【コメ騒動】備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響もアーカイブ最終更新 2025/04/05 13:231.Saba缶 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼政府による2024年産の備蓄米買い入れで、7業者が契約した数量を引き渡さず、農林水産省が違約金などを科したことが28日分かった。高値で転売したことを認める業者もおり、米価高騰を背景にルール違反が起きた格好だ。続きはこちら(有料)https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1141557/2025/03/31 10:55:51141380すべて|最新の50件331.名無しさんfF4lZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの業者か公開せよこんな火事場泥棒みたいな奴らは徹底的に糾弾せねばなるまい2025/04/01 12:53:081332.名無しさんuUadMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ、備蓄米放出じゃなくて、備蓄米備蓄の方の話か。どおりで理屈が合わないと思ったわ2025/04/01 13:14:12333.名無しさん3js53コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼放出放出ってまるで汚染水だな2025/04/01 14:35:55334.名無しさんjmZVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安く買って高く売るのは当たり前ニダ2025/04/01 15:06:44335.名無しさんnoJyaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331農林水産省のHPから検索すると業者名は出ている何故か1人だけ個人名があるけど2025/04/01 15:36:10336.名無しさんUqsRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう空爆しろよ2025/04/01 15:43:22337.名無しさんexpcNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299リスクを取らずに安定を求めて買い取り米に契約したくせに目先の利で動くとかカスやで2025/04/01 16:06:011338.名無しさんfJ5hAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが全然関係ないのバレたwww2025/04/01 16:50:28339.名無しさん4GiPZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民「米よりパンが美味いわ〜米買うのやめよ〜w」農家「国民が米よりパン買うから米作るだけ赤字増すから減反だわ!」国「農家が米で生活できないから減反分補助金入れてあげるね!」国民「我々〜国民は〜米が買えない〜高くて〜買えない〜政治家は〜儲けている〜」国民「我々〜国民は〜米が買えない〜高くて〜買えない〜政治家は〜儲けている〜(米は買い占めて値段釣り上げて爆儲けや!wwwwww)」国「やばい国民が物価高で苦しんでる備蓄米放出で値下げ圧力や!」国民「我々〜国民は〜米が買えない〜高くて〜買えない〜政治家は〜儲けている〜(備蓄米も買い占めて値段釣り上げて爆儲けや!wwwwwwせどりビジネスさいこーーー!!!フォーーーー!!)」国民「我々〜国民は〜米が買えない〜高くて〜買えない〜政治家は〜儲けている〜」どう考えても国民の自業自得すぎるw2025/04/01 16:51:101340.名無しさんRff8eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底の組織と代表者を公表してお願い2025/04/01 16:52:182341.名無しさんoJCjgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの誰が備蓄米を高値で売り抜けているのか教えて国民の敵でしょ、そいつら2025/04/01 18:36:55342.名無しさんxFcwaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>339自分は米食80%だから迷惑してるわ。2025/04/01 19:47:11343.名無しさんUFVdvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340このニュース自体嘘だから公表できないと思う。政府はただただコメの自給率を下げたい。そして日本を外国頼みの国にして売り渡したい。その一心。2025/04/01 21:22:171344.名無しさん9GUn1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消えたコメ調査で結局どこに消えたのかわからないという裏に流して脱税し放題やね2025/04/01 21:28:29345.名無しさんJpX0YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美しい国日本2025/04/01 21:30:01346.名無しさん9GUn1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流通の監視網がザルだから職員がくすねてても誰も気づかない2025/04/01 21:30:30347.名無しさん2VvgEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337そう、カスなんよしかし理由は明らかにされないから分からない名前が出ちゃう業者主導は考えづらいんよなぁ、となると農家かな色んなものがぶっ壊れている音がするな2025/04/01 23:10:54348.名無しさんPXOYqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まったく足りないあるだけ出せ2025/04/01 23:15:52349.名無しさんeaserコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次の選挙も自民党大敗は確実な模様2025/04/01 23:52:03350.名無しさんALcUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独禁法とかないの?2025/04/01 23:53:20351.名無しさんGjHWyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2 >>5去年上場されたコメ先物の取引、急に伸びてるようだな。備蓄増やしても、あまり、価格下がらんのは、これが原因?上場したということは、世界の投資家からの、莫大なカネで価格操作される危険も大きいといえ、ことやで。https://www.maff.go.jp/j/shokusan/syoutori/dealing/attach/pdf/cftdata-75.pdf2025/04/02 05:26:16352.名無しさんFeYD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破→国民の数減らせませんか?経団連要望で移民ももっと入れたいんです。農水大臣→国民の主食の米を高騰させましょう!摂取カロリーも減って人口減に繋がるでしょう。値段を吊り上げて儲けましょう!2025/04/02 07:51:38353.名無しさん5AuR2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家からの集荷で失敗って話という事は出し渋ったのは農家か…60キロ13000円だそうだけど今の状況見たら気持ちも分からんでもない、半値だもの2025/04/02 08:59:15354.名無しさんp0mUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや目先の利益しか考えず、自分らさえよければどうでもいいというネトウヨがさんざん擦ってきた中韓のイメージそのままやん2025/04/02 09:18:18355.名無しさんWZvDYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ農水省の思い通りになんてならないよwww2025/04/02 09:45:19356.名無しさん8vwXN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文春さん出番ですよ2025/04/02 09:48:02357.名無しさん1aPZm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯人はヤスではなくて農水省米騒動で冤罪事件が多発。農家が悪者にされはじめているのが一番やばい2025/04/02 11:15:30358.名無しさんuUzt6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや長年減反させて補助金までバラマキ(国民の税金)税金つかってそういう環境つくって価格調整させたのは農協ですから2025/04/02 11:46:04359.名無しさんuUzt6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏金中抜き天下り誰が悪いか国民はもう分かってるよ2025/04/02 11:48:44360.名無しさんNheL9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反に追いやったのは、主食を米からパンに変えて米を食わなくなった国民だからな。自分が米農家になった姿を想像してみろよ。食われない需要の減った製品を作るだけ赤字がどんどん増えるのはわかるよな?なら減反して生産量減らすしかないってなるよな。なんでもかんでも国のせいにしてんじゃねーよ笑2025/04/02 12:05:16361.名無しさん1aPZm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示役 農水省実行役 農協財務省も関係してるかもね農業への補助金とかうちきりたい側だろうし備蓄米あたりも外国米でいいじゃないっておもっているのではないか。農水省、農協が目先の利益だけで、ここまで国民おこらせることしたら自分たちの利権構造がこわれてしまうだろうし。墓穴をほっているようにもみえる。官僚の権限がつりあげることについては、一致してるってところか。2025/04/02 12:07:35362.名無しさんA2NRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけ害国人が増えた現状では、性善説は無理なのよ2025/04/02 13:34:49363.これは農水省官僚が悪いEVnONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府に備蓄用米を納入する契約違反なんだけど納入する契約数量が集まらなかったから納入できなかった みたいだよ当該生産者群の生産量が少なくて備蓄米用までは出せなかったのが主で一部には通常取引者以外から高額買取の話に乗って売っちゃったのもあるみたい2025/04/02 13:42:492364.名無しさんA3ShfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340 >>343農林水産省のHPを検索すると違反業者名は公表されている2025/04/02 13:46:08365.名無しさんF9RCsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363日本政府が先払いして倉庫代や人件費を出してればよかったんだよな。後から慌てて今頃になって業者も備蓄米出せやー言いまくってもダメでゲル2025/04/02 14:16:34366.名無しさん8vwXN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「転売は一切してないが農家が契約を守らず集められなかったので納入できなかった」これを転売と言わずなんなのか2025/04/02 15:40:15367.名無しさんClmMDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納品しなかった農家への補助金をカットだな。痛い目に遭わせないと分からないよ。2025/04/02 15:49:04368.名無しさん5Z2GfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が無理とか実態調べるよ普通天候なのか他の理由なのか農家に問題ないから業者が処分だよ集まらないは嘘って事、今回の追尾調査は異常なので悪さできない2025/04/02 15:55:531369.名無しさんaBPW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>368作況指数見て納入量も代わるんよ備蓄米は農家の無理の方を疑う事例うちは転売してない、農家が納めなかったって会見しとる業者もおる2025/04/02 16:24:28370.名無しさんiYHnuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも入札方式が謎当時の買取価格に似合った価格で一括で卸せよ2025/04/02 16:27:05371.名無しさんFUDBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363今日の青森ローカル新聞「東奥日報」に乗ってたな三者三様に微妙に弁解が食い違っている。いっそ口裏合わせてりゃ良かったのに…と老婆心2025/04/02 16:43:58372.名無しさんlg3mtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特集 農村の人口減少化を問う 特集 農村の人口減少化を問うに白川幸枝の写真あり2025/04/03 03:51:31373.名無しさん5RkWCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも日本産のコメが、アメリカで安く売られてるのが異常どれだけ業者が高値で転売してんだよ2025/04/03 09:30:28374.名無しさんlPk7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民度が低くなった。2025/04/03 18:47:37375.名無しさんq7JzcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも塩が専売だったんだから米も専売にしろよ2025/04/04 07:16:191376.名無しさんvQOaFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375そういう保護政策の結果がこの有り様でしょ、外国産の関税を下げてトランプを喜ばせて自由経済市場にすればいいのよ。戦時には安く確実に作れるうどん粉を主食にすればいいだけなんだからね。うどん国ニッポン豊かな農業国。2025/04/04 08:03:14377.名無しさんh7CQV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国賊はウクライナに派遣して働いてもらった方がいいだろ2025/04/04 14:25:47378.名無しさんh7CQV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江藤の頭で考えてやることは、こんなもんだろ。2025/04/04 14:27:02379.名無しさんm2HSYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼罰金で済ませるんじゃなく、予定してた分相当の米を値段はそのままで納入させろよ。2025/04/04 17:44:42380.名無しさんeZk5OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかAmazonに米販売やらせろよ2025/04/05 13:23:05
【X】万博の男子小便器が話題 個室に入る→ドア横のボタンでロックする→用を足す→反対側のドア横のボタンでロックを外す→反対のドアから出る 意味不明で扉破壊されるニュース速報+2771162.62025/04/14 16:38:35
続きはこちら(有料)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1141557/
こんな火事場泥棒みたいな奴らは徹底的に糾弾せねばなるまい
農林水産省のHPから検索すると業者名は出ている
何故か1人だけ個人名があるけど
リスクを取らずに安定を求めて買い取り米に契約したくせに
目先の利で動くとかカスやで
農家「国民が米よりパン買うから米作るだけ赤字増すから減反だわ!」
国「農家が米で生活できないから減反分補助金入れてあげるね!」
国民「我々〜国民は〜米が買えない〜高くて〜買えない〜政治家は〜儲けている〜」
国民「我々〜国民は〜米が買えない〜高くて〜買えない〜政治家は〜儲けている〜(米は買い占めて値段釣り上げて爆儲けや!wwwwww)」
国「やばい国民が物価高で苦しんでる備蓄米放出で値下げ圧力や!」
国民「我々〜国民は〜米が買えない〜高くて〜買えない〜政治家は〜儲けている〜(備蓄米も買い占めて値段釣り上げて爆儲けや!wwwwwwせどりビジネスさいこーーー!!!フォーーーー!!)」
国民「我々〜国民は〜米が買えない〜高くて〜買えない〜政治家は〜儲けている〜」
どう考えても国民の自業自得すぎるw
国民の敵でしょ、そいつら
自分は米食80%だから迷惑してるわ。
このニュース自体嘘だから公表できないと思う。
政府はただただコメの自給率を下げたい。そして日本を外国頼みの国にして売り渡したい。その一心。
裏に流して脱税し放題やね
そう、カスなんよ
しかし理由は明らかにされないから分からない
名前が出ちゃう業者主導は考えづらいんよなぁ、となると農家かな
色んなものがぶっ壊れている音がするな
去年上場されたコメ先物の取引、急に伸びてるようだな。備蓄増やしても、あまり、価格下がらんのは、これが原因?
上場したということは、世界の投資家からの、莫大なカネで価格操作される危険も大きいといえ、ことやで。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/syoutori/dealing/attach/pdf/cftdata-75.pdf
農水大臣→国民の主食の米を高騰させましょう!摂取カロリーも減って人口減に繋がるでしょう。値段を吊り上げて儲けましょう!
という事は出し渋ったのは農家か…60キロ13000円だそうだけど
今の状況見たら気持ちも分からんでもない、半値だもの
ネトウヨがさんざん擦ってきた中韓のイメージそのままやん
米騒動で冤罪事件が多発。農家が悪者にされはじめているのが一番やばい
長年減反させて
補助金までバラマキ
(国民の税金)
税金つかって
そういう環境つくって
価格調整させたのは農協ですから
誰が悪いか
国民はもう分かってるよ
食われない需要の減った製品を作るだけ赤字がどんどん増えるのはわかるよな?なら減反して生産量減らすしかないってなるよな。
なんでもかんでも国のせいにしてんじゃねーよ笑
実行役 農協
財務省も関係してるかもね
農業への補助金とかうちきりたい側だろうし備蓄米あたりも外国米でいいじゃないっておもっているのではないか。
農水省、農協が目先の利益だけで、ここまで国民おこらせることしたら
自分たちの利権構造がこわれてしまうだろうし。墓穴をほっているようにもみえる。
官僚の権限がつりあげることについては、一致してるってところか。
納入する契約数量が集まらなかったから納入できなかった みたいだよ
当該生産者群の生産量が少なくて備蓄米用までは出せなかったのが主で
一部には通常取引者以外から高額買取の話に乗って売っちゃったのもあるみたい
農林水産省のHPを検索すると違反業者名は公表されている
日本政府が先払いして倉庫代や人件費を出してればよかったんだよな。後から慌てて今頃になって業者も備蓄米出せやー言いまくってもダメでゲル
これを転売と言わずなんなのか
痛い目に遭わせないと分からないよ。
天候なのか他の理由なのか
農家に問題ないから業者が処分だよ
集まらないは嘘って事、今回の追尾調査は異常なので悪さできない
作況指数見て納入量も代わるんよ備蓄米は
農家の無理の方を疑う事例
うちは転売してない、農家が納めなかったって会見しとる業者もおる
当時の買取価格に似合った価格で一括で卸せよ
今日の青森ローカル新聞「東奥日報」に乗ってたな
三者三様に微妙に弁解が食い違っている。いっそ
口裏合わせてりゃ良かったのに…と老婆心
に白川幸枝の写真あり
どれだけ業者が高値で転売してんだよ
そういう保護政策の結果がこの有り様でしょ、外国産の関税を下げてトランプを喜ばせて自由経済市場にすればいいのよ。
戦時には安く確実に作れるうどん粉を主食にすればいいだけなんだからね。うどん国ニッポン豊かな農業国。