【大阪・関西万博開幕2日目、不満続々】「#万博ヤバい」Xトレンド、行列、雨ざらし、紙の地図200円、メタンガス・・・アーカイブ最終更新 2025/04/15 13:441.影のたけし軍団 ★???「並ばない万博」を掲げて前日に開幕した大阪・関西万博だが、入場前から随所で行列ができているという指摘をはじめ、行列に関する訴えがSNSに寄せられている。開幕2日目に「#万博ヤバい」がX(旧ツイッター)でトレンド入りする事態となっている。実際に万博に参加した一般ユーザーが万博の不備を指摘している。「#万博来場者 運営が本当によくない 私たちは入るのに2時間待って、いまは出るのに1時間待たないといけない 雨の中、食べる場所もなければ待つ場所もない これだけの人数おったらやっぱりネットがつながりにくい風がすごいじゃない、大屋根リングの下も横殴りだから風吹いちゃうとビショビショ」「飲食店→長蛇の列 土産物→長蛇の列 緑、青、オレンジのコンビニ3軒 →どれもこれも長蛇の列 トイレ→長蛇の列 入場に始まり列に並ばないと何ひとつとしてできない。持って行ってたおにぎりで命拾い」などと行列の多さについての書き込みが散見された。他にも「場内に案内図がほとんど無く、紙の地図を200円で販売するアコギな万博協会」「生徒たちが食事する場所にメタンガスの煙突。テーブルなし、屋根もなし。学校関係者の意見を聞かずに設計したことが一目瞭然ですね」などの指摘があった。他にも「#万博ヤバいが面白すぎ 開催前からやばそうしかなかった万博に初日から行く人たちは強すぎるし可哀想すぎる 不安しかないイベントはある程度情報入ってから準備万端にして行かないと痛い目みるね爆発とか崩壊とかの心配もあるからサバイバルの準備していかないと わたしは絶対行かんけども」などのコメントもあった。https://news.yahoo.co.jp/articles/f2b16be8b37b9e75b584a2bbe1de99c4e93de8232025/04/14 15:00:58101すべて|最新の50件2.名無しさん5DDzq馬鹿しか行かないから大丈夫2025/04/14 15:03:593.名無しさんFh2MZマップ200円なんて良心的だな。1000円くらい取るかとおもたw2025/04/14 15:06:064.名無しさんHNYCE(1/2)ホントの地獄はこれから2025/04/14 15:06:315.名無しさんHNYCE(2/2)>>3場内の案内図はタダで配るだろ普通2025/04/14 15:07:426.名無しさんUYtnw万博が盛り上がってる空気を作ろう作ろうとしてるマスゴミキモい2025/04/14 15:10:047.名無しさんcNb6lまあただの罰ゲームだよね高い金払ってわざわざ万博行く人は本当物好きだと思う2025/04/14 15:15:358.名無しさんDlcFL(1/2)夏場はまさに、、、、2025/04/14 15:17:359.名無しさん1LpUl行く馬鹿2025/04/14 15:18:2710.名無しさんH4DTO>>7テレビやばいよ北朝鮮2025/04/14 15:18:4411.名無しさんPKnJs苦行、修練の場と化してるな頑張れ~2025/04/14 15:24:0012.名無しさんlRxv5血税の垂れ流しを屁とも思わないアホが行く万博。まさかそんな無神経な修学旅行を敢行するバカな学校は無いだろうな。2025/04/14 15:25:0313.名無しさんDteGW(1/2)千葉の中学校は修学旅行を万博からUSJに変更2025/04/14 15:26:3614.名無しさんx8Pl5不満をゆうならくるな2025/04/14 15:28:5715.名無しさんDteGW(2/2)万博にこれまで使った税金はどこへ行ったんだろう2025/04/14 15:30:4216.名無しさんf4zm2持ってったおにぎりで命拾いって…。1日食わなくてもしにわしないよ。2025/04/14 15:31:4717.名無しさんDlcFL(2/2)トイレ待ちで漏らすことになるね2025/04/14 15:37:3018.名無しさんjn4EE>>15広告代理店、土建屋、人材派遣業者が美味しく頂きましたw2025/04/14 15:45:2019.名無しさんscGzf(1/3)維新吉村万博、大成功だな2025/04/14 15:47:0720.名無しさんTg8sgwell come to ようこそジャパリパーク2025/04/14 15:48:2421.名無しさん4jkcd高齢者はトイレが近いから行かない方がいいな行くなら紙オムツして2025/04/14 15:48:2922.名無しさんZzBYe予想通りすぎる2025/04/14 15:48:4423.名無しさんUSL9c紙地図は原価2円とかで製造元の卸価格は3円。それ以降はペーパー会社とか議員の中抜き分だろう。麻薬の末端価格みたいなもんだよ。2025/04/14 15:52:2124.名無しさんsVVgm ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ / ̄(S)~\ < > / / ∧ ∧\ \< 嫌なら来るな! 嫌なら来るな! > \ \( ゚Д,゚ ) / /< > \⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ )_人_ ノ / / ∧_∧ ■□ ( )) ( ; )■□  ̄ ̄ヽ γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l2025/04/14 15:57:2725.名無しさんE6sKM沖縄のジャングリアに変更するわ。GW都民2025/04/14 15:58:3126.名無しさんUxwzE男は急に大したくなったら女の列に並ばなあかんのか?恥ずかしいし漏れそうで苦しむことになるの大したことやで、、大だけに笑2025/04/14 15:58:3627.名無しさん4rNQs8時間待ちのスシローで、本当に8時間待ってスシローの寿司食った人いるのかな?まぁ普通の人なら万博行かずに近くのスシロー行くわな?2025/04/14 16:00:2328.名無しさん4JwRk酷暑日は死人が出る予感2025/04/14 16:04:3629.名無しさんernDV地図なんてお土産品だろ2025/04/14 16:04:4630.名無しさんscGzf(2/3)満員電車に乗って7500円の入場料払って8時間待って回転寿司食って、帰りに駅で1時間以上行列して帰ってくるんだったら、普通にそこらの回らない寿司に行ったほうがいいだろまあ、入場券は会社からもらったタダ券なんだろうけど2025/04/14 16:09:0231.名無しさんIujLw>>16命の輝きってそういう意味か2025/04/14 16:09:5732.名無しさん4UWNNこんなのトラブルを楽しみにいくようなもんだろウッキウキでネットに報告できて良かったじゃないか2025/04/14 16:13:5933.名無しさんUDfGw(1/2)これで弁当持ち込み禁止だったら暴動になってるなマップは耐洗紙じゃなくてただの紙なの?2025/04/14 16:17:0034.名無しさんWcSuUどれだけいいシステムも使う人によってかわるよな2025/04/14 16:17:1035.名無しさん7S9By>>5自公維金権腐敗政権タカリの祭典ですからぁw2025/04/14 16:20:5236.名無しさんjBsu4あの入口で並ばないって両腹痛い2025/04/14 16:24:2037.名無しさん8Saxz>生徒たちが食事する場所にメタンガスの煙突行かない口実できてよかったな2025/04/14 16:29:0338.名無しさんhfiSdメタンガスは事前連絡あったやろ。2025/04/14 16:38:0139.名無しさんxxWS4公金チューチューしたい業者が作ったイベントだからな成功するかどうかなんてそいつらにとっちゃどーでもいいチューチューした公金で今頃海外旅行でもしてんだろ2025/04/14 16:43:1640.名無しさんmIlu3あほやろ並ばない万博なら全部予約制にしたらいいのに2025/04/14 16:49:3241.名無しさんmUMqt楽しそうで何より2025/04/14 16:57:4242.名無しさんvv02Y何かしら大事故は起きると思うよ何ならこの大混乱状況なら無敵の人が暴れれば相当な被害出せるだろうし2025/04/14 17:02:1343.名無しさんyfhx9共産党が必死だわなw2025/04/14 17:08:1644.名無しさんS2PPQこうなったら早目に万博ガス大爆発をやるっきゃないね2025/04/14 17:36:2945.名無しさんdfQfo罰ゲーム?2025/04/14 17:41:1946.名無しさんMUEw5蓋を開けてみればナントヤラ2025/04/14 17:43:2547.名無しさんSTlr8人気過ぎてヤバい2025/04/14 17:59:2248.名無しさんIuSkD(1/2)今の所いい噂を全く聞かないのが逆に凄いな…w2025/04/14 17:59:5149.名無しさんLpfV2関西風ギャグ2025/04/14 18:00:4950.名無しさんIuSkD(2/2)コレが「未来社会のデザイン」だぞ?先行きは暗いが甘んじて受け入れろw2025/04/14 18:05:4551.名無しさん6ZBxa利権中抜き万博だからな2025/04/14 18:12:0352.名無しさんdF4JW(1/2)ユニバの運営会社に丸投げして自由に1から作り上げてもらったほうが絶対楽しい万博になった 実際は中抜きちゅーちゅーなのは最初からわかってたから間に合わないは爆発するわ散々なんやろ2025/04/14 18:15:2053.名無しさん5ObQF(1/5)>>52最初からUSJに行きたいやろ、だったらw2025/04/14 18:17:0054.名無しさんdF4JW(2/2)>>53ユニバの会社が作った万博て行きたくない?ユニバは何回行っても楽しいし。2025/04/14 18:18:4155.名無しさん5ObQF(2/5)>>54行きたくない。ユニバいきたい。結局アトラクションってのは理念がないとだめなのよ。ユニバの会社の理念はユニバだもんw2025/04/14 18:19:5756.名無しさんSJjKgUSJのほうが楽しそうだが2025/04/14 18:21:3857.名無しさんMhiHp>>13TDRちゃうんやーw2025/04/14 18:23:0258.名無しさんDt7dh混んでるのは予想外だったな2025/04/14 18:25:2859.名無しさん5ObQF(3/5)>>58予定より一万人以上少なかったから混んではいなかったんじゃ?2025/04/14 18:26:1160.名無しさんujohJなんとか最終日まで爆発せんといてと祈るわメタンガスの下は天然ガス田だしその上で煮炊きするなんて勇者すぎる2025/04/14 18:27:1561.名無しさん1CxbD報道規制って、中国みたいだな。どおりで、大阪局は、万博面白い、みたいな番組ばっか。テレビ大阪だけ、生中継のとき大雨で、早々にスタジオに引き上げてたけど。テレビ局関係者はいいよな。専用の建物あって。2025/04/14 18:32:3562.名無しさん5ObQF(4/5)>>61それが維新のやり方だからw読売新聞なんて今や維新の機関誌だぞw2025/04/14 18:35:3763.名無しさん5ObQF(5/5)今MBSでやってるけど見てるほうが辛くなるww2025/04/14 18:38:5664.名無しさん0onXE(1/2)開始すぐに重大事故が起こると思ってた。これから起きない保証は全く無いけど。2025/04/14 19:08:1165.名無しさんCeb5v連日ニュースになって人殺到してスレも伸びるしめちゃくちゃ人気にしかみえない2025/04/14 19:13:1366.名無しさん0onXE(2/2)ほんと、事故だけは起こすなよ。2025/04/14 19:15:1967.名無しさんL0PUQ(1/3)5月の連休後くらいに大阪湾を震源で地震発生メタンがあちこちから噴出して爆発的炎上修学旅行の学生とか犠牲になるかもな2025/04/14 19:21:5568.名無しさんscGzf(3/3)#汲み取り万博 という圧倒的なタグが登場!2025/04/14 19:37:1169.名無しさんPPtwJへこたれへん生コン総出で行くで2025/04/14 19:43:1970.名無しさんKiW1E夢州が爆発炎上してる夢を多くの子供が見たってさどうか偶然であってくれ外国の要人や観光客を多数巻き込んだら、面目丸潰れじゃすまない賠償金と慰謝料で日本は破産する2025/04/14 20:39:3471.名無しさん2lWZT地図はPDFで配布してないのか2025/04/14 20:45:0072.名無しさんAXCQr牢獄だな2025/04/14 20:59:2173.名無しさんRvntg最近は罰ゲームに金払うのが流行ってんのか2025/04/14 21:11:3874.名無しさんYuXTR予想通りの大混乱ですねこれが維新クオリティ2025/04/14 21:53:2275.名無しさんIPmTo行くの想像しただけで激しい疲労を感じる2025/04/14 22:03:2476.名無しさんPwYap維新増税党氏ねアホ2025/04/14 22:04:0577.名無しさんakhhMコントみたいで大阪っぽいけどな成功じゃないのコレ、お金がどうとかは置いといて、お金の問題云々は、行政がイベント事をやっちゃだめ何もしないに越したことはない。2025/04/14 22:17:2878.名無しさんVGATh万博行かなくても、赤字で国税補填されると思えば、大阪近郊に住む者は交通費や宿泊費が安いのだから全員行ってよと思う。遠距離に住む者は交通費や宿泊費が高いのだから、行きたくない者は無理しないで国税払うのを我慢するしかない。2025/04/14 22:45:0479.名無しさんrwzBr>>78国民を「者」呼ばわりするなよ公務員2025/04/14 22:56:4480.名無しさんUDfGw(2/2)過ぎたるは及ばざるがごとし万博だな、まさに大阪だわ。日本の未来に希望がないということを示してくれた。進歩は混乱するだけ。2025/04/14 23:52:4481.名無しさんL0PUQ(2/3)>>70とりあえず吉村と松井と橋下吊るしておけばいいんじゃね?2025/04/14 23:57:5882.名無しさんL0PUQ(3/3)>>77日本中花火大会とLEDモールのラッシュだけどな2025/04/14 23:59:3083.名無しさんVGU52夏までには客居なくなってんじゃね2025/04/14 23:59:4084.名無しさん3tvJM>>83更地になっているかと2025/04/15 00:02:4985.名無しさんmQGKz始まる前からやばい臭漂ってたのになんで行くかね2025/04/15 00:55:4386.名無しさんFDkw7それくらい全く問題ない2025/04/15 01:28:0087.名無しさん68WWC行く前からアトラクションだな2025/04/15 05:42:5988.名無しさんZlDIQ分かってて行ってんだろみんな。それがアトラクションなんだよ。2025/04/15 05:45:0289.名無しさん5IVEr>>88ある意味「行列もアトラクションのうち」と言える面はあるんだが、それを超えるgdgdっぷりが待ってるってのがなぁ・・・2025/04/15 06:14:0290.名無しさんTWq2x裏金ロンダリング、無駄金ロンダリングは経済的にあまり価値がないと思うけどね。やりすぎは問題だろ。カジノとかが究極だよな。苦行とかお布施もエンタメなんだろうな。2025/04/15 06:22:3391.名無しさんnMKeJ事前予約に通らないとメインのパビリオンには並ぶことも許されないってのが行く気を削ぐね2025/04/15 06:32:5792.名無しさんTltZY行列出来てんのかよ、それは大好評ってことだろ?w2025/04/15 06:35:5993.名無しさん9fRxD脱糞等の事故なく帰れたらセーフみたいなクリアした人に入場料返却しろよ2025/04/15 07:23:3994.名無しさんCNtERIRカジノがメインだから万博なんてどうでもいいって維新は思ってるけど、カジノはこれ以上の悲惨な結果になるとは思ってないようだなw2025/04/15 08:12:4795.名無しさんpXqgY(1/5)イベント会場なんだから行列できるの当たり前だろw頭弱い子なのか?ww(並ぶの好きじゃないから行かない事が多い)2025/04/15 08:15:4396.名無しさんpXqgY(2/5)>>34いいシステムじゃないからこうなってるんじゃ?w2025/04/15 08:17:3497.名無しさんpXqgY(3/5)>>16環境次第じゃね?雨風強くて低体温とかになったらさくっと逝けるし。2025/04/15 08:30:0298.名無しさんpXqgY(4/5)>>21行列待ち時間もあるんで、折りたたみ椅子とかあった方がいいだろうが持ち込み制限に引っかかりそうw2025/04/15 08:31:4399.名無しさんpXqgY(5/5)>>40回線予算をケチってオンライン確認の接続が困難で予約時間通りに進まない地獄w2025/04/15 08:34:55100.名無しさん6c09U入場させなくし強制的に並ばせる万博2025/04/15 08:49:42101.名無しさん9iNBR紙の地図なのか結局コミケカタログじゃないんだから2025/04/15 13:44:38
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+661999.92025/04/24 05:58:10
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+516543.82025/04/24 05:49:45
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+641459.52025/04/24 05:56:28
【未公開写真】永野芽郁による連夜の“二股不倫”ヒロインを務めるドラマで共演中の若手韓国人俳優を何度も自宅マンションに招いたかと思えば、同じ部屋で妻子ある人気俳優・田中圭とも逢瀬を重ねていたニュース速報+289392.62025/04/24 05:47:43
開幕2日目に「#万博ヤバい」がX(旧ツイッター)でトレンド入りする事態となっている。実際に万博に参加した一般ユーザーが万博の不備を指摘している。
「#万博来場者 運営が本当によくない 私たちは入るのに2時間待って、いまは出るのに1時間待たないといけない 雨の中、食べる場所もなければ待つ場所もない これだけの人数おったらやっぱりネットがつながりにくい
風がすごいじゃない、大屋根リングの下も横殴りだから風吹いちゃうとビショビショ」
「飲食店→長蛇の列 土産物→長蛇の列 緑、青、オレンジのコンビニ3軒 →どれもこれも長蛇の列 トイレ→長蛇の列 入場に始まり列に並ばないと何ひとつとしてできない。
持って行ってたおにぎりで命拾い」などと行列の多さについての書き込みが散見された。
他にも「場内に案内図がほとんど無く、紙の地図を200円で販売するアコギな万博協会」
「生徒たちが食事する場所にメタンガスの煙突。テーブルなし、屋根もなし。学校関係者の意見を聞かずに設計したことが一目瞭然ですね」などの指摘があった。
他にも「#万博ヤバいが面白すぎ 開催前からやばそうしかなかった万博に初日から行く人たちは強すぎるし可哀想すぎる 不安しかないイベントはある程度情報入ってから準備万端にして行かないと痛い目みるね
爆発とか崩壊とかの心配もあるからサバイバルの準備していかないと わたしは絶対行かんけども」などのコメントもあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2b16be8b37b9e75b584a2bbe1de99c4e93de823
場内の案内図はタダで配るだろ普通
高い金払ってわざわざ万博行く人は本当物好きだと思う
テレビやばいよ
北朝鮮
頑張れ~
アホが行く万博。
まさかそんな無神経な修学旅行を敢行する
バカな学校は無いだろうな。
1日食わなくてもしにわしないよ。
広告代理店、土建屋、人材派遣業者が美味しく頂きましたw
行くなら紙オムツして
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら来るな! 嫌なら来るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
都民
恥ずかしいし漏れそうで苦しむことになるの
大したことやで、、大だけに笑
まぁ普通の人なら万博行かずに近くのスシロー行くわな?
普通にそこらの回らない寿司に行ったほうがいいだろ
まあ、入場券は会社からもらったタダ券なんだろうけど
命の輝きってそういう意味か
ウッキウキでネットに報告できて良かったじゃないか
マップは耐洗紙じゃなくてただの紙なの?
自公維金権腐敗政権タカリの祭典ですからぁw
行かない口実できてよかったな
成功するかどうかなんてそいつらにとっちゃどーでもいい
チューチューした公金で今頃海外旅行でもしてんだろ
並ばない万博なら全部予約制にしたらいいのに
何ならこの大混乱状況なら無敵の人が暴れれば相当な被害出せるだろうし
早目に万博ガス大爆発をやるっきゃないね
先行きは暗いが甘んじて受け入れろw
最初からUSJに行きたいやろ、だったらw
ユニバの会社が作った万博て行きたくない?
ユニバは何回行っても楽しいし。
行きたくない。ユニバいきたい。
結局アトラクションってのは理念がないとだめなのよ。
ユニバの会社の理念はユニバだもんw
TDRちゃうんやーw
予定より一万人以上少なかったから混んではいなかったんじゃ?
メタンガスの下は天然ガス田だし
その上で煮炊きするなんて勇者すぎる
どおりで、大阪局は、万博面白い、みたいな番組ばっか。
テレビ大阪だけ、生中継のとき大雨で、早々にスタジオに引き上げてたけど。
テレビ局関係者はいいよな。専用の建物あって。
それが維新のやり方だからw
読売新聞なんて今や維新の機関誌だぞw
これから起きない保証は全く無いけど。
メタンがあちこちから噴出して爆発的炎上
修学旅行の学生とか犠牲になるかもな
どうか偶然であってくれ
外国の要人や観光客を多数巻き込んだら、面目丸潰れじゃすまない
賠償金と慰謝料で日本は破産する
これが維新クオリティ
遠距離に住む者は交通費や宿泊費が高いのだから、行きたくない者は無理しないで国税払うのを我慢するしかない。
国民を「者」呼ばわりするなよ公務員
日本の未来に希望がないということを示してくれた。
進歩は混乱するだけ。
とりあえず吉村と松井と橋下吊るしておけばいいんじゃね?
日本中花火大会とLEDモールのラッシュだけどな
更地になっているかと
それがアトラクションなんだよ。
ある意味「行列もアトラクションのうち」と言える面はあるんだが、それを超えるgdgdっぷりが待ってるってのがなぁ・・・
やりすぎは問題だろ。カジノとかが究極だよな。
苦行とかお布施もエンタメなんだろうな。
クリアした人に入場料返却しろよ
頭弱い子なのか?ww
(並ぶの好きじゃないから行かない事が多い)
いいシステムじゃないからこうなってるんじゃ?w
環境次第じゃね?雨風強くて低体温とかになったら
さくっと逝けるし。
行列待ち時間もあるんで、折りたたみ椅子とかあった方がいいだろうが
持ち込み制限に引っかかりそうw
回線予算をケチってオンライン確認の接続が困難で
予約時間通りに進まない地獄w