【米価高騰】「売るコメがない」米屋が苦境、廃業が2年連続で増加アーカイブ最終更新 2025/04/08 03:461.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼米屋の約2割が「赤字」、米価高騰に転嫁追いつかず「令和の米騒動」といわれるコメ不足を背景に、コメを専門に取り扱う「街の米屋」の廃業が目立ってきた。2024年度(2024年4月~25年3月)に発生した、米穀類の卸売や販売を手がける「米屋」の休廃業・解散(以下「廃業」)は、累計88件発生した。前年度(80件)から2年連続で増加したほか、コロナ禍以降の過去5年間では最多を更新した。米屋はこれまで、コメ販売の自由化により大手スーパーとの販売競争が激化したことなどを背景に淘汰が進んできた。しかし、近時は天候不順や病害の発生、農家の減少から全国的なコメ不足が起こり、2024年夏以降に米屋で在庫量が不足する事態に陥るケースが発生した。その結果、予定していた量を仕入れることができなくなり、取引先からの引き合いが強くても販売ができなくなった米屋や、仕入れ価格が大幅に高騰したものの、価格へ転嫁できずに業績が悪化し、一時休業や廃業を余儀なくされる米屋が増加している。2024年度の米屋における損益状況をみると、25.2%の米屋が前年度から「減益」となったほか、22.4%は「赤字」に転落し、赤字・減益を合わせた「業績悪化」の割合は47.6%にのぼった。コメ不足を背景に、在庫分のコメが高値で取引できたことで売り上げは増加したものの、新米の仕入れコストが想定以上に増加したことで、収益力が大幅に低下した米屋も多かった。実際に、JAグループをはじめとするコメの集荷業者が相対で取引する価格は、2024年産の新米(出回り~2月まで)の平均で玄米60kgあたり2万4383円となり、前年産から約6割、5年間では約7割値上がりした。特に、中食や外食用に使用されることが多いほか、昨今の物価高で消費者からの支持も高かった「安い銘柄」のコメでは、5年間で2倍に高騰するなど値上がりが著しい。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d9755d50d8f25e9f6488187b9033e2cf732edc292025/04/06 12:25:165120すべて|最新の50件2.sage2UNsLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうやら国内にはコメがないみたいだね2025/04/06 12:26:403.名無しさんxGvntコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーに山積みしてるが、何故か一家族一袋となってる2025/04/06 12:28:374.名無しさん9bxzoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またコメ不足になるのか、夏ごろだな夏ごろコメ不足になれば自民党が選挙で大敗するからちょうどいい2025/04/06 12:28:565.名無しさんN7hUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地獄の壺なんみょう政権2025/04/06 12:29:186.名無しさんRueCVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家全員シネ2025/04/06 12:33:587.名無しさん84LhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内の農業、めちゃくちゃだな。農業政策を失敗した、無能な政府のせいで。2025/04/06 12:35:508.名無しさんYZqV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全ての元凶はJAと農水省と自民党2025/04/06 12:36:429.名無しさんL61kcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多摩地方のスーパーに5キロはそこそこあるし個数制限なんかしてる店は無いなぁ。ただ、税込み5000円超えてきたね。2025/04/06 12:38:0210.名無しさんyuWqIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏前に5kg1万円越えしちゃうな2025/04/06 12:38:1311.名無しさんkZmLK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米屋なんて新設なんてほぼないし高齢者がいい機会だと廃業してるだけだろ2025/04/06 12:38:3412.名無しさん9NpLc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう5キロ一万でもいい。それでも買う農家が儲かった方がいい2025/04/06 12:41:49113.名無しさん0jGO7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の破壊に成功しつつあるが、もっと国民を徹底的に追い込まねばな・・・・もっと稼げるはずだ2025/04/06 12:42:2114.名無しさんZ12VU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記事が使いまわしで笑う2025/04/06 12:43:0115.名無しさんKsAZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうミステリーやな2025/04/06 12:45:1716.名無しさんkeiAaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奥さん米屋です2025/04/06 12:45:4117.名無しさんVCzlg(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら誰が溜め込んでいるんだ?米はどこに消えたんだ?2025/04/06 12:46:02118.名無しさんVCzlg(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その一方でフードロスコンビニのおにぎりを販売禁止にしてはどうか?2025/04/06 12:48:3819.名無しさんBs8HgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米がないならケーキを売ればいいじゃない2025/04/06 12:50:02120.名無しさんSOnv9(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家の高齢化でそのうち外国産米が普通になる2025/04/06 12:50:0421.名無しさん6JnVfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人が買い占めて価格を吊り上げてるこうなるまだ気が付かないのか2025/04/06 12:51:4822.名無しさんCbNiOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これが本質。要は関係ないやつらが投機目的でろくに管理する環境を持たずに米を回収して保管していて出回っていないだけ。これ増産したところで結局ダブついて農家は収入得られんだけだし、悪手でも何でも市場価格に手をつけるしかないと思うわ。それで、正規の業者に売値でダメージ与えるしかない。2025/04/06 12:53:2223.名無しさんSOnv9(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の高騰は万博とふるさと納税のせいマスコミがこの説にダンマリなのみると本当なのかもしれない2025/04/06 12:56:4924.名無しさんVCzlg(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が余るからと減反を推め売る米がないと米屋が潰れ米が高いと消費者が離れる負のスパイラル入っとるね2025/04/06 12:57:2625.名無しさんrD4WHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食業界は大変やなバタバタ倒れるやろw2025/04/06 12:58:38226.名無しさんVCzlg(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで自民党はなにもしないの?選挙が近いのに馬鹿なんですか?馬鹿に政治は任せられんな2025/04/06 12:59:09227.名無しさんMUGzLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目先の利く米農家は、先物など買い付けされてかなり儲けたはずだが、昔ながらの農協卸しの農家はあまり儲けてないと思う。もっとも、零細な農家は兼業か高齢者が多いのであまり儲けなくても構わないのかもしれない。2025/04/06 12:59:1528.名無しさんSOnv9(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遅かれ早かれ小麦同様アメリカからカリフォルニア米輸入が主流になるよやめた田んぼは太陽光発電になるがペロブスカイトの普及でそのうち産廃になるかもね2025/04/06 12:59:4829.名無しさんVCzlg(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25おかわりサービスなしにしとるな2025/04/06 12:59:51130.名無しさんqHoVu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民のせい2025/04/06 13:00:4831.名無しさんVCzlg(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は馬鹿なんだろうか?与党だろ?2025/04/06 13:00:5532.名無しさんkZmLK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29おかわり無料無くなったとこ増えたね元からおかわりしないからそれで値段据え置きならありがたいけど2025/04/06 13:01:0433.名無しさんqHoVu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26なんで自民が国民のために何かをすると思うんだよw> 馬鹿なんですか?悪党ですが。なんでバカだと思うんだよ呑気だなw2025/04/06 13:03:0034.名無しさんVCzlg(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう自民党はオワコンいつまでもこんなことさせてたらいけない2025/04/06 13:03:4335.名無しさんVCzlg(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これどうしたらいい?夏に米なくなるのは確定なんだがどう備えたらいい?2025/04/06 13:05:4236.名無しさん86XtGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家も米屋も弱小零細ばかり。国際競争力も皆無。じゃぶじゃぶの補助金。どこに消えた。世界的にも例のない組織。JAのため込んでる資産は数十兆円。中抜き国家。JAP。2025/04/06 13:06:39137.名無しさん5QroYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を放出したら価格の下落ガーとはなんだったのかくだらねーことに無駄金使ってる場合かよ食料とか本当に大事な物に金を使え2025/04/06 13:08:0838.名無しさんZWURxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26自民統一党は、日本産の米をチャイナに輸出して、メイド イン チャイナのプラスチック米(米じゃない!)を輸入するのを謀っているよ。https://www.youtube.com/shorts/2tK74JwxXdIだから国産米100%のすき家は工作員によって鼠やゴキブリが混入した事にされてイメージダウンさせられた。2025/04/06 13:09:38139.名無しさんMIvsH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからヤマタネ株と木徳神糧株が爆挙げ中なんか2025/04/06 13:10:2840.名無しさんageghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼供給量が少なくて値上げしたがまだ赤字もっと値上げしたいが世論が許さないのでもう限界ということか2025/04/06 13:11:11141.名無しさんMIvsH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38てゆうかすき家は店長によって清潔度が違ううちの近所はテーブルが、いつも雑巾臭かった2025/04/06 13:12:30142.名無しさんVCzlg(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40流通してないだけだと思うよ2025/04/06 13:12:3243.名無しさんZ12VU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ID:VCzlg ← 聞いてばっか 自分で考えろとしか2025/04/06 13:13:49244.名無しさんVyDK1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルト破壊活動しゅごいね2025/04/06 13:15:1145.名無しさんP8kelコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が日本国国民を裏切って中国人に転売した結果だよ2025/04/06 13:15:17146.sage87wAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41なんでそんな店行くのか?2025/04/06 13:17:42147.名無しさん4nclMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が無いならプラッシーを売ればいいじゃない!2025/04/06 13:21:0748.名無しさんvFeTOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45安く買い取って上乗せして高く売ってたJAと中間業者が悪い今回農家は儲かったことだろう2025/04/06 13:21:2349.名無しさんl9XqS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121月には米農家の収入確定してんだ、そこから値上がりしても農家には入らんただ需要が維持されれば新米の買入れが上がる、今年は3割上がったざっと計算すると新米は3000円を切る事は無いと言う事になるJAが利益無しで備蓄米を出してるがそれでも5kg3500円が良いところ食味に影響無いよう少なく混ぜてるだろうが来年には備蓄米分も買わないとだから限界ギリギリだろうなので少なくとも5kg3500円を切る事は来年中は無いな2025/04/06 13:22:45150.名無しさんVCzlg(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対策はひとつしかない輸入米の関税削減、本音は撤廃それでは農家を守れないいうならその前に国民生活守れよ農家に高値で売るなと規制しろマネーゲームしてるのは農家なんだから守る必要もうないだろ?お望みどおり自由競争で稼がせてやれや2025/04/06 13:24:3651.名無しさんVCzlg(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43聞いてはいかんのか?2025/04/06 13:25:0152.名無しさんVCzlg(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43知ってるなら教えてくれよ2025/04/06 13:25:5553.名無しさんc2XZWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/IPqlWM1.jpeg岩手県行けば米だらけこの値段でも高いから売れない2025/04/06 13:27:53354.名無しさんVCzlg(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53まじかよ2025/04/06 13:29:2955.名無しさんw8p3c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人それぞれで食べ物との相性があるからな!www2025/04/06 13:32:41156.名無しさんxTIXnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53農水省は地方のこの値段と平均価格を出してるのか詐欺師どもめ2025/04/06 13:33:0957.名無しさんw8p3c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55人それぞれで食べ物飲み物との相性があるからな!www2025/04/06 13:33:2058.名無しさんl9XqS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53ひとめぼれの方が高いか、昔作ってたけど気づいたら無くなってたな2025/04/06 13:35:2559.名無しさんJkMoY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全農が古米を勝手に売りさばいてたのが、バレる心配で、備蓄米も高値で買い占めた事にしたからな。本当は既に金に変えてボッケないない2025/04/06 13:35:40160.名無しさんJkMoY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全農と農林水産省全員死刑2025/04/06 13:36:1961.名無しさんGj3o8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと海外とのルートを確保しておかないからこんな事に……◯田製菓を見習えw2025/04/06 13:40:18162.名無しさん87kI7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんというマヌケな国だ2025/04/06 13:40:3463.名無しさんQ9tHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼獄門はよw2025/04/06 13:41:2364.名無しさんSxlGgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59政府指定の低温貯蔵庫からどうやってJAが勝手に出すんだよメディアが取材に行って普通に在庫あったのに一体お前は誰に騙されてそんなの信じてんだwJAは利益無しで備蓄米出して来年には買い戻さ無いといけないハイリスク背負ってやってるだけ他所はそれを嫌って入札に消極的だっただけなのをJAが買い占めと良い信じて備蓄米納入業者が買い負けて米無いだけなのを納入せず転売したと言う奴まで居るし単にJAのシェアが4割まで落ちて影響力無くなっただけの結果だわ6割は農協より高く買いますって掻っ攫って行くんだからJAのシェアが落ちれば落ちるほど米の価格は上がる要素しかない、自由競争ってそういう事やぞw2025/04/06 13:44:1365.名無しさんNO6ECコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17備蓄米はJAが買い占めた2025/04/06 13:50:20166.名無しさんLmrXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1全部親中パヨク石破のせい2025/04/06 13:58:5367.名無しさんUqkJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それを何とか仕入れてくるのというお仕事じゃねーのかい2025/04/06 14:05:0768.名無しさんFB9MVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「備蓄米を放出すれば半額になるからそれまで我慢してくれっ!」 ↓4月に入って最高値更新wwww政府発表信じた奴wwww2025/04/06 14:13:21169.名無しさんyWBlgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の代わりにうどんで対応しよう2025/04/06 14:13:5170.名無しさんMIvsH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46初めて行ったとき「ぞうきんの腐った臭」したんだけど何年か経ってあの記憶は間違いじゃないかと思って確認に行ったら、記憶は正しかった2025/04/06 14:18:1071.名無しさんd7rAo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68意味ないからやらなかったのに政府が渋ってる!とかバカが騒いでいたなw2025/04/06 14:18:4772.名無しさんxWtS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ / ________人 \ ノ::/━━ ヽ ヽ |/-=・=- ━━ \/ i /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i < 国民の生活にアンパーンチ |○/ 。 /::::::::: /⌒) 弱者は死ね、貧乏人は死ね |::::人__人:::::○ ヽ ) それが自民党の政策だ ヽ __ \ / \ | .::::/.| / \ ヽ::::ノ丿 / _____-イ 極悪アンパンマンこと石破茂2025/04/06 14:19:1273.名無しさんd7rAo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65昔からの米問屋は当たり前だけどJA流通だからJAがそもそもコメ不足JAによる価格安定を米を高くしてると勘違いして何でも市場主義で自由化すれば安くなると勘違い米の流通自由化を求めたのが国民国民の無知が招いた結果だよ2025/04/06 14:23:36174.名無しさん2JQwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73さっきから何言ってんだこいつは2025/04/06 14:27:4075.名無しさんyAEKV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売る米が無いのは癒着がないから良い米屋ほど淘汰される2025/04/06 14:38:5776.名無しさん9ZooWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業の農地取得認めれば秒で解決2025/04/06 15:02:1977.名無しさんmVTdDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その政府御用達低温倉庫に備蓄米が全て入り切るとおもってる?2025/04/06 15:16:0178.名無しさんVkdLMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流通が問題にだ中抜きし過ぎだろ農家が儲からんとかおかしい2025/04/06 15:28:0479.名無しさんOoZHI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で田んぼやれば大丈夫2025/04/06 15:41:5680.名無しさんq94WZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいおい政府や自民党が言ってる話とぜんぜん違うじゃないか2025/04/06 15:42:2081.名無しさんSOnv9(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで自家用に米の作り方教わっておいた方がいいかもしれん(´・ω・`)2025/04/06 15:48:07182.名無しさんWE5BwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもん米をポケットから出して2025/04/06 16:18:4383.名無しさんvfjN9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先日コメが切れてしまいカルローズと迷った結果、業務スーパーでその名もずばり「台湾米」を買った大正解だった①研ぎ方炊き方は国産米とまったく同じジャポニカ種②味や風味も国産米と違いはない③国産米ほどにはべとつかないのでおにぎりには向かない④5kgで3,480円+税だった2025/04/06 16:26:51184.名無しさんZKfd1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大臣によると投機筋のせいらしいウソばっかり2025/04/06 16:31:20185.名無しさん8btV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芋とうどんを主食にするしかなくなるな2025/04/06 16:40:4286.名無しさんQ10BwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81他人に安くやらせる時代じゃなくなったんだろね2025/04/06 16:59:5887.名無しさんB3Ik7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米がなければジュースを売ればいいじゃない2025/04/06 17:07:5688.名無しさんOoZHI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小売りもプライベートブランドに力入れてる品2025/04/06 17:09:4089.名無しさん94NR2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメが無ければプラッシーを売ればいいじゃない2025/04/06 17:19:3490.名無しさんz7Vf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を買い占めるだけでなく、競合を潰して流通を独占できれば、買い占め効果倍増2025/04/06 17:22:0091.名無しさんDjyphコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米海外に売り抜けしている政府がいるらしい2025/04/06 17:25:5192.名無しさん9NpLc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49うちが買ってるのは5キロ5000円超えてる本当は親戚に新潟の米農家いるから安くしてくれるんだけど流通と同じ金額で買ってるよ大変なのは知ってるから少しでもモチベアップになる価格になって欲しいわ2025/04/06 17:30:3793.名無しさんWFdDcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米専門店てのがもうとっくに需要無くなってきてるでしょ。スーパーとか行けばいいし、通販もあるし。今後新たな販売ルートなんかも出てくるだろうからもう時代に淘汰されてるよ。本屋とかと同じ。2025/04/06 17:31:0594.名無しさんQhXMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83その価格のうち1700円が関税2025/04/06 17:31:4595.名無しさんiul4IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協の中抜き凄いんだろな2025/04/06 18:04:5896.名無しさんeft1R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小売は売価下げないから利幅が増えて儲かってるよ。下げなくても売れるのに備蓄米だからって安く売るわけないやんww2025/04/06 18:22:1197.名無しさんeft1R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1JAが買った備蓄米を備蓄して価格の下落抑えてるのに安く買えるわけないやん。2025/04/06 18:24:0298.名無しさん0usioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこのスーパー 行っても備蓄米を見かけたことがない2025/04/06 18:36:47199.名無しさんOi1lBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の毒米を扱えってことだろ2025/04/06 18:39:40100.名無しさんusVZdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリフォルニア前の関税ゼロにすればいいだろう農家に補助は必要だけど2025/04/06 18:47:13101.名無しさんQO8H0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協事業失敗のツケを多くの国民リスクに仕立てたクソジミンしね!2025/04/06 19:02:18102.名無しさんusxiKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反政策とは何だったのか2025/04/06 19:06:14103.名無しさんXHTzZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、農家が転売ヤーに高く売ったから、米が足りなくなっただけだったな。2025/04/06 19:31:52104.名無しさんLVtGN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家さんには在庫ある?無いなら中間業者がたくさん抱えて高値でさばく悪寒中間業者が悪の枢軸?2025/04/06 19:51:10105.名無しさんLVtGN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25とんかつ専門店は痛手キャベツご飯御代わり一回までも無いだろ今は。ある店教えて2025/04/06 19:53:29106.名無しさんLVtGN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61インド人うそつかない2025/04/06 19:54:55107.名無しさんDwk0aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党に破防法を適用しろ!2025/04/06 21:03:42108.名無しさんyAEKV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98イオンが売り出した個人の感想だけど丼ぶり弁当の米も変わったと思う2025/04/06 21:39:36109.名無しさんyAEKV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84そうなんだけどさクズ米や二等米相当なのに値段上げるのおかしいよな2025/04/06 21:41:40110.名無しさん8pYtNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メタボ野郎は内臓脂肪を減らす大チャンスだそ2025/04/06 21:44:43111.名無しさん1Aek2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の代わりになんか売れよw2025/04/07 04:02:37112.名無しさんfbbwC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1米を作らない米屋生きていけない世の中になるよ今後は通さなくても売れるんだからねと言っても儲からなさ過ぎて参入してこなかったわけで今更入ってくる奴がいるかは怪しいけどな生産者が一番儲からないって稲作はどんだけ酷い世界だったんだと思うね2025/04/07 04:38:22113.名無しさんfbbwC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36貴重な平地を住宅地や工場に変えておいて補助金をカット、食管法廃止しておいて減反政策を半世紀もやっておいてお前らみたいなのを天に唾をするというんだよ自業自得ださっさと外国から輸入して食えばいいもうこの国は満足に主食も作れない、もちろん戦争なんて以ての外だから宣戦布告されたら降伏だね2025/04/07 04:53:45114.名無しさんuoTMQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の消費が増えたわけじゃない2025/04/07 05:45:56115.名無しさんJgJxPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19元ネタ知ってる?知らねえか2025/04/07 07:13:57116.名無しさんBwJGQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反に円安で米輸出したら不足するに決まってるこの期に及んでまだ実質減反推進してだよな2025/04/07 08:41:53117.名無しさんfnqisコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省もいい加減絶対量の、不足を認めろよ、自分達が推し進めてきた減反政策の失策を認めろ2025/04/07 09:05:12118.名無しさんWTBHRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身近でそういう話題を振ると実家が農家でただで何十kg貰ってるとか多いがなあるとこには有るんだろ2025/04/07 16:54:56119.名無しさんSZsrF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全て、アホ江藤のせい。 あいつの脳みそでは政治は無理。2025/04/08 03:44:11120.名無しさんSZsrF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼500円の値上げで10トン転売で5000万円の利益。 全てアホ江藤の責任。吉村の忠告を無視した、頭の悪いアホのせい。2025/04/08 03:46:45
「令和の米騒動」といわれるコメ不足を背景に、コメを専門に取り扱う「街の米屋」の廃業が目立ってきた。
2024年度(2024年4月~25年3月)に発生した、米穀類の卸売や販売を手がける「米屋」の休廃業・解散(以下「廃業」)は、累計88件発生した。
前年度(80件)から2年連続で増加したほか、コロナ禍以降の過去5年間では最多を更新した。
米屋はこれまで、コメ販売の自由化により大手スーパーとの販売競争が激化したことなどを背景に淘汰が進んできた。
しかし、近時は天候不順や病害の発生、農家の減少から全国的なコメ不足が起こり、2024年夏以降に米屋で在庫量が不足する事態に陥るケースが発生した。
その結果、予定していた量を仕入れることができなくなり、取引先からの引き合いが強くても販売ができなくなった米屋や、仕入れ価格が大幅に高騰したものの、価格へ転嫁できずに業績が悪化し、一時休業や廃業を余儀なくされる米屋が増加している。
2024年度の米屋における損益状況をみると、25.2%の米屋が前年度から「減益」となったほか、22.4%は「赤字」に転落し、赤字・減益を合わせた「業績悪化」の割合は47.6%にのぼった。
コメ不足を背景に、在庫分のコメが高値で取引できたことで売り上げは増加したものの、新米の仕入れコストが想定以上に増加したことで、収益力が大幅に低下した米屋も多かった。
実際に、JAグループをはじめとするコメの集荷業者が相対で取引する価格は、2024年産の新米(出回り~2月まで)の平均で玄米60kgあたり2万4383円となり、前年産から約6割、5年間では約7割値上がりした。
特に、中食や外食用に使用されることが多いほか、昨今の物価高で消費者からの支持も高かった「安い銘柄」のコメでは、5年間で2倍に高騰するなど値上がりが著しい。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9755d50d8f25e9f6488187b9033e2cf732edc29
夏ごろコメ不足になれば自民党が選挙で大敗するからちょうどいい
農業政策を失敗した、無能な政府のせいで。
高齢者がいい機会だと廃業してるだけだろ
農家が儲かった方がいい
米はどこに消えたんだ?
コンビニのおにぎりを販売禁止にしてはどうか?
まだ気が付かないのか
これが本質。
要は関係ないやつらが投機目的でろくに管理する環境を持たずに米を回収して保管していて出回っていないだけ。
これ増産したところで結局ダブついて農家は収入得られんだけだし、
悪手でも何でも市場価格に手をつけるしかないと思うわ。
それで、正規の業者に売値でダメージ与えるしかない。
マスコミがこの説にダンマリなのみると本当なのかもしれない
売る米がないと米屋が潰れ
米が高いと消費者が離れる
負のスパイラル入っとるね
バタバタ倒れるやろw
選挙が近いのに
馬鹿なんですか?馬鹿に政治は任せられんな
もっとも、零細な農家は兼業か高齢者が多いのであまり儲けなくても構わないのかもしれない。
やめた田んぼは太陽光発電になるがペロブスカイトの普及でそのうち産廃になるかもね
おかわりサービスなしにしとるな
自民のせい
おかわり無料無くなったとこ増えたね
元からおかわりしないからそれで値段据え置きならありがたいけど
なんで自民が国民のために何かをすると思うんだよw
> 馬鹿なんですか?
悪党ですが。
なんでバカだと思うんだよ呑気だなw
いつまでもこんなことさせてたらいけない
夏に米なくなるのは確定なんだが
どう備えたらいい?
国際競争力も皆無。
じゃぶじゃぶの補助金。どこに消えた。
世界的にも例のない組織。
JAのため込んでる資産は数十兆円。
中抜き国家。JAP。
くだらねーことに無駄金使ってる場合かよ
食料とか本当に大事な物に金を使え
自民統一党は、
日本産の米をチャイナに輸出して、
メイド イン チャイナのプラスチック米(米じゃない!)を輸入するのを謀っているよ。
https://www.youtube.com/shorts/2tK74JwxXdI
だから国産米100%のすき家は工作員によって鼠やゴキブリが混入した事にされてイメージダウンさせられた。
もっと値上げしたいが世論が許さないのでもう限界ということか
てゆうかすき家は店長によって清潔度が違う
うちの近所はテーブルが、いつも雑巾臭かった
流通してないだけだと思うよ
なんでそんな店行くのか?
安く買い取って上乗せして高く売ってたJAと中間業者が悪い
今回農家は儲かったことだろう
1月には米農家の収入確定してんだ、そこから値上がりしても農家には入らん
ただ需要が維持されれば新米の買入れが上がる、今年は3割上がった
ざっと計算すると新米は3000円を切る事は無いと言う事になる
JAが利益無しで備蓄米を出してるがそれでも5kg3500円が良いところ
食味に影響無いよう少なく混ぜてるだろうが来年には備蓄米分も買わないとだから限界ギリギリだろう
なので少なくとも5kg3500円を切る事は来年中は無いな
輸入米の関税削減、本音は撤廃
それでは農家を守れないいうなら
その前に国民生活守れよ
農家に高値で売るなと規制しろ
マネーゲームしてるのは農家なんだから
守る必要もうないだろ?
お望みどおり自由競争で稼がせてやれや
聞いてはいかんのか?
知ってるなら教えてくれよ
岩手県行けば米だらけ
この値段でも高いから売れない
まじかよ
農水省は地方のこの値段と平均価格を出してるのか
詐欺師どもめ
人それぞれで食べ物飲み物との相性があるからな!www
ひとめぼれの方が高いか、昔作ってたけど気づいたら無くなってたな
◯田製菓を見習えw
マヌケな国だ
政府指定の低温貯蔵庫からどうやってJAが勝手に出すんだよ
メディアが取材に行って普通に在庫あったのに一体お前は誰に騙されてそんなの信じてんだw
JAは利益無しで備蓄米出して来年には買い戻さ無いといけないハイリスク背負ってやってるだけ
他所はそれを嫌って入札に消極的だっただけなのをJAが買い占めと良い信じて
備蓄米納入業者が買い負けて米無いだけなのを納入せず転売したと言う奴まで居るし
単にJAのシェアが4割まで落ちて影響力無くなっただけの結果だわ
6割は農協より高く買いますって掻っ攫って行くんだからJAのシェアが落ちれば落ちるほど米の価格は上がる要素しかない、自由競争ってそういう事やぞw
備蓄米はJAが買い占めた
全部親中パヨク石破のせい
↓
4月に入って最高値更新wwww政府発表信じた奴wwww
初めて行ったとき「ぞうきんの腐った臭」したんだけど
何年か経ってあの記憶は間違いじゃないか
と思って確認に行ったら、記憶は正しかった
意味ないからやらなかったのに
政府が渋ってる!とかバカが騒いでいたなw
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i < 国民の生活にアンパーンチ
|○/ 。 /::::::::: /⌒) 弱者は死ね、貧乏人は死ね
|::::人__人:::::○ ヽ ) それが自民党の政策だ
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ 極悪アンパンマンこと石破茂
昔からの米問屋は
当たり前だけどJA流通だから
JAがそもそもコメ不足
JAによる価格安定を米を高くしてると勘違いして
何でも市場主義で自由化すれば安くなると勘違い
米の流通自由化を求めたのが国民
国民の無知が招いた結果だよ
さっきから何言ってんだこいつは
良い米屋ほど淘汰される
中抜きし過ぎだろ
農家が儲からんとかおかしい
政府や自民党が言ってる話とぜんぜん違うじゃないか
業務スーパーでその名もずばり「台湾米」を買った
大正解だった
①研ぎ方炊き方は国産米とまったく同じジャポニカ種
②味や風味も国産米と違いはない
③国産米ほどにはべとつかないのでおにぎりには向かない
④5kgで3,480円+税だった
ウソばっかり
他人に安くやらせる時代じゃなくなったんだろね
うちが買ってるのは5キロ5000円超えてる
本当は親戚に新潟の米農家いるから安くしてくれるんだけど流通と同じ金額で買ってるよ
大変なのは知ってるから少しでもモチベアップになる価格になって欲しいわ
スーパーとか行けばいいし、通販もあるし。
今後新たな販売ルートなんかも出てくるだろうからもう時代に淘汰されてるよ。
本屋とかと同じ。
その価格のうち1700円が関税
下げなくても売れるのに備蓄米だからって安く売るわけないやんww
JAが買った備蓄米を備蓄して価格の下落抑えてるのに安く買えるわけないやん。
多くの国民リスクに
仕立てた
クソジミンしね!
無いなら中間業者がたくさん
抱えて高値でさばく悪寒
中間業者が悪の枢軸?
とんかつ専門店は痛手
キャベツご飯御代わり一回までも無いだろ今は。ある店教えて
インド人うそつかない
イオンが売り出した
個人の感想だけど丼ぶり弁当の米も変わったと思う
そうなんだけどさ
クズ米や二等米相当なのに値段上げるのおかしいよな
米を作らない米屋生きていけない世の中になるよ
今後は通さなくても売れるんだからね
と言っても儲からなさ過ぎて参入してこなかったわけで今更入ってくる奴がいるかは怪しいけどな
生産者が一番儲からないって稲作はどんだけ酷い世界だったんだと思うね
貴重な平地を住宅地や工場に変えておいて
補助金をカット、食管法廃止しておいて
減反政策を半世紀もやっておいて
お前らみたいなのを天に唾をするというんだよ
自業自得だ
さっさと外国から輸入して食えばいい
もうこの国は満足に主食も作れない、もちろん戦争なんて以ての外だから宣戦布告されたら降伏だね
元ネタ知ってる?知らねえか
この期に及んでまだ実質減反推進してだよな
あるとこには有るんだろ
吉村の忠告を無視した、頭の悪いアホのせい。