がツッコミ
「海外で販売されてる価格は輸出契約が結ばれた段階のもの」
https://togetter.com/li/2530265
以前言われてた事が現実になっきたな。
石破消えろ!
逆に海外へは送料と儲け考えると異常に安く出荷
口は便利だ、不可能を可能にする気分になれる。
日本から輸出した米も生産地より安いとか
どこのホロモドールだよ
貧乏人は麦を食え
将来アメリカが利下げして円高にある程度戻ったら
日本の米なんて価格で勝負にならないな
そりゃお米の国だからな
農水省は政策ミスだらけ
そのトップは自民のバカ議員たちだ
まずは自民を下野させなきゃ、何も変わらない
アメリカで日本産のコメが5㎏3000円なんだから