【NIKE】あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」アーカイブ最終更新 2025/04/19 15:581.KOU ★???世界的なスニーカー離れ数年前にスニーカーが流行していたころ、人々はランウェイや会社でもスニーカーを履いていた。コレクターたちは最新モデルを手に入れるため、何時間も店の前に並んだり、ウェブサイトやオークションハウスに群がったりした。だがいまでは、スニーカーショップの行列は短くなるどころか、そもそもあまりできなくなった。限定版のナイキ「エアジョーダン 1」や、アディダスオリジナルスとカニエ・ウェストの「Yeezy」など、かつては定価の4倍以上で売買されていたスニーカーが、いまでは割引価格に続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c39daec7f577afa302c9ae22168f4f04f79900a82025/04/13 22:22:07202すべて|最新の50件2.名無しさんunLNhかまいたちのじゃない方がコレクションしてるな2025/04/13 22:23:083.名無しさんfVJKN転売ヤー案件2025/04/13 22:24:404.名無しさんCe8sjゴムが分解するから資産価値ゼロだからじゃね?2025/04/13 22:25:365.名無しさんSMnnW(1/2)エアマックス狩りとは何だったのか2025/04/13 22:25:446.名無しさんy7SW8お前らスニゲーター知らんやろ。2025/04/13 22:27:317.名無しさんjhfhX何でも盛り上がって廃るよ2025/04/13 22:28:018.名無しさんImsHF貧困層が増えたから2025/04/13 22:28:569.名無しさんe9bZ4ビリーズブートキャンプも終わったでハゲ2025/04/13 22:30:2410.名無しさんnLTwjミクス文化は安倍と共に終わったんだろ2025/04/13 22:32:5711.名無しさんZUSsL(1/4)何故なの?結局理由はなんなの?2025/04/13 22:33:0612.名無しさんtvEVf(1/5)そもそも流行って言われても一過性にして局地的なものでしかないから盛り上がりようがない2025/04/13 22:33:5113.名無しさんydjHL昔はコンバースとかバスケットシューズ流行ったな2025/04/13 22:34:0414.名無しさんiFyOhあれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」?いやいやいや初耳なんですが2025/04/13 22:34:3215.名無しさん0dIaxTシャツの方が表現する余地大きいからコラボTシャツブーム広がるよ2025/04/13 22:35:1816.名無しさんzDNZR加水分解で正気にもどったんじゃないの2025/04/13 22:35:3817.名無しさんxnhvv(1/2)価値釣り上げたい側がカードの方が扱いやすいと知ったから2025/04/13 22:36:5018.名無しさんxnhvv(2/2)>>14ナイキエアマックス泥棒とか懐かしい2025/04/13 22:37:2819.名無しさんtvEVf(2/5)何かとコラボしたら値打ちが上がるってのもおかしな話だよそれってブランドだけの力じゃ流行りませんって言ってるだけだもんなロゴの入った服とか鞄とかサイフとかいちばんダサいのに2025/04/13 22:37:4120.名無しさんtvRiF(1/2)精巧なニセモノが増えすぎてテンバイヤーも逃げ出した2025/04/13 22:38:4321.名無しさんYOelXジーパンみたいにはもたないもんな。廃鉱とかで見つけてきたボロ切れ100万オーバーとかやべーもん2025/04/13 22:38:5122.名無しさんSMnnW(2/2)マラソン・駅伝選手に使い捨てシューズ売りつけた方が儲かると踏んだんだよ2025/04/13 22:39:1623.名無しさんYFwg7コロナの後のバブルが終わったからだろ。2025/04/13 22:40:0524.名無しさんGBZrn今は機能性の時代なのとただのアメカジだからスカジャンと評価が変わらん2025/04/13 22:40:4525.名無しさんfhNl7定価で満足しないで釣り上げたり希少価値出そうとして人気デザインなのに生産数減らしたらそりゃそっぽ向かれるわ。カードもそうやで。タロットカードとオラクルカードの価格釣り上げマジうぜえわ。あと海賊版もすごい出てる。ドリーンバーチューとか。普通に買えるものこそ価値がある。2025/04/13 22:45:1026.名無しさんqNjkU加水分解で全部パァ🤣2025/04/13 22:48:0627.名無しさんKdCVu中国人がスニーカー投資やめたら一気にバブルが弾けた2025/04/13 22:48:3728.名無しさん7IKRy買うことに振り回されてるだけで自分で何も生み出せない人間の人生て悲惨だよな2025/04/13 22:49:5229.名無しさんtvRiF(2/2)台湾の会社が経営するベトナム工場で偽物スニーカーが大量に作られたこの偽物は本物とまるで見分けがつかないなぜなら正規品を請け負ってる工場で作られているからだ2025/04/13 22:50:5030.名無しさんtvEVf(3/5)有名ブランドがパクられてニセモノが大量に出回るなんて昔々からあるよ2025/04/13 22:53:2731.名無しさんgJ19Yワークマンが最強2025/04/13 22:54:5532.名無しさんxzdip(1/2)今どきの最先端モードでいうならもうスニーカーてもんでもないよ今や時代は素っ気ないズック靴。派手目のものや真っ白スニーカーならチンピラや田舎DQN市場で大人気。2025/04/13 22:55:3233.名無しさんRRLmg(1/4)>>31だよな、作業靴か軍用シューズだよな地雷を踏んでも大丈夫なやつ2025/04/13 23:00:0734.名無しさんSlq8a雨降ると、犬のクソ汁やおっさんの痰汁が染み込んでくるのがスニーカー2025/04/13 23:01:2335.名無しさんRRLmg(2/4)靴底を爆発装甲にしておけば地雷ふんでも相殺されるだろう2025/04/13 23:01:3036.名無しさんLLoITスニーカー歩きにくいもう少しクッション性が欲しいよ2025/04/13 23:01:5837.名無しさんs4J18お笑い系が無理矢理流行らせてなかった2025/04/13 23:02:3138.名無しさんZUSsL(2/4)今はかかとが靴べらみたいになっててスパッと履けるやつが売れてんでしょ2025/04/13 23:02:4939.名無しさんO0wz7(1/3)日本人は馬鹿で忘れやすく熱しやすく冷めやすい2025/04/13 23:03:0240.名無しさんZUSsL(3/4)いやこれは世界的ブームだったんよむしろ海外の方が盛り上がってた日本人はあんま知らない2025/04/13 23:04:0841.名無しさんzMSjzなんか年取ってナイキとかコンバースのマークが付いてるのがハズいロゴが無いけど質が高いスポーツシューズを探して履くほうが良いわ2025/04/13 23:04:4542.名無しさんtvEVf(4/5)勝手に流行らせるから勝手に廃れる元々好きだったやつには迷惑でしかないまだそんなの履いてんの?とかお前ごときに何がわかるんだっていう所詮メディアの煽りに乗って買わされてるだけの主体性もセンスもまるで皆無のバカの分際で2025/04/13 23:04:5043.sageMdDUXこの中にGショックとかスニーカーに数千万使ったやついねぇよなあ?2025/04/13 23:05:0444.名無しさん5vvW4え?みんな音が鳴る靴履いてないのか?2025/04/13 23:05:2245.名無しさんO0wz7(2/3)日本人のブームはもっとはるか前だからねwで、廃れた理由は前述通りで、世界とは理由が全く異なるあとは、長く続く不況だろうなwスウォッチブームもあったなw2025/04/13 23:06:1446.名無しさんRRLmg(3/4)マスクブームも終わったわ2025/04/13 23:09:3147.名無しさんO0wz7(3/3)今は米だよなw2025/04/13 23:13:0648.名無しさんehOUo(1/2)ゴッドブレスユー、ゴッドブレスユー、ゴッドブレスユーwwwwwwくしゃみをすると魂が抜けるんだとさwwwwww知能が土人だ土人wwwwww2025/04/13 23:15:4249.名無しさんehOUo(2/2)神はサイコロを振らないどころか、サイコロがなんであるのかさえ解らないから、サイコロを創れ無い!神は何も知らない!神は何も創れない!2025/04/13 23:17:0850.名無しさんtvEVf(5/5)タピオカ屋潰れすぎ唐揚げ屋潰れすぎラーメン屋潰れすぎその前に作りすぎなんだっつのバカだから在庫の計算もできないんだろ2025/04/13 23:20:1751.名無しさんSy65q(1/3)>>41でもあんま売ってないよな2025/04/13 23:20:5052.名無しさんaTIZ7高いから買えないんじゃないの?2025/04/13 23:25:4653.名無しさんDBP8A一応、NIKEとかのブランドのスニーカーは買うけどブランドを主張してないのを選んでるわ2025/04/13 23:27:2054.名無しさん0eqinマザムン ヴィンテージ富士さわ2025/04/13 23:27:3655.名無しさんZUSsL(4/4)ナイキ、アディダスなんかは業績不調だけどアシックスやヨネックス、ミズノは業績良いんよね2025/04/13 23:29:0556.名無しさんxzdip(2/2)お洒落な若い子がジーンズ穿かない時代だからなw2025/04/13 23:30:0857.名無しさんZKsx3(1/2)流行り物は過去を懐かしむためにある2025/04/13 23:31:5258.名無しさんqzydp原宿あたりで中国人転売ヤーが行列してるイメージしかない2025/04/13 23:33:0459.名無しさん0gk1f流行ってる詐欺はもう通用しないって事じゃないかなスニーカーは一部熱狂的なファンが居るんで、それで満足しときなよ転売ヤーなのかもしれんが2025/04/13 23:35:3560.名無しさんRRLmg(4/4)>>55ノースフェイスのスニーカーはないよな2025/04/13 23:38:5761.名無しさん1UoDvエアフォースワン履いてるけど運動靴の方が履き心地良いよなプーマのヴェロシティニトロとかマジで良い革靴ならリーガルやスコッチグレインよりもムーンスターやアシックスの方が楽2025/04/13 23:44:5862.名無しさんSy65q(2/3)>>60あるよなんで無いと思う?2025/04/13 23:52:5663.名無しさんx840n高齢化もあるだろうし投機目的が減っただけなのではヴィーガンレザーとかの影響も多少あるのかも2025/04/13 23:54:3364.名無しさんSy65q(3/3)>>61リーガルのカジュアルシューズって異様に上に反ってるよななんであんなデザインにすんだろう2025/04/13 23:55:5565.名無しさんZKsx3(2/2)流行が無くなったらそれはそれでつまらないよルーズソックスもガングロも馬鹿馬鹿しいけど振り返る面白さはわる2025/04/13 23:56:1066.名無しさんnpcC0転売用商材で行列が出来たり値段が高騰しても、それはブームとは言わない「日本にも人種差別ある」話題の"ナイキCM" 海外にルーツを持つ人も生きやすい社会とは?(2021年6月4日放送「news every.」より)https://www.youtube.com/watch?v=v-fnHDIXMo4日テレNEWSスニーカーが滑ってるんじゃなくて、ナイキが滑ってるんじゃないの?USA-IDってのに加担したのかまでは知らんけどな元祖エア・ジョーダン・ワンは今見ても格好いいとは思うが、ナイキ自体もう買うことは無いと思う2025/04/13 23:59:2567.名無しさんn0QdQ>>44おれのはローラーついてて一歩だけ歩いたらあとは進んでいくよ2025/04/13 23:59:2868.名無しさんwv1g6SUPREMEは今も人気なのか?2025/04/14 00:02:1669.名無しさんsVVgm>>64年寄りは足が上がらなくてつまずいて手首やあちこち折って寝たきりになりがちだからその予防のため2025/04/14 00:02:5570.名無しさんuhuU5(1/3)そりゃマイケル・ジョーダンがNBA引退して現役時代や全盛期のブルズ黄金時代を生で見てた世代もジジイババアになってるからな同時期に連載してた漫画スラムダンクも知らない世代が増えてるからな2025/04/14 00:04:1871.名無しさんxWmx6>>69なるほどジジイ向けなのね...2025/04/14 00:07:4672.名無しさんqEtCF嗜好品に金使える人が減ったんじゃね2025/04/14 00:08:3373.名無しさんuhuU5(2/3)でもエアマックス95のネオンイエローは最近また復刻モデルが発売されて高値で売買されてるけどな2025/04/14 00:11:2574.名無しさんxaGVN(1/3)日本人の場合は足の構造が白人と大きく異なる一番多い大和民族は農耕民族、黄色人種の中でも足囲(wise)が特に大きいと思う足裏の直径:足長(size)だけでは参考になりにくい試し履きしてみてナンボ、米国メーカーの靴は特にねお年寄り用の通信販売なんかではスニーカーに限らず履いてて疲れない靴がだいぶ多くなったとは思う2025/04/14 00:12:5375.名無しさんDjZPP軍靴の音ガー2025/04/14 00:17:5076.名無しさんFQmf2今年の夏はリーボックできめる2025/04/14 00:17:5477.名無しさん9dYxn(1/3)ゴムが加水分解してダメになるよな。約30年前に流行ったエアマックス'96ってもう使用不可能だろ?2025/04/14 00:20:0678.名無しさんiDVQT>>6唐突にその名前が出てきて吹いたw2025/04/14 00:20:4979.名無しさんpjKy6ワークマンで買って、バイクのカブに乗るのがコスパ最強2025/04/14 00:25:2080.名無しさんxaGVN(2/3)一見、革靴に見えるスニーカーも営業職の人はよく履いてて重用してると思うスニーカーの中でもバスケット用の靴はくるぶしまで囲ってる物が多いし、足元にゴミが散乱してる仕事、土方とかにはウケやすいんじゃない?カーゴパンツだ、ツナギだ、B-BOY?あれも変にオサレ感を演出するようになったけど、あれ系には合わせやすいね普段履きの一般的な運動靴がスニーカースタイルからズレて来てるのも大きい2025/04/14 00:26:4281.名無しさんxswXh(1/3)下品なYouTuberが夢を壊している2025/04/14 00:29:4582.名無しさん2EOF7(1/2)>>1ナイキ=反日企業2025/04/14 00:30:1483.名無しさんwFVhs(1/2)かっこいい靴を履くのはわかるけどコレクションして眺めるというのが心の病気じゃないかなあ2025/04/14 00:33:1584.名無しさんxaGVN(3/3)商談でも好印象な「黒レザースニーカー」はどれ? ビジネスマン500人に聞いてみた!https://www.e-begin.jp/article/327486/Begin - Oct 13, 2023リーボックやらコンバースやらも出してるんだねこういう紐靴なら日本人のワイズでも履ける尚、1位はアディダスでした日本のメーカー頑張ってるよ!2025/04/14 00:33:4885.名無しさんlCCKO買うのは懐古連中ばかりなのに微妙な後継モデル素直に復刻しとけばいいのにズレたラインナップ2025/04/14 00:34:5586.名無しさんwFVhs(2/2)フッカフカのランニングシューズがかっこいいし履きやすいのにスニーカーって底がペラペラなんでしょ?何がいいの2025/04/14 00:35:2487.名無しさんLjnaI(1/2)加水分解 ナイキ2025/04/14 00:41:4088.名無しさんLG9KLそもそも贅沢したいと思う奴の気が全く知れない必要以上に稼いでも使い道が無い必要最低限だけ稼いで必要最低限だけ消費すればそれで十分この考え方の何が悪いのか2025/04/14 00:42:5589.名無しさんuhuU5(3/3)>>88ただ生きてるだけじゃつまらんだろ2025/04/14 00:47:0190.名無しさん2EOF7(2/2)今はナイキ =ダサい2025/04/14 00:49:1991.名無しさんcyWEoヴィンテージtシャツブームも誰かに騙されてる気がするんだけどボロいtシャツにあの値段てまぁ好きな人にはそんなこと言えないけど2025/04/14 00:55:5692.名無しさんY7DyGコレクションしようにも劣化しまくってゴミになるからだよ2025/04/14 00:57:1493.名無しさんrr5Ph(1/3)>>19>ロゴの入った服とか鞄とかサイフとかいちばんダサいのに情弱wそれってバブルの頃にさんざん言われ尽くした言葉今頃吠えてる馬鹿最近は若い奴にはロゴ入りが人気2025/04/14 00:58:1894.名無しさんLjnaI(2/2)ニューバランス派のワイ高みの見物2025/04/14 00:58:3895.名無しさんrr5Ph(2/3)>>502025年にタピオカ屋とか言ってる田舎者2025/04/14 00:58:5096.名無しさんIf3yq(1/2)>>75闇鍋にぃ〜投入されたぁ〜2025/04/14 01:00:2297.名無しさんrr5Ph(3/3)>>29すげーバカ肝心なことを知らない2025/04/14 01:00:5798.名無しさんEcoza(1/4)>>4加水分解するからねえコレクションとしては最悪の趣味だと思うあんなもんに金使うなら皐月賞のサトノシャイニングの複勝でも買った方が良い2025/04/14 01:19:5499.名無しさんEcoza(2/4)>>16だろうなw2025/04/14 01:20:10100.名無しさん1CxbDスニーカーを透明ケースに入れて飾ってた奴www2025/04/14 01:21:22101.名無しさんEcoza(3/4)>>77その前にあのモデル重たすぎ更にクッション悪すぎなんだよ。ニューバランスM996履いた後であれ履くとよーく分かるよ2025/04/14 01:22:46102.名無しさんEcoza(4/4)>>94良い靴なのは間違いないけどメイドインザUSAのM996が手軽な金額で買えなくなったのがキツイわ。2025/04/14 01:24:05103.名無しさんxswXh(2/3)ミスターマックスでも売ってる2025/04/14 01:25:32104.名無しさんCeYhAただの過剰宣伝だっただけだろ一部で騒いでたたけで2025/04/14 01:39:22105.名無しさん9dYxn(2/3)エアマックスと聞くと広末涼子を思い出す2025/04/14 01:57:01106.名無しさん0yiyIああいうスニーカーはブーマーのものつまり、ジジイ2025/04/14 02:06:25107.名無しさんsMoLQシューズ狩りやらドラクエ狩りもあったがもうモノは終わった年金も貰えず新NISAで趣味嗜好は完全に消え去ったんだよ2025/04/14 02:59:47108.名無しさんqPemsここ数年、密かに熱いのが昔ながらのアサヒ靴。欲しいモデルの欲しいサイズはもう1年近くも新入荷されずの完売状態。2025/04/14 03:34:16109.名無しさん3wkfrナイキのスニーカーってソールやばいよな雨の日は危なくて履けない2025/04/14 03:37:44110.名無しさんxswXh(3/3)春夏秋と駆け抜けた冬2025/04/14 03:56:13111.名無しさんuVnRl(1/2)劣化するからね2025/04/14 05:25:09112.名無しさんAKzrNNIKEは日本の企業を裏切ったのを忘れないぞ2025/04/14 05:28:06113.名無しさんfhodn北朝鮮支援企業2025/04/14 05:30:34114.名無しさんUDfGw加水分解と靴底の減りあるから靴はダメだろ2025/04/14 05:33:08115.名無しさんSz2rYしばらく履いてなかったナイキ履いてたら歩いてる最中に靴そこが取れたわ。笑うで2025/04/14 06:03:01116.名無しさんuVnRl(2/2)コンバースは劣化しないよ40年前のがまだ履ける2025/04/14 06:04:21117.名無しさん1IzOCRUN DMCのPV観てadidas派になったなオッサンになった今はVANSのスリッポンが楽で良いわw2025/04/14 06:11:16118.名無しさんORp75NIKE それなりに上位層 宮廷、国立、大企業、年収1000万以上、ニューバランス ヤンキーばっか街でるとハッキリ分かれてて草2025/04/14 06:40:38119.名無しさんzaPqQナイキの仕掛けで始まったがナイキ製品の質超低下で自殺2025/04/14 06:43:56120.名無しさんwrHZl>>84スタンスミスかっこええな普段履きでもスラックスに合わせたい2025/04/14 06:46:08121.名無しさんZgOu2アシックス一番好き。ついでランバード水野2025/04/14 06:52:53122.名無しさんXpWYx冗談です。2025/04/14 07:33:06123.名無しさんndI7pラグジュアリーブランドの底が厚いスニーカーはオジサンたちにバカ売れしてるぞ2025/04/14 07:36:55124.名無しさんvzif6海外メーカーは日本人の足の形に合わないんよね2025/04/14 07:38:20125.名無しさんBRPHi大谷モデルが10万円てニュースと同時にこんなスレ草2025/04/14 07:43:45126.名無しさんMRb0W>>124ホントそれNIKEのスエード製のスニーカーだが、サイドの縫い目が3日で避けたわ2025/04/14 07:49:25127.名無しさんafS6K不景気2025/04/14 07:51:34128.名無しさんHs0Mc有名アスリートに使ってもらうのに多額の金を使うんやろ?その金はスニーカの値段に上乗せ。2025/04/14 07:55:38129.名無しさんB3p1X>>1つか、数量限定で値段を釣り上げたけど、工場が中国にあるから...偽造されて終わりwww●有名ブランドの製品と同じ工場で作られる偽造スニーカー2025/04/14 07:58:22130.名無しさん87yzdstepnって今どうなってんだ2025/04/14 08:00:55131.名無しさんdVxZr俺も歩くと光る靴履きたいよ2025/04/14 08:15:02132.名無しさんhtXx2靴も進化してるからなあ2025/04/14 08:16:13133.名無しさんiiGF0>>31カーボンプレート入って1900円だもんな2025/04/14 08:16:57134.名無しさん0YkXdNIKEはダサい2025/04/14 09:01:07135.名無しさんIf3yq(2/2)定期的にカードノミクスが発生してる2025/04/14 09:15:04136.sage4jC9n加水分解の地獄2025/04/14 09:28:42137.名無しさんIoBHjノミクスなんてメーカーは知らん2025/04/14 09:42:05138.名無しさんMlWUe高い金を払って買ったG-SHOCKも加水分解でネチャネチャになってボロボロになったわ2025/04/14 09:48:21139.名無しさんU0PnB>>129偽物製造は台湾とベトナムナイキなどの大手は20年以上前から中国の偽造を疑っていて、完成品を作らせていないだがならず者のクソッタレ台湾人は正規品製造の片手間に偽物を作って荒稼ぎした2025/04/14 09:52:09140.名無しさんvntoPペアで揃えたスニーカー春夏秋と駆け抜け〜2025/04/14 09:54:24141.名無しさん5VFvd終わったのは古着だろ、ヤフオクとかではナイキやアディダスのビンテージスニーカーは高値取引まだ多い2025/04/14 10:34:41142.名無しさんhtIZv履かないのに、大量に部屋に飾っているのがわからない。ゴムは、劣化するのに2025/04/14 10:41:24143.名無しさんJsMzhスニーカーの匂い嗅ぐと勃起してしまう俺2025/04/14 11:42:46144.名無しさんeSxOd加水分解でボロボロになるからな資産にならない2025/04/14 11:46:16145.名無しさんP0bJyオレのスニーカーはアウトレットでナナキュッパだ2025/04/14 12:04:22146.名無しさんGHn3U本当の盛り上がりはこれからだ2025/04/14 12:05:31147.名無しさんHKALPスニーカー狂だった俺曰く、結局ニューバランスが一番いい2025/04/14 12:31:43148.名無しさん7MVeIスニーカーノミクスなんて聞いた事無いんだが2025/04/14 12:41:45149.名無しさんYWI6W>>144昔NIKEのペガサスってヴィンテージスニーカー履いて出かけたとき、何か歩いててバランス悪いなぁって足元見たら徐々にソールが砕けてきてすぐスニーカー買いに行ったことあったわ2025/04/14 12:56:36150.名無しさんyOkc6そりゃただの流行りだからやろまたしばらくしたら流行るやろ笑そんなの繰り返しじゃん2025/04/14 13:57:40151.名無しさんSLXFs製造してからすでに目に見えない劣化がはじまってる。2025/04/14 15:09:34152.名無しさんTGaT5ローテクスニーカーほど劣化速度が早い気がする2025/04/14 15:37:29153.名無しさんZZaJ2伝説()のモデルの1stカラーでオリジナルに近い復刻かトラヴィスレベルに強めのコラボでもないともうプレなんて付いてないね付いても昔みたいなトンデモ価格じゃなく数万程度いまだに転売やってるアホがボラってるの見るのはおもろいけどw2025/04/14 16:43:57154.名無しさんasnJc>>141古着は当然弾数が減っていくわけでゴミか昔の価格知ってるととてもじゃないけど買えないヴィンテージかで二極化してる2025/04/14 16:46:42155.名無しさんclDxoNIKEレジェンド、コルテッツ、ジョーダンシリーズ、ブルインとか70ꜱ80ꜱ辺りのスニーカーは未だに人気落ちないね2025/04/14 16:58:11156.名無しさん2QeH8>>154アナログレコードなら価値も分かるけど、特にTシャツの古着は意味わからん2025/04/14 17:23:52157.名無しさん8NgMpボリ過ぎた2025/04/14 17:40:14158.名無しさんgVebC>>154スニーカーもだけど年代物の人気ブランドの古着Tとか1枚でも購入して大事に着たりして着なくても寝かしとけばあとでいい金額で転売出来るからな、持っていて損わない2025/04/14 17:56:04159.名無しさんBTjwn>>158普通に値崩れするだろ2025/04/14 18:14:32160.名無しさんuWS3m>>158数によるでしょ。みんな同じことを考えてたりしたら値が上がらない。しかも何十年前のならそういう流行りも無かったから現存するのかまだ少ないから取り引きされで、今とかコレクターはもうすでに寝かしたりしてらから、今からでは遅いよ。2025/04/14 18:43:28161.名無しさんtukt5>>158大損するぞ2倍になったとしてもその期間に株や暗号資産はもっと値上がりするし、保管費用もかかる2025/04/14 19:09:09162.名無しさんFYwFh一番カッコいいのはスギちゃんの底の無いスニーカー2025/04/14 19:24:06163.名無しさんeoY40>>148おれも!2025/04/14 19:33:17164.名無しさんb5CS7ナイキ=ヌルヌル秋山2025/04/14 19:55:48165.名無しさんwIrBTこの30年何も進化してないエアマックス95出たあたりがピークやった2025/04/14 20:47:10166.名無しさんh5o2Yいまどきのハイテクスニーカー苦手2025/04/14 21:26:10167.名無しさん9dYxn(3/3)古い金貨買っとけ2025/04/14 21:34:49168.名無しさんsojXw電話にもなるスニーカー欲しかったな2025/04/14 22:36:42169.名無しさんlS6yOアメリカの買わんとアディダスかアシックス買いなさい2025/04/14 23:05:25170.名無しさん68WWCAIRMAX95、遊戯王とコラボしてたよーなw最近ナイキコラボ多いぞ2025/04/15 05:34:05171.名無しさんcssEZごく一部のマーケットでミクスとか使うな。2025/04/15 06:28:31172.名無しさんTsEzlスニーカーに代わり、ポケモンカードかwどっちもろくでもないな〜w2025/04/15 07:49:11173.名無しさんvYnLS3年ほど放ったらかしてたスニーカー履いたら、マジでソールがベロベロ剥がれるもんな車から降りるタイミングで剥がれて、図らずも足ツボマッサージを体験したわ2025/04/15 08:51:08174.名無しさん0TW4Z盛り上がったから終焉をむかえるのだ2025/04/15 10:49:31175.名無しさんAZxdW古着はゴミ スニーカーもゴミ 全部ゴミ だからタダでくれ(´・ω・`)2025/04/15 12:28:04176.名無しさんKgRYGここ3年ほどエアフォースワンしか履いてないやどんな服にも似合うからええんよな2025/04/15 13:44:28177.名無しさん9iNBRスニーカーノミクス?初めて聞いたよ2025/04/15 13:49:47178.名無しさんTssMeループしてまた再熱するよ2025/04/15 13:58:45179.名無しさんF1MEX懐かしいな、30年位前にエアマックス買ったよ。2025/04/15 15:27:32180.名無しさんJQivo>>63000万パワーくらいなかったっけ2025/04/15 16:30:44181.名無しさんvMbwt広告が原因かなw2025/04/15 17:01:26182.名無しさんzdRN2>>181場所取るからでは?2025/04/15 17:27:10183.名無しさんArmgn>>178すぐ戻ると思うよ量産型スニーカーの方が安く大量に作れるし貧乏人には長く履けるスニーカー一択でしょ2025/04/15 23:54:37184.名無しさんgeNHp(1/2)ナイキといえば反日企業の典型じゃないか!😨2025/04/16 09:27:55185.名無しさんstJam>>138Gショック加水分解すんだ?w そう言えば昔買ったのベルト少し溶けてるかも2025/04/16 09:32:29186.名無しさんasfiM>>185ベルトだけ変更できるからあまり問題にならんけどねスニーカーが加水分解したら価値がなくなる密封ケースに入れて窒素充填で防止できるかな?2025/04/16 09:54:27187.名無しさんHLmC1>>186うちにあったGショックはベルトよりも液晶のまわりを覆ってる樹脂の部分がネチャネチャボロボロになったわ2025/04/16 12:34:10188.名無しさんOA4Y2(1/6)>>13わい結局コンバースのオールスターかチャックテイラーが一番すこなんだかんだ一番よく履くワンスターとかシェブロンスターもすこ2025/04/16 12:40:58189.名無しさんOA4Y2(2/6)>>19ロゴ無いかロゴすぐ糸ほどいてはずせるノンブランド的な安価な服しか買わなくなったわ ユニクロGUとそんな変わらない価格帯服は好きでよく買ってる2025/04/16 12:51:59190.名無しさんOA4Y2(3/6)>>36スニーカー一番歩きやすくてクッション性もあって楽だろうwブーツやドレスシューズで歩き回ると足痛くなるw2025/04/16 12:54:48191.名無しさんOA4Y2(4/6)>>41マーク取って履けばいいさw わいスニーカーのロゴだけはある程度しょうがないから許してるw でもロゴや文字が大きくうざくプリントとかされてる靴は絶対買わない 服や帽子やバッグはロゴや文字ゼロのしか絶対買わない2025/04/16 12:59:32192.名無しさんOA4Y2(5/6)>>53よきよき2025/04/16 13:19:10193.名無しさんOA4Y2(6/6)>>66レイシストスニーカーナイキ2025/04/16 13:26:05194.名無しさんprqkB>>187確かに枠に使っているやつあるねBaByーGとかに多かった気がする俺は基本 針で防水仕様を好んで買ったいたらから本体は基本金属だった。2025/04/16 16:28:01195.名無しさんgeNHp(2/2)今時 ナイキ なんか 身につけてるやつは売国奴だからね。劣等民族シナチョン御用達のナイキだ2025/04/16 20:25:25196.名無しさんiGV8a昔の中学校だとナイキ履いた奴らが調子乗って差別してたなぁ今思い出すと色々と痛いんだよな今なにやってんだろうな2025/04/17 12:47:12197.名無しさんbXEzGスニーカーぶるーす2025/04/17 22:39:34198.名無しさんJgmdfとっくの昔にナイキの時代なんか終わってるのに 今時 ナイキのスニーカーとか履いてるバカ 見ると悲しくなる😩2025/04/17 22:54:32199.名無しさんTKnkFHOKAやアシックスは世界的に伸びてるぞ2025/04/18 05:03:50200.名無しさんysqUWナイキ、アディダス、コンバースなどいろいろ選択肢があっておもしろいのに。勝手にナイキの時代が終わってると思い選択肢から外すことってつまらないね。2025/04/18 15:06:39201.名無しさんNfiqpスニーカーっていかにもアメリカのださファッションて感じ所詮運動靴だろw2025/04/18 18:58:17202.名無しさんVV6ajちょっとマッチ近藤マッチ2025/04/19 15:58:10
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+702994.72025/04/24 07:02:00
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+519522.42025/04/24 06:56:56
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+684475.12025/04/24 07:00:59
【未公開写真】永野芽郁による連夜の“二股不倫”ヒロインを務めるドラマで共演中の若手韓国人俳優を何度も自宅マンションに招いたかと思えば、同じ部屋で妻子ある人気俳優・田中圭とも逢瀬を重ねていたニュース速報+296379.12025/04/24 06:43:08
数年前にスニーカーが流行していたころ、人々はランウェイや会社でもスニーカーを履いていた。コレクターたちは最新モデルを手に入れるため、何時間も店の前に並んだり、ウェブサイトやオークションハウスに群がったりした。
だがいまでは、スニーカーショップの行列は短くなるどころか、そもそもあまりできなくなった。限定版のナイキ「エアジョーダン 1」や、アディダスオリジナルスとカニエ・ウェストの「Yeezy」など、かつては定価の4倍以上で売買されていたスニーカーが、いまでは割引価格に
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c39daec7f577afa302c9ae22168f4f04f79900a8
いやいやいや初耳なんですが
ナイキエアマックス泥棒とか懐かしい
それってブランドだけの力じゃ流行りませんって言ってるだけだもんな
ロゴの入った服とか鞄とかサイフとかいちばんダサいのに
カードもそうやで。タロットカードとオラクルカードの価格釣り上げマジうぜえわ。あと海賊版もすごい出てる。
ドリーンバーチューとか。
普通に買えるものこそ価値がある。
この偽物は本物とまるで見分けがつかない
なぜなら正規品を請け負ってる工場で作られているからだ
もうスニーカーてもんでもないよ
今や時代は素っ気ないズック靴。
派手目のものや真っ白スニーカーなら
チンピラや田舎DQN市場で大人気。
だよな、作業靴か軍用シューズだよな
地雷を踏んでも大丈夫なやつ
もう少しクッション性が欲しいよ
熱しやすく冷めやすい
むしろ海外の方が盛り上がってた
日本人はあんま知らない
ロゴが無いけど質が高いスポーツシューズを探して履くほうが良いわ
元々好きだったやつには迷惑でしかない
まだそんなの履いてんの?とか
お前ごときに何がわかるんだっていう
所詮メディアの煽りに乗って買わされてるだけの主体性もセンスもまるで皆無のバカの分際で
いねぇよなあ?
で、廃れた理由は前述通りで、世界とは理由が全く異なる
あとは、長く続く不況だろうなw
スウォッチブームもあったなw
くしゃみをすると魂が抜けるんだとさwwwwww
知能が土人だ土人wwwwww
神は何も知らない!
神は何も創れない!
唐揚げ屋潰れすぎ
ラーメン屋潰れすぎ
その前に作りすぎなんだっつの
バカだから在庫の計算もできないんだろ
でもあんま売ってないよな
アシックスやヨネックス、ミズノは業績良いんよね
スニーカーは一部熱狂的なファンが居るんで、それで満足しときなよ
転売ヤーなのかもしれんが
ノースフェイスのスニーカーはないよな
プーマのヴェロシティニトロとかマジで良い
革靴ならリーガルやスコッチグレインよりもムーンスターやアシックスの方が楽
あるよ
なんで無いと思う?
ヴィーガンレザーとかの影響も多少あるのかも
リーガルのカジュアルシューズって異様に上に反ってるよな
なんであんなデザインにすんだろう
ルーズソックスもガングロも馬鹿馬鹿しいけど振り返る面白さはわる
「日本にも人種差別ある」話題の"ナイキCM"
海外にルーツを持つ人も生きやすい社会とは?
(2021年6月4日放送「news every.」より)
https://www.youtube.com/watch?v=v-fnHDIXMo4
日テレNEWS
スニーカーが滑ってるんじゃなくて、ナイキが滑ってるんじゃないの?
USA-IDってのに加担したのかまでは知らんけどな
元祖エア・ジョーダン・ワンは今見ても格好いいとは思うが、
ナイキ自体もう買うことは無いと思う
おれのはローラーついてて一歩だけ歩いたらあとは進んでいくよ
年寄りは足が上がらなくてつまずいて手首やあちこち折って寝たきりになりがちだからその予防のため
同時期に連載してた漫画スラムダンクも知らない世代が増えてるからな
なるほどジジイ向けなのね...
一番多い大和民族は農耕民族、黄色人種の中でも足囲(wise)が特に大きいと思う
足裏の直径:足長(size)だけでは参考になりにくい
試し履きしてみてナンボ、米国メーカーの靴は特にね
お年寄り用の通信販売なんかではスニーカーに限らず
履いてて疲れない靴がだいぶ多くなったとは思う
約30年前に流行ったエアマックス'96ってもう使用不可能だろ?
唐突にその名前が出てきて吹いたw
スニーカーの中でもバスケット用の靴はくるぶしまで囲ってる物が多いし、
足元にゴミが散乱してる仕事、土方とかにはウケやすいんじゃない?
カーゴパンツだ、ツナギだ、B-BOY?あれも変にオサレ感を演出するようになったけど、
あれ系には合わせやすいね
普段履きの一般的な運動靴がスニーカースタイルからズレて来てるのも大きい
ナイキ=反日企業
コレクションして眺めるというのが
心の病気じゃないかなあ
ビジネスマン500人に聞いてみた!
https://www.e-begin.jp/article/327486/
Begin - Oct 13, 2023
リーボックやらコンバースやらも出してるんだね
こういう紐靴なら日本人のワイズでも履ける
尚、1位はアディダスでした
日本のメーカー頑張ってるよ!
素直に復刻しとけばいいのにズレたラインナップ
かっこいいし履きやすいのに
スニーカーって底がペラペラなんでしょ?
何がいいの
贅沢したいと思う奴の気が全く知れない
必要以上に稼いでも使い道が無い
必要最低限だけ稼いで必要最低限だけ消費すればそれで十分
この考え方の何が悪いのか
ただ生きてるだけじゃつまらんだろ
ナイキ =ダサい
ボロいtシャツにあの値段て
まぁ好きな人にはそんなこと言えないけど
>ロゴの入った服とか鞄とかサイフとかいちばんダサいのに
情弱w
それってバブルの頃にさんざん言われ尽くした言葉
今頃吠えてる馬鹿
最近は若い奴にはロゴ入りが人気
2025年にタピオカ屋とか言ってる田舎者
闇鍋にぃ〜投入されたぁ〜
すげーバカ
肝心なことを知らない
加水分解するからねえ
コレクションとしては最悪の趣味だと思う
あんなもんに金使うなら皐月賞のサトノシャイニングの複勝でも買った方が良い
だろうなw
その前にあのモデル重たすぎ更にクッション悪すぎなんだよ。ニューバランスM996履いた後であれ履くとよーく分かるよ
良い靴なのは間違いないけどメイドインザUSAのM996が手軽な金額で買えなくなったのがキツイわ。
一部で騒いでたたけで
つまり、ジジイ
ドラクエ狩りもあったが
もうモノは終わった
年金も貰えず新NISAで趣味嗜好は
完全に消え去ったんだよ
欲しいモデルの欲しいサイズはもう1年近くも
新入荷されずの完売状態。
ソールやばいよな
雨の日は危なくて履けない
40年前のがまだ履ける
オッサンになった今はVANSのスリッポンが楽で良いわw
ニューバランス ヤンキーばっか
街でるとハッキリ分かれてて草
ナイキ製品の質超低下で自殺
スタンスミスかっこええな
普段履きでもスラックスに合わせたい
ついでランバード水野
ホントそれ
NIKEのスエード製のスニーカーだが、
サイドの縫い目が3日で避けたわ
有名アスリートに使ってもらうのに多額の金を使うんやろ?
その金はスニーカの値段に上乗せ。
つか、数量限定で値段を釣り上げたけど、工場が中国にあるから...
偽造されて終わりwww
●有名ブランドの製品と同じ工場で作られる偽造スニーカー
カーボンプレート入って1900円だもんな
加水分解でネチャネチャになってボロボロになったわ
偽物製造は台湾とベトナム
ナイキなどの大手は20年以上前から中国の偽造を疑っていて、完成品を作らせていない
だがならず者のクソッタレ台湾人は正規品製造の片手間に偽物を作って荒稼ぎした
春夏秋と駆け抜け〜
ゴムは、劣化するのに
資産にならない
昔NIKEのペガサスってヴィンテージスニーカー履いて出かけたとき、何か歩いててバランス悪いなぁって足元見たら徐々にソールが砕けてきてすぐスニーカー買いに行ったことあったわ
またしばらくしたら流行るやろ笑
そんなの繰り返しじゃん
付いても昔みたいなトンデモ価格じゃなく数万程度
いまだに転売やってるアホがボラってるの見るのはおもろいけどw
古着は当然弾数が減っていくわけで
ゴミか昔の価格知ってるととてもじゃないけど買えないヴィンテージかで二極化してる
アナログレコードなら価値も分かるけど、特にTシャツの古着は意味わからん
スニーカーもだけど年代物の人気ブランドの古着Tとか1枚でも購入して大事に着たりして着なくても寝かしとけばあとでいい金額で転売出来るからな、持っていて損わない
普通に値崩れするだろ
数によるでしょ。みんな同じことを考えてたりしたら値が上がらない。しかも何十年前のならそういう流行りも無かったから現存するのかまだ少ないから取り引きされで、今とかコレクターはもうすでに寝かしたりしてらから、今からでは遅いよ。
大損するぞ
2倍になったとしてもその期間に株や暗号資産はもっと値上がりするし、保管費用もかかる
底の無いスニーカー
おれも!
エアマックス95出たあたりがピークやった
最近ナイキコラボ多いぞ
どっちもろくでもないな〜w
車から降りるタイミングで剥がれて、図らずも足ツボマッサージを体験したわ
どんな服にも似合うからええんよな
3000万パワーくらいなかったっけ
場所取るからでは?
すぐ戻ると思うよ
量産型スニーカーの方が安く大量に作れるし
貧乏人には長く履けるスニーカー一択でしょ
ナイキといえば反日企業の典型じゃないか!😨
Gショック加水分解すんだ?w そう言えば昔買ったのベルト少し溶けてるかも
ベルトだけ変更できるからあまり問題にならんけどね
スニーカーが加水分解したら価値がなくなる
密封ケースに入れて窒素充填で防止できるかな?
うちにあったGショックはベルトよりも液晶のまわりを覆ってる樹脂の部分がネチャネチャボロボロになったわ
わい結局コンバースのオールスターかチャックテイラーが一番すこ
なんだかんだ一番よく履く
ワンスターとかシェブロンスターもすこ
ロゴ無いかロゴすぐ糸ほどいてはずせるノンブランド的な安価な服しか買わなくなったわ ユニクロGUとそんな変わらない価格帯
服は好きでよく買ってる
スニーカー一番歩きやすくてクッション性もあって楽だろうw
ブーツやドレスシューズで歩き回ると足痛くなるw
マーク取って履けばいいさw わいスニーカーのロゴだけはある程度しょうがないから許してるw でもロゴや文字が大きくうざくプリントとかされてる靴は絶対買わない 服や帽子やバッグはロゴや文字ゼロのしか絶対買わない
よきよき
レイシストスニーカーナイキ
確かに枠に使っているやつあるね
BaByーGとかに多かった気がする
俺は基本 針で防水仕様を好んで買ったいたらから本体は基本金属だった。
今時 ナイキ なんか 身につけてるやつは売国奴だからね。
劣等民族シナチョン御用達のナイキだ
調子乗って差別してたなぁ
今思い出すと
色々と痛いんだよな
今なにやってんだろうな
終わってるのに 今時 ナイキの
スニーカーとか履いてるバカ 見ると
悲しくなる😩
勝手にナイキの時代が終わってると思い選択肢から外すことってつまらないね。
所詮運動靴だろw