【NHK・400億円の赤字】「受信料支払いを拒否したら2倍」に続く徴収施策…狙いは「タワマン住民」と「テレビを持たない若年層」アーカイブ最終更新 2025/04/18 23:231.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼3月にNHKの2025年度予算が衆議院総務委員会で承認された。2023年10月の受信料1割引き下げの影響もあり、2025年度は400億円もの赤字が発生する見込みだ。強気の料金引き下げを行なったNHKだが、予算ベースでは3年連続の赤字となる。NHKの受信料の推計世帯支払率はおよそ8割で、高止まりの状態が続いていたが、赤字が続いたことで徴収を強化する未来も見えてくる。2025年度のNHKの赤字400億円の発端は2023年に遡る。2023年1月にNHKの会長に就任した稲葉延雄氏は、日本銀行の理事を務め、かつては日銀の総裁候補の一人と目されたほどのやり手の人物だ。日銀の理事を退任した後はリコーの取締役として経営に参画、ガバナンス改革を主導したことで知られている。稲葉会長はNHKの会長就任会見で、「私の役割は改革の検証と発展」だと語った。そして、「実際かなり大胆な改革」と付け加えている。それもそのはずで、NHKは2023年1月に経営計画を策定。受信料を過去最大の1割引き下げる案を盛り込んだのだ。そして同月、前会長の前田晃伸氏は任期を終えて退任、稲葉氏にそのバトンが渡ったわけだ。NHKは値下げをした2023年度は136億円の赤字、2024年度は570億円程度の赤字を見込んでいる。2024-2026年度の経営計画においては、2026年度までは支出が収入を上回る状態、すなわち赤字が続く計画を立てている。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e8e4f8da249993a6b68a7df20d6ec552352e17452025/04/15 10:45:094223すべて|最新の50件174.名無しさんflRKv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクランブル化に反対しててもタワマンから徴収したいって^_^2025/04/16 14:51:21175.名無しさんhgLU6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163それな2025/04/16 14:53:50176.名無しさんnzBmA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167> 見たくない人にまで受信料支払いを強制(義務と)すると言うこと自体が、NHKにとっては「正式なスクランブルである」と言う認識なんじゃないのかななのでNHKとしては「スクランブル自体は既に実施済、なのでその手の話は門前払い」なんだろう2025/04/16 15:35:24177.名無しさんWUDz6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171支払いから逃げてると倍になるけどな2025/04/16 17:01:471178.名無しさんc5BodコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ろくなモノ作れないテメーらの能力不足を国民から巻き上げる金のせいにすんなよな。つうか金がねえなら何も作るな。2025/04/16 17:06:18179.名無しさんRfLIOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163そうやで立花の言うとおりして契約してイキって払いませんってやってる犬猫野菜達みなさまのNHKに情報献上したからネ2025/04/16 17:10:56180.名無しさんh8cjF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家にテレビはない、スマホはiPhoneカーナビにフルセグチューナー付いてるけどフィルムアンテナ取り付けてないからテレビ自体映らないこれ、契約不要よね?2025/04/16 17:21:202181.名無しさんflRKv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人なら払わなくて良いですか?2025/04/16 17:22:34182.名無しさんh8cjF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180これでも契約しろと言うなら、部品代と工賃はNHKが払ってくれるんかね(笑)2025/04/16 17:25:381183.名無しさんowZTi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回し者「世帯主ですか?」俺「「ブーシー(bu shi)」↑毎回これで撃退2025/04/16 17:25:55184.名無しさんnzBmA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180,182NHK「そのスマホで、インターネットは利用できますよね?そのインターネットでNHKのホームページを見ることができる以上、NHKとの契約・そして受信料支払いは日本国内では義務です。反論は一切聞き入れません。」と、恐らく堂々と主張することになるだろうけどその場合にはどう言い返せばいいんだろう2025/04/16 17:33:541185.名無しさんbVp2NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔二十年以上前ホームページでクリックするとリアルプレーヤーでニュースが見れたのを覚えている2025/04/16 19:54:27186.名無しさんH4J9P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177テキトー言ってんなw割増金が二倍だから もとの支払い分と合わせて三倍になるんだよ2025/04/16 20:07:57187.名無しさんmvBxUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独占禁止法を適用しろ2025/04/16 20:35:50188.名無しさんrqP3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184普通にインターネット利用だけで受信料請求は法的根拠がありませんでOK2025/04/17 05:16:451189.名無しさんIz0MhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川口に引っ越すあたり経営層が日本人じゃないのバレバレ2025/04/17 10:03:16190.名無しさんwj2unコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷の放映権にアホみたいな金払うからだろ2025/04/17 10:12:23191.名無しさんJk8MU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の企業ならリストラ・経費削減は当たり前。まず、国民に分かりやすく説明するには職員を切れ、ついで給与大幅カットだ。このくらいのことをしないと国民は納得しない。赤字を埋めるために大幅に視聴料を上げるようではもはやNHKの存在すら危ぶまれる。テレ東の口癖、予算がない!。それでいて人気番組を持っている。少しは見習ったらどうだ?2025/04/17 10:37:50192.名無しさんHx2MP(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188> インターネット利用だけで受信料請求は法的根拠がありませんでもNHKは「法的根拠はしっかりある、その根拠となる条文をしつこく説明するからな」で堂々と反論してくることだろう2025/04/17 12:04:232193.名無しさんLX1KmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューナー無しのTV設置での判例あるからネット回線だけでの徴収は難しいだろうねNHKが裁判するのは勝手だけどさ判例作ってほしいとこだねもう諦めてスクランブル化して、本当に必要だと思う人へ向けに商売してそういう人を増やす努力した方が資本主義として正しいんじゃないかと思うけどな2025/04/17 12:36:30194.名無しさんwwYncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192それ放送法でネットは対象外2025/04/17 12:56:531195.名無しさんPmRU2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カーナビ買うやつ情弱やでディスプレイオーディオにAndroid AutoとApple CarPlayで事足りる2025/04/17 14:36:051196.名無しさんt7pxfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195首都高やビルだらけでGPSがブチブチ切れる都心部でも大丈夫?車速反映出来るようになってるの?って書いたら、「道くらい覚えてから走れ」って言われたわ2025/04/17 16:29:32197.名無しさんJk8MU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK,お前らは金をせびる事しか能がないのか?普通の企業なら赤を切ったらどうするか考えるのが常軌だ。NHKのような能無しが巣くっているような局は潰せ。今の日本には不要だ。それとも政府お抱えの局にしたいのか?だったら税金で賄え。職員給与も大幅カットでいい。ニュース、天気概況、交通・道路情報だけに絞れー2025/04/17 16:53:00198.名無しさんHx2MP(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194NHKとしては「ネットも当然対象となっている」と言う公式見解なんじゃないかなその前提で、屁理屈と言われてでもガンガン言いくるめてくるだけでしょ2025/04/17 16:59:241199.名無しさんJk8MU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192なんだ?、その条文てやつは・・・いい加減にしろー。日本は戦争係争中の国か?大本営があった時代の条文を勝手に解釈して押し付けているに過ぎない。そもそも条文はNHKと契約しろとなっている。つまりNHKを視聴したいならばという前提が故意に隠されているのが現条文だぞ。おれは別にNHKを見たいとは思わない。民放すら見ていない。なのにスマホがあるなら金払えはどうにも許しがたい行為と言える。NHKを主たる目的でスマホを持っているわけではない。勝手にネット上に配信しあまつさえ金払えとくるならば脇腹をブスっと差してやりたいねー。2025/04/17 17:08:341200.名無しさんHx2MP(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199NHKとしては平然と都合よく「視聴意志に関係なく、NHKとは必ず契約しなければならないしスマホを所持していたら契約は正式に義務となる、背いたら非常に重い刑事罰を受けることにもなるぞ」とバッサリ言い切るんじゃないのかなもちろん異論や反論には一切耳を貸さない形でそしてNHKは「払え」ではなく「必ず払わなければならない」と完全に言い切る司法までもNHKのスタンスを完全追認とまでなったら、最終的には諦めるしかないだろう本音は「政府もしっかり追認する形で、そこまで強欲となったら真の横暴なんだよな」2025/04/17 17:15:38201.名無しさんtXjAqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼境界知能向け放送2025/04/17 17:28:39202.名無しさんHZ6rZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1若年層はともかく、テレビを持たない人を「狙う」ってヤクザか反社かよw放送法無視笑うわ。2025/04/17 17:48:25203.名無しさんvbdXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198そんな公式の見解はない記事でもネットのNHKはサブスク扱いと書いてる2025/04/17 17:56:551204.名無しさんhutmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家がNHKをぶっ壊さないのは、兵庫県みたいなことになるからNHKと民放、新聞社全て繋がってること知ってるよな、そしてあの国が関わっているから。だから立花孝志は徹底的に叩かれ、ある時は無視され、ある時は命を狙われる国民が支持しなければならないのは立花孝志のような政治家である立花孝志を叩く政治家、テレビ局、識者、弁護士、…..全てこの国の敵とみなしていい。2025/04/17 18:02:14205.名無しさん1NIxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人のせいにしている限り、黒字化は難しい。根本的な赤字は国民側にあるのではなくて、NHK側にあるのだから。国民がお金払っても見たいコンテンツを創らない限り明日はない!2025/04/17 19:36:10206.名無しさんHx2MP(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203あくまで「現時点では」な、そしてそれも建前でしかないいざとなれば、平然と開き直るだけのこと2025/04/17 20:28:441207.名無しさんTGhZXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】国会議員のみなさん、東大生に政治資金をデータベース化されてしまい、全部特定されてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=bNg_jx3TWf4石破首相「何をやっても評価されないなら、やらない方がいい」https://www.youtube.com/watch?v=g7x_mywqKYA【衝撃】財務省に消されたのか?テレビから消された「みのもんた」の国家タブーの暴露シーンがこれだ!https://www.youtube.com/shorts/Kx_pXVt_nrs財務省は解体一択だろ!石破総理に鬼のガン詰め!#山本太郎(short動画)https://www.youtube.com/shorts/7XGIPBuB4D42025/04/18 00:14:56208.名無しさん5XCy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206無理だってインターネットのルールは世界的なもの独自ネットワーク作らない限り無理なんですよ2025/04/18 06:15:08209.名無しさんy2dyiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法律で、決まってるなら、従うしかないやろ。それが、法治国家いうもんや。それがいやなら、日本から出ていくんやな。2025/04/18 12:12:441210.名無しさんBFajG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓流煽動反日捏造朝鮮犬エッチ系いまだに払う愚民売国奴2025/04/18 12:19:05211.名無しさんBFajG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アナウンサーも昔々から通名臭だらけだよな犬エッチ系2025/04/18 12:19:361212.名無しさんCY0CVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209法律論を抜かすならその法律を変えるのも人間だぞ。糞見てーな法律を勝手に拡大解釈してのたまわっているのがNHKだ。こんなやつらの巣窟は断じて許していいわけがない。さらに言わすとガリ勉でのし上がったような奴らが国の中枢部にいるからなお始末が悪いのだ。東大卒に偏従するような今の制度も悪いがよー2025/04/18 12:23:36213.名無しさんlb8TLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2倍になろうがテレビはないんだから払わないが正解か2025/04/18 12:24:36214.名無しさん2rU1M(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211もうあきらめろや。雑魚がいくら喚いても裁判所はnhkの味方や。当然政治家も、マスコミもな。2025/04/18 13:05:251215.名無しさん2rU1M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世は、搾取するか、されるかや。これは、未来永劫変わることはない。愚痴垂れる暇あったら、努力して搾取する側にまわることやな。2025/04/18 13:12:48216.名無しさんycdOUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立花氏に全力を上げて頑張って貰うしかない。NHKは下級国民の最大の敵なんだから。2025/04/18 14:43:27217.名無しさん03DvL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214これで司法も正式に「日本国内在住の日本人がスマホやネット回線を所持・契約しているだけでNHKとの契約・受信料支払いの義務を負う(契約・受信料はいかなる場合でも支払わなければならない)」と認めることになったら、その時点でついに逆らいようがなくなるんだな政官財+マスコミがNHKに完全に味方している時点で、遠くないうちに正式にそうなるだけか2025/04/18 14:46:041218.名無しさんlZDHKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217なんでウソつく?ネットだけはNHKもどうしようもない出来んよ独自ネット作るなら別だけどね2025/04/18 17:47:591219.名無しさん7kX0tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アナウンサーも昔々から通名臭だらけだよな痴漢、元アナウンサー森本なんちゃら非日本人か?2025/04/18 18:55:24220.名無しさんk3LcNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16テレビ買い替え時が解約のチャンスやなそれとにリサイクル券のコピーメルカリで販売できるんとちゃうか何枚でもw2025/04/18 19:05:49221.名無しさん03DvL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218仮に嘘をつくとしても、それはNHK自身じゃないのか?もちろん「客観的な真実」として堂々と、そして淡々と(平然と)対応する感じで言うまでもなく、先に法改正をさらに行った上で逃げ道もしっかり塞ぐだろうけど2025/04/18 19:22:181222.名無しさんT2s8aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK職員の給与が高過ぎるこよを放置していてはダメだ2025/04/18 19:22:27223.名無しさん09vhFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221日本だけで法改正出来ない事2025/04/18 23:23:09
【国民民主党の玉木代表】「実質賃金がなかなかプラスにならない中、やはり消費減税が必要な状況が高まってきている、短期の経済対策として税率を引き下げるならば、国債を発行して対応するのは経済学の常識だ」ニュース速報+741007.52025/05/10 18:18:10
【メキシコ麻薬組織シナロア・カルテルで内部抗争】これまでに1200人以上が死亡、1400人以上が行方不明に・・・「エル・チャポ」に忠誠を誓う派閥と「エル・マヨ」に同調する派閥の抗争ニュース速報+52808.92025/05/10 18:25:15
2025年度のNHKの赤字400億円の発端は2023年に遡る。
2023年1月にNHKの会長に就任した稲葉延雄氏は、日本銀行の理事を務め、かつては日銀の総裁候補の一人と目されたほどのやり手の人物だ。日銀の理事を退任した後はリコーの取締役として経営に参画、ガバナンス改革を主導したことで知られている。
稲葉会長はNHKの会長就任会見で、「私の役割は改革の検証と発展」だと語った。そして、「実際かなり大胆な改革」と付け加えている。
それもそのはずで、NHKは2023年1月に経営計画を策定。受信料を過去最大の1割引き下げる案を盛り込んだのだ。そして同月、前会長の前田晃伸氏は任期を終えて退任、稲葉氏にそのバトンが渡ったわけだ。
NHKは値下げをした2023年度は136億円の赤字、2024年度は570億円程度の赤字を見込んでいる。2024-2026年度の経営計画においては、2026年度までは支出が収入を上回る状態、すなわち赤字が続く計画を立てている。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e4f8da249993a6b68a7df20d6ec552352e1745
それな
> 見たくない人にまで受信料支払いを強制(義務と)する
と言うこと自体が、NHKにとっては「正式なスクランブルである」
と言う認識なんじゃないのかな
なのでNHKとしては「スクランブル自体は既に実施済、なのでその手の話は門前払い」なんだろう
支払いから逃げてると倍になるけどな
つうか金がねえなら何も作るな。
そうやで
立花の言うとおりして契約して
イキって払いませんってやってる犬猫野菜達
みなさまのNHKに情報献上したからネ
カーナビにフルセグチューナー付いてるけどフィルムアンテナ取り付けてないからテレビ自体映らない
これ、契約不要よね?
これでも契約しろと言うなら、部品代と工賃はNHKが払ってくれるんかね(笑)
俺「「ブーシー(bu shi)」
↑
毎回これで撃退
NHK「そのスマホで、インターネットは利用できますよね?
そのインターネットでNHKのホームページを見ることができる以上、
NHKとの契約・そして受信料支払いは日本国内では義務です。反論は一切聞き入れません。」
と、恐らく堂々と主張することになるだろうけど
その場合にはどう言い返せばいいんだろう
リアルプレーヤーでニュースが見れたのを覚えている
テキトー言ってんなw
割増金が二倍だから もとの支払い分と合わせて
三倍になるんだよ
普通にインターネット利用だけで受信料請求は法的根拠がありません
でOK
まず、国民に分かりやすく説明するには職員を切れ、ついで給与大幅カットだ。
このくらいのことをしないと国民は納得しない。赤字を埋めるために大幅に
視聴料を上げるようではもはやNHKの存在すら危ぶまれる。
テレ東の口癖、予算がない!。それでいて人気番組を持っている。
少しは見習ったらどうだ?
> インターネット利用だけで受信料請求は法的根拠がありません
でもNHKは「法的根拠はしっかりある、その根拠となる条文をしつこく説明するからな」で
堂々と反論してくることだろう
ネット回線だけでの徴収は難しいだろうね
NHKが裁判するのは勝手だけどさ
判例作ってほしいとこだね
もう諦めてスクランブル化して、本当に必要だと思う人へ向けに商売して
そういう人を増やす努力した方が資本主義として正しいんじゃないかと思うけどな
それ放送法でネットは対象外
ディスプレイオーディオにAndroid AutoとApple CarPlayで事足りる
首都高やビルだらけでGPSがブチブチ切れる都心部でも大丈夫?
車速反映出来るようになってるの?
って書いたら、「道くらい覚えてから走れ」って言われたわ
普通の企業なら赤を切ったらどうするか考えるのが常軌だ。
NHKのような能無しが巣くっているような局は潰せ。
今の日本には不要だ。それとも政府お抱えの局にしたいのか?
だったら税金で賄え。職員給与も大幅カットでいい。
ニュース、天気概況、交通・道路情報だけに絞れー
NHKとしては「ネットも当然対象となっている」と言う公式見解なんじゃないかな
その前提で、屁理屈と言われてでもガンガン言いくるめてくるだけでしょ
なんだ?、その条文てやつは・・・
いい加減にしろー。日本は戦争係争中の国か?
大本営があった時代の条文を勝手に解釈して押し付けているに過ぎない。
そもそも条文はNHKと契約しろとなっている。つまりNHKを視聴したい
ならばという前提が故意に隠されているのが現条文だぞ。
おれは別にNHKを見たいとは思わない。民放すら見ていない。
なのにスマホがあるなら金払えはどうにも許しがたい行為と言える。
NHKを主たる目的でスマホを持っているわけではない。勝手にネット上に
配信しあまつさえ金払えとくるならば脇腹をブスっと差してやりたいねー。
NHKとしては平然と都合よく「視聴意志に関係なく、NHKとは必ず契約しなければならないし
スマホを所持していたら契約は正式に義務となる、背いたら非常に重い刑事罰を受けることにもなるぞ」と
バッサリ言い切るんじゃないのかな
もちろん異論や反論には一切耳を貸さない形で
そしてNHKは「払え」ではなく「必ず払わなければならない」と完全に言い切る
司法までもNHKのスタンスを完全追認とまでなったら、最終的には諦めるしかないだろう
本音は「政府もしっかり追認する形で、そこまで強欲となったら真の横暴なんだよな」
若年層はともかく、テレビを持たない人を「狙う」ってヤクザか反社かよw
放送法無視笑うわ。
そんな公式の見解はない
記事でもネットのNHKはサブスク扱いと書いてる
NHKと民放、新聞社全て繋がってること知ってるよな、
そしてあの国が関わっているから。
だから立花孝志は徹底的に叩かれ、ある時は無視され、ある時は命を狙われる
国民が支持しなければならないのは立花孝志のような政治家である
立花孝志を叩く政治家、テレビ局、識者、弁護士、…..全てこの国の敵とみなしていい。
根本的な赤字は国民側にあるのではなくて、NHK側にあるのだから。
国民がお金払っても見たいコンテンツを創らない限り明日はない!
あくまで「現時点では」な、そしてそれも建前でしかない
いざとなれば、平然と開き直るだけのこと
https://www.youtube.com/watch?v=bNg_jx3TWf4
石破首相「何をやっても評価されないなら、やらない方がいい」
https://www.youtube.com/watch?v=g7x_mywqKYA
【衝撃】財務省に消されたのか?テレビから消された「みのもんた」の国家タブーの暴露シーンがこれだ!
https://www.youtube.com/shorts/Kx_pXVt_nrs
財務省は解体一択だろ!石破総理に鬼のガン詰め!#山本太郎(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/7XGIPBuB4D4
無理だって
インターネットのルールは世界的なもの
独自ネットワーク作らない限り無理なんですよ
反日捏造朝鮮犬エッチ系
いまだに払う愚民売国奴
昔々から通名臭だらけだよな
犬エッチ系
法律論を抜かすならその法律を変えるのも人間だぞ。
糞見てーな法律を勝手に拡大解釈してのたまわっているのがNHKだ。
こんなやつらの巣窟は断じて許していいわけがない。さらに言わすと
ガリ勉でのし上がったような奴らが国の中枢部にいるからなお始末が
悪いのだ。東大卒に偏従するような今の制度も悪いがよー
もうあきらめろや。雑魚がいくら喚いても裁判所はnhkの味方や。当然政治家も、マスコミもな。
これは、未来永劫変わることはない。
愚痴垂れる暇あったら、努力して搾取する側にまわることやな。
NHKは下級国民の最大の敵なんだから。
これで司法も正式に「日本国内在住の日本人がスマホやネット回線を所持・契約しているだけで
NHKとの契約・受信料支払いの義務を負う(契約・受信料はいかなる場合でも支払わなければならない)」と
認めることになったら、その時点でついに逆らいようがなくなるんだな
政官財+マスコミがNHKに完全に味方している時点で、遠くないうちに正式にそうなるだけか
なんでウソつく?
ネットだけはNHKもどうしようもない出来んよ
独自ネット作るなら別だけどね
昔々から通名臭だらけだよな
痴漢、元アナウンサー森本なんちゃら
非日本人か?
テレビ買い替え時が解約のチャンスやな
それとにリサイクル券のコピーメルカリで販売できるんとちゃうか何枚でもw
仮に嘘をつくとしても、それはNHK自身じゃないのか?
もちろん「客観的な真実」として堂々と、そして淡々と(平然と)対応する感じで
言うまでもなく、先に法改正をさらに行った上で逃げ道もしっかり塞ぐだろうけど
日本だけで法改正出来ない事