【政府】放出された備蓄米、卸売業者に届いたのは1%…先月30日までに2761トンアーカイブ最終更新 2025/04/21 20:581.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼江藤農相は18日の閣議後記者会見で、流通の安定化に向けて放出された政府備蓄米について、先月30日までに落札業者から卸売業者に引き渡された量が2761トンだったと発表した。政府は2回の備蓄米の入札を行い、計21万2132トンを順次放出しているが、卸売業者に届いたのは1%にとどまる計算となる。また、卸売業者への販売価格は玄米60キロ・グラムあたり平均2万2402円(税抜き)だったと明らかにした。2024年産が出回り始めた昨年9月から今年2月までの相対取引価格は全銘柄平均で税込み2万4383円で、税込みに換算するとほぼ同水準となる。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/588aefdb0eb14eac6134e87dfad7dabf51138cb42025/04/18 14:21:397307すべて|最新の50件2.名無しさんtqSVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分らの倉庫から自分らの倉庫へ移動しただけで書類上は放出したような感じなんですよ2025/04/18 14:23:5613.名無しさんkKKoLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼J●の中抜き放置は政府の責任政権交代で関税廃止ベトナム米5キロ500円で2025/04/18 14:24:594.名無しさんbtTtEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが落札した分はどこに消えた?2025/04/18 14:26:315.名無しさんZNtPDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米どこに消えたん?(´・ω・`)2025/04/18 14:30:3416.名無しさんPKQOE(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5越後屋の蔵の中2025/04/18 14:32:0117.名無しさんVUPmOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破「お腹いっぱい夢いっぱい」2025/04/18 14:36:388.名無しさんuan0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAを入札から締め出せ2025/04/18 14:36:4439.名無しさんetclXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなん放出じゃなくて管轄を変えただけじゃんな胴元が売人に権利渡しただけじゃんなこんな儲かる商材を流通させるわけない2025/04/18 14:37:2910.名無しさんTgyfXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目先の対策するから思った通りだ。2025/04/18 14:41:1411.名無しさん4EsggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前たちビーチクなんて見た事ないだろ2025/04/18 14:47:34312.名無しさん9o9aW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼計画通りかw2025/04/18 14:48:5513.名無しさんpP1EaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11あるよ出して歩いてるメスいっぱいいるじゃんネコとか犬とか乳牛もね2025/04/18 14:50:1114.名無しさんAvDcb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8締め出したら、民間の善良な卸会社が売り渋りしないで適正価格で売ってくれると思ってるピュアボーイかなw2025/04/18 14:50:50115.名無しさんEUuLj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひでーな2025/04/18 14:51:3416.名無しさんEUuLj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14民間は倉庫代あるから流すよ2025/04/18 14:52:13117.名無しさん9tJ4NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和の打ちこわしが始まっても知らんぞJAの倉庫にたんまりあるんだろ放出せよ2025/04/18 14:52:19118.名無しさん9o9aW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大したデモも起こらないからチョロいもんだぜ2025/04/18 14:52:5319.名無しさん3gHH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11マイビーチクなら数え切れないほど2025/04/18 14:56:1520.名無しさんFgAxeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の食料でさえ利権にする自民党ほんといい加減にしてほしいわ2025/04/18 15:01:05121.名無しさんK2myS(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼は?2025/04/18 15:02:5022.名無しさんC7fAVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米は外食業者やコンビニ等に回ってるよでなきゃあ、あんなに毎日毎日、ライスやおむすびとか提供出来ないだろ2025/04/18 15:03:2023.名無しさんK2myS(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼待って農水省が放出、落札された1回目の備蓄米は6.5万トンだよ?そのうち94%がJAの落札つまり6.1万トン保有してる2761トンならJA何も放出してないんじゃないか?2025/04/18 15:06:58124.名無しさんBVeZOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米離れが進みご飯のお供の納豆や梅干し等も売れなくなる。日本の食文化破壊成功。2025/04/18 15:08:5725.名無しさんAvDcb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16民間七業者指名停止 転売も北海道新聞が28日、違約金を支払っても高値で転売した方がいいと考えたことを取材に明かした業者もいたとして、ウェブ版のニュースで報じた。記事では、「米価高騰を背景にルール違反が起きた」として、「政府の在庫量が予定より少なくなることで、今後の備蓄米放出にも影響しかねない」と指摘している。その後、各メディアも、7業者が資格停止になり、転売した業者もいたなどと次々に報じた。コメの高騰については、農水省は31日、農協などの集荷業者を通さず、農家から卸売業者などに直接販売されたコメが増えたと調査結果を発表しており、これが流通の目詰まりを起こした原因だとも報じられている。 今回は、放出された備蓄米が転売されたわけではないが、コメが高騰しているため、通常ルートを通さずに他の業者が農家から買い取っている実態の一端が浮き彫りになった。(J-CASTニュース編集部 野口博之)2025/04/18 15:11:05226.名無しさんK2myS(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25だから備蓄米が放出されてるのに何故か21万トンの94%をJAが落札してて2761トンしか市場に流通してないのが問題なんですけど2025/04/18 15:13:2727.名無しさんnPw1vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏ごろまたコメ不足で自民党大敗の流れ2025/04/18 15:14:4628.名無しさんK2myS(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残りの6%は12600トンか本当に全体の1%しかおろされてないんだな2025/04/18 15:15:35129.名無しさんVvw5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAがどこに卸したか公表させろ普通米として高値で売ってないだろうな?2025/04/18 15:15:4930.名無しさんPKQOE(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23海外に放出したのかもよ2025/04/18 15:17:34131.名無しさんdfYHQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格吊り上げただけだから2025/04/18 15:18:0732.名無しさんwjqmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こゆこと?備蓄米放出↓JA落札↓JAの倉庫に備蓄2025/04/18 15:20:03533.名無しさんrOVUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要点としては、今まで農協が農家から米を安く買い叩いていたために消費者はその恩恵で安く買えていたが、今は民間卸業者が高値で農家から買い取るようになりそれを消費者が負担してる。これは農家を苦しめる悪の組織JAを通さずに農家が恩恵受けられて理想型。消費者は農家のために今の価格で買うべきだ2025/04/18 15:21:2234.名無しさんK2myS(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30海外の日本米が安いってのは前からやってるよなこういうカラクリなのかね2025/04/18 15:23:30135.名無しさんPKQOE(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32JAの倉庫にも備蓄がなければ間違いなく海外への転売2025/04/18 15:23:59136.名無しさんzDYasコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が供給絞ってるか明らかになったね2025/04/18 15:24:1437.名無しさんK2myS(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32だと思う年内に政府は落札分備蓄米として買い取るらしいから今落札したものは売れなくてもそのまま戻る2025/04/18 15:24:5338.名無しさんK2myS(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35あるのかないのか調査してほしいよなっていうかJAがどこに卸したのか公表しないと2025/04/18 15:25:3439.名無しさんeqHCFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっしゃまだまだ上がるでぇ!寝かせて更に値上がりするのを待つんや!!まだや!まだ売ったらあかん!!最高値で売り抜けるんや!!2025/04/18 15:28:3340.名無しさんBSYBU(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はい農協抱えてます2025/04/18 15:32:1941.名無しさんWyTJU(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうか落札したJAはわかってるんだから、そこの責任者をつるし上げれば済む話だろ?なんの問題もない農水省が吊されるか落札したJAが吊されるかは知らんよ2025/04/18 15:35:0042.名無しさんt3c0e(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協を潰すためには、みんなが今の価格で買い続けることが重要。そうすれば市場原理が働いて、農家は高く買ってくれる民間卸業者にしか売らなくなってJAは困る。その役割を終える。そうすれば農家は今の価格で収入を増やすことが出来る。だから消費者は農家を応援する意味でもこれからも5kg5000円で買わなければならない。2025/04/18 15:35:2343.名無しさんt3c0e(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ俺ら農家が、おまえらに米を売ってやる時代になったわけよな2025/04/18 15:36:2144.名無しさんBSYBU(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼打壊しマダー2025/04/18 15:36:5745.名無しさんt3c0e(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協に安値で売るアホはもういない。民間卸業者が戸別訪問して頭下げて買い取りに来てくれる。市場価格が上がるのはそれが市場が望む価格だから。今までが安すぎただけ。2025/04/18 15:38:08146.名無しさんWyTJU(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協に売っても高値なんだから、農家は農協に売ればいい高値だからと知らない業者に売った結果がコメの行方不明だ今年は農協に売れ農協に売ったコメが行方不明になることはない2025/04/18 15:42:4647.名無しさんt3c0e(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや、農協から「米の市場価格安定のために、あえて今までと同じ安い価格でJAに売ってくれ」(意訳)と、来てたがアホか。高く売れるのに安く売る奴なんていねーよw俺は民間卸に高く売る(とは言っても適正価格)から、おまえら消費者がその価格で買うのが道理だろ。2025/04/18 15:43:32148.名無しさんkMjhEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「備蓄米」↑この名前の意味考えると今の状況じわじわ来る2025/04/18 15:43:5949.名無しさんBSYBU(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麦飯にしたはいいけど屁が止まらん。2025/04/18 15:44:0750.名無しさんG4i4IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>2これ自分で買い取ればいいだけで、高値上乗せで売る2025/04/18 15:45:5651.名無しさんihP7bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シゲル<1%も漏れがある。農林水産省は仕事が雑だ。2025/04/18 15:46:1652.名無しさんmYPOVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA擁護していた奴2025/04/18 15:47:4353.名無しさんbCYwT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA通さないシンプルな流通業を立ち上げたら需要あるんじゃね2025/04/18 15:48:12154.名無しさんt3c0e(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聞いた話では民間卸には現金取引まで持ちかけてくるところもあるらしい。つーか、消費者が安く買うために農家に安く売ることに甘んじれ、と言うのは余りにも酷だろ。今まで通りの価格だと農家には200万ぐらいしか手元に残らん。これが持続可能な農業か?農家だってJAに安く売るんじゃなくて民間卸に高値で売る権利はある。2025/04/18 15:48:36255.名無しさんULxMd(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主語がふわふわしすぎて意味わかんね。卸業者が入札におうじたんじゃないのか。「買いだめしてる倉庫にまだパンパンでしょうがー!ちょっと国の倉庫においといて」下落要素あるもの放出したくねえよな。そもそもブレンド米が備蓄米かどうかも消費者にはわからないわけだが。農協がパッケージに備蓄米であることを表示したくない理由も、このあたりにあったのかね。とりあえず備蓄米放出された分は確保、ばれる間にむしれるだけむしる。そんなの話を想像する。ブレンドとか余計なことすんなよ、と。こんなことゆるすな。グルだしな。どうにもならんわ。2025/04/18 15:50:5056.名無しさんt3c0e(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53せやで。JAが8000円でしか買い取らないところを、15000円で買い取ると農家に持ちかければいい。それを28000円で小売に売ればいい。ぼろ儲け。つまりそれが今の情況、なw2025/04/18 15:51:4257.名無しさんBSYBU(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット見るとアイリスオーヤマまで参入してる。ちょっと異常だな。終わってんだろこの国。米と塩の専売公社復活させろや。2025/04/18 15:52:0658.名無しさんBSYBU(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JTで米を売る時代に逆戻りした方がいい2025/04/18 15:53:0059.名無しさんiMA0mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17只今肥料に変換している途中でございます夏頃には倉庫の中も空になります故今暫くお待ち下さいませ秋には繰り返しがやって来ましょう2025/04/18 15:53:3960.名無しさんbCYwT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところで、卸業者でもない団体が、例えば町内会とか企業の社食とかが、JAに言ったらまとまった量の備蓄米を買えるもんなの?2025/04/18 15:54:38161.名無しさん6VEB6(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この期にJA解体について議論すべきだ米騒動を引き起こしたJAは責任をとらねばならない来年も高いまま2025/04/18 15:55:3562.名無しさんBSYBU(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60買えないんじゃね。60キロ24000円が先物価格なのに30キロ24000円で売ってるもんね。粗利率高過ぎ。流通がおかしい。2025/04/18 15:56:3563.名無しさんWyTJU(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家にも民間に高値で売る権利はあるが、売った結果がコメの行方不明だよ食料自給率の危機になっしまってる農協の買い取り価格はまた上がるだろうから、今年は農協に売ったほうがいいまた高騰させられたら敵わんからな2025/04/18 15:56:5164.名無しさん6VEB6(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が直接ヤフオク、メルカリ、楽天に出品できるかんたんなシステム構築至急JAのなかぬきぶんを農家に還元しかつ安い価格で消費者に2025/04/18 15:56:5465.名無しさん6VEB6(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米政府がヤフオク、メルカリに出せよそうすればかえるから今のところ備蓄米見たことないどうしてくれんだ?2025/04/18 15:57:4866.名無しさんbBsbF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼94%をJA全農が落札してんだから、そこで止まってんだろ2025/04/18 16:03:5967.名無しさん7G93NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局高値になるのをほっといてそのうち農家が増えてを繰り返し適正値になるんじゃね?2025/04/18 16:06:09168.名無しさんQS1DL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤー農水省2025/04/18 16:07:46169.名無しさんbBsbF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68税金で仕入れたはずの備蓄米をコメ不足の折に入札させるかもうねえ2025/04/18 16:09:3970.名無しさんWyTJU(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落札したJAはわかってるんだから、そこを調べればいい話本来、公表する必要はなく内々で指示をすればよかったなんで公表したんだろうな?2025/04/18 16:09:5171.名無しさんl30sN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流通を止めてるのは、JA…お前かww2025/04/18 16:10:4772.名無しさん5xOBWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32違うんじゃね?備蓄米をJAが倉庫保管備蓄米のラベルが落札分に変更(単価上昇)新米が倉庫に来たら落札分ラベルの米を政府が買い戻し倉庫内の買い戻し分は備蓄米とラベルが貼り変わる流通コストさえ出ていない、単に税金がJAに2回流れただけで倉庫から1ミリも動いていないエクセルシートの「区分」の所が書き変わるだけでしょこれ2025/04/18 16:11:2273.名無しさんbod2NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ああ、高額落札して1%しか市中に出さないで釣り上げ繰り返してるのか…凄いなJAと自民公明は2025/04/18 16:12:51174.名無しさんbBsbF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73かりに落札した備蓄米が市場に出回らず手元に残ったとしても政府がより高値で買い戻ししてくれることが決まってるわけだから、あわてて安く放出する必要が無いからな。2025/04/18 16:18:0175.名無しさんv13hIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうやってることが無茶苦茶だないますぐに解散総選挙やれよ、ふざけんな2025/04/18 16:18:2176.名無しさんp6kbBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民が無能すぎて2025/04/18 16:19:2677.名無しさんQS1DL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただいまの言い訳まだ少ししか出荷してないから値段下がってないの全部出せやそのあと下がらんがったらわかっとんなfin2025/04/18 16:19:2878.名無しさんBSYBU(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先入先出法や平均法で単価調整しようとしてるからな。後入先出にせいいうてんねん2025/04/18 16:22:0279.名無しさんCR9TKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和の大塩平八郎カモン!役人もJAも血祭りにあげろ!2025/04/18 16:23:0580.名無しさんULxMd(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米いっても、ふつうの銘柄というか地方の主力米が多いにみえるが、コシヒカリもなかにはある。安めのブレンド米って、かわりに業者向けの安いコメをうってる可能性あるわな。「これが備蓄米とはいってませんがなにか」 何をブレンドしているのか。備蓄米も、今回の備蓄米の行方も、内部告発に期待。ズルはかならずばれる。人と証拠は消せない2025/04/18 16:23:5481.名無しさん1hxikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁもうすぐ南海トラフ来るから以前の震災同様うまいこと下野して責任回避したいんでしょそのための仕込みとして米でしくじりは最適日本人が一番怒るポイント2025/04/18 16:24:2982.名無しさんEUuLj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32備蓄米は殆どがJAの倉庫に保管されてるので出荷してないなら書類上の所有権が移動しただけ2025/04/18 16:26:2483.名無しさんl30sN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせアレでしょ?価格を維持するために最低限放出しつつ寝かせて期限になったらそのまま返す的な算段でしょ?w(備蓄米は返却の契約がある)2025/04/18 16:28:4084.名無しさん6VEB6(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが悪徳過ぎて驚いたJAは全く信頼できないな2025/04/18 16:31:1485.名無しさんOrv3VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯人はJAだろ?2025/04/18 16:32:02186.名無しさんBSYBU(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85ネット通販先見てるとそうでもねえな。よくわからん業者が大量に涌いとる2025/04/18 16:34:3087.名無しさんULxMd(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼21万トンは去年にくらべて足りない分は、備蓄米からだしてあげましょって話かもしれんが出し惜しみしないという形をつくるには、まずはこれを放出しないことには成立しない。国の倉庫だろうが、JAの倉庫だろうがどっちも同じかとおもうが。農水省が黙認していないとムリな話だわな。とりあえず農水大臣のクビはいつでもとぶな。農協に下げれ、いったら、この騒動は終わる。ちょっと高いのは仕方ないとおもうが上昇がつづいているのは、農水省農協がけったくして、消費者をカモにしてるだけの行為調子にのりすぎたな。自民党は終わる。2025/04/18 16:36:4688.名無しさんWyTJU(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAや農水省の批判ばかりで自民公明への批判には口ごもるのは政府の工作員だろなこれはわかりやすい2025/04/18 16:37:35289.名無しさんaRGMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1てめえら直接介入して価格統制しないと意味ねえだろクソ低脳自民が2025/04/18 16:39:0790.名無しさん4bCpYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54だったら外米に高関税掛けるのやめて正面から勝負しろよ2025/04/18 16:39:5391.名無しさんjgowIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味がわからないなんで政治が動いて放出したのに全然出回らないのかなんで消費者の財布にインフレ100%の実害が出てるのに真剣さが感じられないのか2025/04/18 16:40:3592.名無しさんWyTJU(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破が悪い石破が農水省の政策にあれこれ口を出してるんだろうな農民は自民公明から無所属に移行するべきだよいまの時代は無所属の地元政党で勝てる2025/04/18 16:44:1293.名無しさんBSYBU(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/011/85/これ見ると近畿と北海道がやたらすくねえな。2025/04/18 16:49:2894.名無しさんxcdTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう政権は交代させないといけない戦後から続く独裁政権をつぶさなきゃいけない山◯さんのおかげ明るみになった宗教やパチンコ屋に重い処罰が下るよう法改正も必要2025/04/18 16:53:2295.名無しさんULxMd(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88自民党がふがいないというか、官僚の暴走をおさえきれないんだろうよ。半分くらいは自民党の責任。本質は管轄する農水省と農協の暴走。財務省と農水省、農協との関係性もヤフーニュースでようやくとりあげられはじめた。自民党がこの騒動を主体的にやってるとすれば、一番の批判の対象にもなるだろうがたぶん違う。財務省、農水省、輸入米について話がついた。コメの値上げ、輸入米増加。自民党は蚊帳の外って話にみえるけどな。官僚、財務官僚にたてついたら、総理のクビなんていつでもふっとぶだろうし。JA批判、農水省批判、政府が用意した工作員はそんなことしないだろう。2025/04/18 16:54:2796.名無しさんPKQOE(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府の備蓄米がJAの備蓄米に変わっただけか詐欺じゃん2025/04/18 16:56:3297.名無しさんkdWHQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAはこのコメをそのまま政府に返すだけだからな値段吊り上げのために出荷絞ってるだけで米はたりてるので、備蓄米放出の意味はなかった2025/04/18 16:57:1498.名無しさん0uuyxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ズブズブかよ2025/04/18 16:57:4999.名無しさんoMNxrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88石破は昔から減反廃止しようとしてたしJAから献金も貰ってない>2009年には当時の石破茂農相が抜本的な減反見直しを表明したが、農村部を地盤とする自民党農林族や農協などが猛反発し、断念に追い込まれた経緯がある。2025/04/18 16:58:10100.名無しさんf4nUm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、放出の量が少なすぎるみたいよ。2025/04/18 16:58:481101.名無しさんzdv0GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1JAやべーな国民の敵2025/04/18 16:59:40102.名無しさんPKQOE(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100安いコメが不足しているだけで、高いコメは十分にある2025/04/18 17:06:491103.名無しさんoM007コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90パーセント以上JAが落札しているので隠しているのはJA日本人の敵JA2025/04/18 17:14:14104.名無しさんPIqtaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは何してんだ?国は取り締まれよ2025/04/18 17:14:18105.名無しさんJ4hD4(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1今備蓄米がどこの倉庫に何万トン保管されていて、それを買ったJAがそれをどこにどう動かしてるのか知りたいメディアはそれを追跡して報道しろよこの国は政府とメディアがグルだから腐ってる2025/04/18 17:15:04106.名無しさんf4nUm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼販売の時に、備蓄米って表示させないの、なんでなん?2025/04/18 17:16:22107.名無しさんJ4hD4(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ヨーロッパではみんな裸で暮らしてるよ2025/04/18 17:16:34108.名無しさん0d1MBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売り方はJAに任せるのは仕方ないとして、どう売ったかの報告とそれが市場にどう影響したかの分析して公表しろよ。備蓄米放出しました、終わりって馬鹿すぎるだろ。今後も同じようなこと起こったとき、こう対応するのが効果的って方法論を確立するのも仕事だろうに。2025/04/18 17:17:14109.名無しさんBXoCUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは何がしたいん?値を吊り上げてボロ儲け?2025/04/18 17:18:081110.名無しさんss6VW(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入札しないで給食にタダで回せよ2025/04/18 17:19:141111.名無しさんEFlEm(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109JAの金を管理してる農林中金が資産運用失敗して、1.9兆円の赤字抱えてるから安売りができなくなった2025/04/18 17:19:31112.名無しさんpyR3bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110子供は脱脂粉乳とコッペパンで充分だろ2025/04/18 17:21:181113.名無しさん26zAKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/TXAlTJq.jpeg2025/04/18 17:21:18114.名無しさん2ARefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落札したの略JAなんだからJAが溜め込んで出さないって事じゃんwww2025/04/18 17:21:24115.名無しさんDPGCDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あーなるほどねwまだまだ高騰すると踏んで高値で買い戻し契約を政府に執行させる気だw買取原価ではなく売価の時価で渡せるんだろ、すげー利鞘取れる。2025/04/18 17:21:48116.名無しさんJ4hD4(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25そんなのはほんの一部だけなので、影響は殆どない転売屋も個人の買い占めも同じたとえその連中に米が買い占められたとしてもすぐに放出されるからね日本に旅行する外国人が増えたからてのも農水省とJAの嘘メディアは自民党政府農林水産省とJAとグルだからね2025/04/18 17:22:26117.名無しさんQTiKa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際は外食産業に流れてるよ。2025/04/18 17:23:43118.名無しさんyVelrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼販売価格に上限付けて売るか入札価格に上限付けるかすれば良かったなー(´・ω・`)万博需要当て込んで売り絞ってるアホも居るとか先物市場にダメージ与えられない縛りもありそうだしな。先もの始めたアホは責任取れや2025/04/18 17:24:41119.名無しさんlbateコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼94%がJA落札だったからやっぱアイツらか2025/04/18 17:25:22120.名無しさんJ4hD4(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45違う、違う米は今までも高すぎただけ2025/04/18 17:25:411121.名無しさんQ2YyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のスーパーでびーちく米、最初は税抜きで5hg3,500円くらいで売られてたけど今では5kg3,700円に成ってる。一般の米の値上がり分をスライドさせて付けた値段だろうけど仕入れ値が変わった訳でも無いのに勝手に儲けようとするなよ。2025/04/18 17:26:55122.名無しさんWyTJU(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼溜め込んでたらJAは新米の時期に倉庫が足りなくなるんだよつまり溜めてるならその前に安く売ることになる安く売るなら溜める意味はないだろう?つまりJAの倉庫に余分なコメはないあるなら調べた農水省もグルだ2025/04/18 17:26:56123.名無しさんtzIzOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA:「一気に蔵出ししたらコメの値段が下がっちまうやんけ」2025/04/18 17:27:10124.名無しさんQTiKa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食産業は米の価格が2倍では商売できないので、価格を抑えた米は外食産業へ優先して流される。当たり前の話。不思議だと思わないかい?店で食うごはんのメニューは2倍の価格になってないだろ?2025/04/18 17:27:14125.名無しさんss6VW(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112それは昭和20年代では❔子供は大事にしろよ2025/04/18 17:29:12126.名無しさんJ4hD4(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47農家は儲けすぎ米の買い取り価格は十分高値になってる2025年1月JAは26日、コメを出荷した農家に支払う2024年産米の概算金(1等米、60キロ当たり)を23年産より4600円高い1万6800円に引き上げると発表した。増額は3年連続で、15年の概算金制度導入以降では最高値。概算金は集荷時点で農家に支払う。作柄や相場動向により、年末の追加金と翌年末の最終精算金で上乗せする。2025/04/18 17:30:171127.名無しさんEFlEm(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120逆だよ、高騰する前の米は安すぎただから米農家は赤字のところばかりでさらに加えて国が減反政策で、他の作物に変えると補助金が出るこんな状況で米農家やってる人たちを放置し続けた結果が現状2025/04/18 17:31:111128.名無しさんklV3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼収穫量徹底的に調べろ米農家もかなりやらかしてる2025/04/18 17:31:49129.名無しさんJ4hD4(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54その分農家は高額な補助金や各種の減税や免税で優遇されているから文句は言えない嫌なら補助金などの優遇を無くしてから言えよ2025/04/18 17:31:56130.名無しさんH0aWo(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAの希望価額に手を挙げた卸売が1%しか居ないってことは、卸売に引き渡されたコメの価格はその時点でかなり高いということ。2025/04/18 17:33:38131.名無しさんEFlEm(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126それ最近になってようやく間違いに気が付いたんだよ以前は水田を畑にすると補助金が割と簡単にもらえた近年それをやめようとしてるけど、あまりにも遅すぎる儲かってる農家はみんな米以外の作物作ってる連中2025/04/18 17:36:591132.名無しさん2jXKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAさーんw2025/04/18 17:37:10133.名無しさんf4YnWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAのトップって誰よ?引きずり出せ2025/04/18 17:37:13134.名無しさんH0aWo(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAにとっては、備蓄米がこのまま市場に出回らず倉庫に死蔵されようとも秋になれは政府が市場価格で「買い戻し」をしてくれるので、ぼろ儲けできることはすでに決定している。もちろん農家から買い上げた新米を買い上げさせて、貯め込んだ備蓄古米はその際に市場に放出されることになるが…2025/04/18 17:37:481135.名無しさんJ4hD4(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67何を言ってるの笑今の米不足は農林水産省とJAが意図的に操作して作り上げた悪質なやり方減反政策も米不足の原因これを放置していたら適性値なんて永遠にこないぞwww2025/04/18 17:37:59136.名無しさんC3rg9(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6JAを打ちこわしだな2025/04/18 17:40:25137.名無しさんJ4hD4(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127農家に赤字とか関係ないの補助金や減税免税されているのに赤字とかないの意味分かる?農家の戯言は民間業者のように補助金などの優遇が無くなってから言えってこと2025/04/18 17:41:041138.名無しさんp8Hx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪徳JAめ!マジで暴れん坊将軍に成敗してほしいわ。2025/04/18 17:41:05139.名無しさんC3rg9(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28世の中、倉庫余らせてる人はいるだろうしな2025/04/18 17:41:32140.名無しさんH0aWo(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家から買い上げた新米を買い上げさせて↓農家から集荷した新米を政府に買い上げさせて(>134訂正)2025/04/18 17:41:51141.名無しさんBSYBU(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分析した結果、秋田県産と北海道産の米が異常に市場に出てない。特に秋田が突出してる。秋田がなんかやらかしたと見るのが正しい。2025/04/18 17:43:03142.名無しさんucgWtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の汚職は異常2025/04/18 17:43:231143.名無しさんDwEEwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほら馬鹿でもわかる農水省とJAの癒着だから、すぐさま出すしかなくなる8分精米して渡せと書いたわけよ2025/04/18 17:44:12144.名無しさん45PRoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々高額だった米を更に値上げした価格を維持させようという意地汚さは異常だよな2025/04/18 17:44:36145.名無しさんH0aWo(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり市場価格が下がってしまったら、JAは儲けられないんだよ。いったん放出した備蓄米を政府が再度買い上げしてくれる価格まで下がってしまうから、市場価格は吊り上げざるを得ない。2025/04/18 17:44:56146.名無しさんEFlEm(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137お前さん何も知らないのね・・・データでみれば95%のコメ農家は赤字https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230710.htmlコメ農家が赤字でもコメを作り続ける理由https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230712.html小規模コメ農家の経営継承は危機的状況https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230714.html2025/04/18 17:46:01147.名無しさんxSGcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしこの事態が意図的に放置されてるなら外国米輸入普及の狂言としか思えないが2025/04/18 17:46:05148.名無しさんJ4hD4(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131ほんと農家は黙っていた方が良いと思うよ去年までは農家は時給10円とか農家可哀想のプロパガンダが通用したかもしれないけど、農水省とJAのせいで値上がり続けた米を、今の国民は食べるのがやっとなのもう農家のことを気にかけてる余裕はないの農水省、JA、農家は同じ穴の狢農家は自民党の票田とされてきたのでいろいろと優遇を受けてきたもう国民は怒りに変わってるの2025/04/18 17:46:091149.名無しさんEFlEm(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148×農家は時給10円〇米農家は時給10円https://news.yahoo.co.jp/articles/033af96c42f45a45eb53022d1afa5b070cd51b80お前さんの持ってる情報間違い多すぎ2025/04/18 17:48:15150.名無しさんH0aWo(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平時にこれだけ値上がりして店頭からなくなるコメが有事に国民の食卓に上るわけがない。2025/04/18 17:48:34151.名無しさんzmFBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おい石破備蓄米はイオンやドンキ、とか大手量販店に放出しろよ2025/04/18 17:48:41152.名無しさんBSYBU(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンにあきたこまち売ってるみたいだから神明が直接秋田から大量に仕入れたんじゃねえかな。それを理由にJAが売り渋って流通が狂ってる気がする。北海道米(ななつぼしとゆめぴりか)の行方は謎。2025/04/18 17:49:08153.名無しさんH0aWo(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米が5キロ1000円で店頭に並んでいるだけで、国民の不満はかなり軽減されると思うけどな。2025/04/18 17:51:25154.名無しさんULxMd(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い輸入米なんて、幻想だよ。農協転売厨放置している日本政府、自民党がやるわけがない。2025/04/18 17:53:301155.名無しさんoRroo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高く売りたいJAがほとんど落札してるんだから下がるわけない。JAを入札に参加させた時点で下げる気ないだろう2025/04/18 17:54:48156.名無しさんeUEXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般流通じゃないんでしょう学校給食飲食チェーン店とかそりゃ~一般家庭まで回って来ないよ!2025/04/18 17:55:14157.名無しさんH0aWo(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154吊り上げるのはせめてうるち米だけにしとけと2025/04/18 17:55:411158.名無しさんoRroo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協は手数料でがっちりかな2025/04/18 17:55:49159.名無しさんvYNavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは完全にギルティ2025/04/18 17:57:32160.名無しさんH0aWo(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあこれも自民党を下野させる起爆剤になってくれればよい2025/04/18 17:59:46161.名無しさんBSYBU(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際農協の米は不足してンのよ。新潟山形宮城福島らへんは前年比増なのに秋田だけガクンと減ってる。岩手もまあまあ減。これは異常値。マスコミも農水省の資料なんて見ちゃいねえな…。2025/04/18 18:02:24162.名無しさんBSYBU(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あきたこまちの行方を追えば誰が品薄作ったか答えは出る。2025/04/18 18:04:481163.名無しさんBSYBU(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マット県民は陰湿だからなんかやってんだろうなこれ。2025/04/18 18:06:411164.名無しさんJRQ0yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クズJAは国民の敵とはっきりした。2025/04/18 18:07:33165.名無しさんULxMd(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157ちょとずつあげていけばいいんだとおもうけど。米の値段2倍にまでもっていかれると目的はそこではないというのもわかる。輸入米をいれたい→日本の既存の農業の仕組みをぶっこわしたい。食糧供給が不安定になれば、農水省、農協の影響力はアップする。 役人政府の権限がアップする。国民、消費者は、官僚とマスコミのてのひらでクルクルされているとおもうよ。1億人が一か月くらい我慢というか、消費量へらしたらそれで終わる話。そういう節電ならぬ節米みたいな話が一切ない。ていうか不足していないのもバレつつあるしな。アホみたいな高値の値札をつけてるのは農協。それを許しているのが農水省。国家が転売厨と化した。2025/04/18 18:07:351166.名無しさんH0aWo(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162-163そんな局所的な話ではないだろ2025/04/18 18:08:071167.名無しさん1X6l7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権まみれの薄汚い国だなぁ。そりゃ阿部みたいになるわ笑2025/04/18 18:08:26168.名無しさんBSYBU(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166東北では局所的よ関西は違うけど。https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kikaku/250331_1.html2025/04/18 18:11:131169.名無しさんEFlEm(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165で、今まで安かったのに去年から何でアホみたいな値段付けるようになったのかその答えが農林中金の件ね・・・2025/04/18 18:12:421170.名無しさんSMVYkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国家売国奴国家転売ヤー言い方変えました売国奴による米の転売ヤー部門が創設されたというのが真相2025/04/18 18:13:31171.名無しさんBSYBU(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の分析では秋田が原因や。>>168コレね。令和7年産米の産地別契約・販売状況(累計、うるち米、令和7年2月末現在)(速報)(PDF : 116KB)2025/04/18 18:14:02172.名無しさんxedFvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イモを食べろ2025/04/18 18:21:50173.名無しさんwvnjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうみんなで輸入米食おうぜ2025/04/18 18:22:50174.名無しさんBSYBU(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まちがえたこっち。令和6年産米の相対取引価格・数量(令和7年3月)(速報)(PDF : 161KB)https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/aitaikakaku.htmlhttps://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-382.pdf2025/04/18 18:24:30175.名無しさんQeBqlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20でも何だかんだ自民に投票しちゃうよな2025/04/18 18:27:07176.名無しさんBSYBU(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋田県産のコメの相対取引数量がやたら減ってんのよ2025/04/18 18:27:29177.名無しさん2dkqUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 _____________ | 農水省 の 放出詐欺 _|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡'⌒`ミ || ( ´・ω・|| / づΦ2025/04/18 18:29:02178.名無しさんTSa8nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消えた備蓄米を探せ2025/04/18 18:32:23179.名無しさん5DJJ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう暫く買わないからどうでもいいw2025/04/18 18:34:40180.名無しさんoALZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よほど選挙で負けたいらしい。公明がわからない、付き合って大敗したいのか?2025/04/18 18:35:29181.名無しさんqrN2dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169大手マスコミもコメンテータも全く話題にしないのがこの国の癌2025/04/18 18:35:48182.名無しさんy5qn7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから買ったら負けなんだよ2025/04/18 18:37:46183.名無しさんH0aWo(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買うなら外米にしなさい。JAの手垢がこびり憑いたコメは買っちゃダメ2025/04/18 18:44:59184.名無しさんwkf24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほたなつまり価格を釣り上げてるのはJAで確定米の値上がりの犯人はJAなんだよ2025/04/18 18:51:47185.名無しさんTW83uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAの倉庫がパンクするぐらい一機に50万トンぐらい放出するしかないな2025/04/18 18:59:22186.名無しさん5rS3sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おい放出する気ないのに買い占めたのなら契約不履行でJAに罰与えろよ2025/04/18 19:03:27187.名無しさんC3rg9(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142災害すら利用する鬼畜だからな2025/04/18 19:07:40188.名無しさんeBnBAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 重く受け止めるいつもの嘘。2025/04/18 19:08:53189.名無しさんC3rg9(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34輸出補助金があるから高くならない安いってのは値上がりが早いから相対的にそうなっただけだろう2025/04/18 19:10:07190.名無しさんC3rg9(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32条件に「新米で」と無ければそれも可能だなやってたらギロチンにかけたい2025/04/18 19:11:53191.名無しさんFCnDsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倉庫間を移動する度に価格が上がっていきます2025/04/18 19:13:55192.名無しさんHgrheコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれれー?パヨクの皆さん、この件ではデモしないの?ねえ、なんでデモしないの?教えてパヨクwwwぱよぱよち〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwww2025/04/18 19:13:581193.名無しさんT7fB4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨年度に中国全土で発生した大洪水で農地ほぼ壊滅。元々採れて無かった麦に米が追加された。元手は米国債大放出で日本の米を大量購入だがいつまで持つか。米ドルホントは超円高になるはずなんだけど限界が近い。という夢を見た。2025/04/18 19:20:54194.名無しさん6WcsxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卸しても二次三次からチンピラに横流しするからJAで止めてるんだろ。これはもう有効な手は無いんだよ。圧倒的にダムが決壊したように供給するか、完全ボイコットして買わないか。要するに倍になっても暴動一つ起きない日本は豊かで平和という事。2025/04/18 19:22:082195.名無しさんJJJpaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この体たらくなんなんだ?まだ自公政権推すやつなんて気が知れんさっさと米の市場解放しろや!2025/04/18 19:22:12196.名無しさん9s5rTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水族内閣2025/04/18 19:22:58197.名無しさんfcXEl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで極東のはじっこのすみっこの出がらしがコメなんて食えると思ってんだよ麦でも食ってろw2025/04/18 19:31:57198.名無しさんFpVqz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194大量に流通させる買い占めできないくらいに安価な米を流通させる輸入米を非課税にして大量に流通させろそれしかない2025/04/18 19:39:09199.名無しさんxpYH4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入札して放出しないJAにまた入札参加させるとか農水省と自民党もグルってことやろ令和の悪の枢軸 日本政府農水省JA2025/04/18 19:39:17200.名無しさんi0r5QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はなてん2025/04/18 19:47:15201.名無しさんqnTDYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194頭おかしいのか?消費者に直接ネット販売すればいいだけ。一人10kgに限定にすれば買占めとかできない。2025/04/18 19:50:331202.名無しさんYdEktコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は選挙に負けても仕方ないと思ってるのかな?2025/04/18 19:50:59203.名無しさんss6VW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林相っバカでも誰でも出来そう月給返納か辞任だろ2025/04/18 19:51:19204.名無しさんfcXEl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼94%は全農JAに卸してるんだから93%は全農が保有してるんだろう2025/04/18 19:55:111205.名無しさんqDfIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8農林中金の存在赤字補てんしてるやろ?2025/04/18 19:57:501206.名無しさんblilyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きどころの話じゃないな2025/04/18 20:09:53207.名無しさんfcXEl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205株と債券でリスクヘッジすればいいのに債券だけ購入して損害で ツケは国民のご飯代w2025/04/18 20:13:39208.名無しさんULy5SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和の打ちこわしみたいなの起こりそうそのうち2025/04/18 20:40:40209.名無しさん0DzbsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水運業の仕事してるけどウクライナ向けにかなり船で送ってる2025/04/18 21:08:05210.名無しさんMyCGNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、出来れば食わねえほうがいいし砂糖食ってるのと同じだぞ糖尿病の制限食に入っているんじゃないか?2025/04/18 21:56:34211.名無しさんkrt1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰ががめてんだ?またチャイナが迷惑メールかけてんだろか。2025/04/18 22:14:52212.名無しさんFby3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏で農協が廃棄して流通量調整している可能性について2025/04/18 22:55:242213.名無しさんFpVqz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212これアレだろ?中国に横流ししてるんじゃないか?2025/04/18 23:12:49214.名無しさんk8BPK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212べつに流通しなくっても、政府が買い戻ししてくれるんだよ。今の価格のままだと5キロ4200円以上するんだから、そりゃぼろ儲けよ2025/04/18 23:15:45215.名無しさんitqsJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国民を飢えさせる壺なんみょう政権は滅びろ2025/04/18 23:39:30216.名無しさんTImfUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは14万トン落札した、それを運ぶトラックは無い臨時で集めて倉庫から出せたのが5000トン以下そこから卸に半分渡って、さらに販売店には半分以下ってだけの話>>204みたいな流通が分からんバカはすぐ騙される通販でポチって1日で来るから14万トンの米が簡単にJAに移って卸に渡って販売店に行く訳無い、JA以外の集荷業者はそこを理解してるから安い米が出て来ても値下げせんのよ2025/04/18 23:44:021217.名無しさんlsgalコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201政府の指定倉庫からJAに移せたの10パーも無いでトラックが無い、去年新米が出た時も全然都内に在庫復活せんかったのもう忘れたのかな2025/04/18 23:47:37218.名無しさんk8BPK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216もともとJAの倉庫に政府が備蓄米を置いていたんだろ。保管手数料を支払ってさ今回所有者の名義が政府から落札したJAに変わっただけの話で。2025/04/18 23:51:51219.名無しさん1tUGTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が米を握りしめて離さないのかもうわかりましたね2025/04/19 00:11:15220.名無しさんhgnReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また消えたのかなw2025/04/19 00:12:41221.名無しさん4iBKZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食チェーンと海外に横流ししてるから安いコメは殆ど市場に出回らないという売国システム爆誕2025/04/19 00:26:07222.名無しさんa0riB(1/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらが米を買うからいけねーんだよ足下をみられてるこれはもう転売なんていう小規模の話じゃないJAと農家がグルになってやらないと無理な話JAと農家は共犯関係こいつらが米の価格を吊り上げ固定させようとしてる倍以上の価格で売れば今の時点で隠してる米は肥料にしてもいいってことだろこんな高価格で売れれば隠した米は捨てても採算は取れるだろうな恐ろしい話だわ2025/04/19 00:57:201223.名無しさんa0riB(2/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を食うなよパンうどんパスタを食え2025/04/19 00:57:39224.名無しさんa0riB(3/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いパスタなら1キロ200円で売ってる5キロ買っても1000円だパスタは米と同様にたいがいの食材と合わせられる和洋中OK2025/04/19 00:57:58225.名無しさんa0riB(4/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人消費者を狙い撃ちJAと農家は腐ってる2025/04/19 00:58:25226.名無しさんa0riB(5/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜き業者ってJAだからw2025/04/19 00:58:44227.名無しさんa0riB(6/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元の価格には戻らないと洗脳させようとしてるみんなで不買いしたら効果的なんだけどなあ焦って買い漁るアホがいるからなあ2025/04/19 01:00:08228.名無しさんa0riB(7/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府も加担してるからな備蓄米の入札いちばん高値をつけたところに売ると宣言してただろ価格を安定させようとする気がないこの事態で入札が抽選じゃなくて高値順に売るってw結局備蓄米のほとんどはJAが確保政府JA農家が一体となって米の価格吊り上げをしたのが真相2025/04/19 01:00:26229.名無しさんzlyI5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっきニュースをチラ見したら、中小スーパーには備蓄米がほとんど渡らなかったことが判明、なんてことを言ってたな。2025/04/19 01:06:19230.名無しさんbzqnG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのな、米不足と言われ始めた時点で最低限の在庫確保するのがべた〜なんじゃね?家の霧米箱に10キロ弱ありますが他人にお分けする気持ちはないかなあり困った時に助けて頂けない人間みたい。で何処まで亞施ししたらよいめすかねあ?2025/04/19 01:24:10231.名無しさん4u6jQ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222農家は買い叩かれてるぞ俺としては今回の高騰の8割が農家の金になってるならいいと思うけど、実際は中間業者が8割ってとこ2025/04/19 01:32:161232.名無しさんS54uCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さてどれでしょう?A.夏の米が無いので出荷を抑制しているB.農水省が備蓄として早速買い戻したC.備蓄米なんてものは最初から無かった2025/04/19 01:42:551233.名無しさん02lgzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうわざとやってるとしかね・・・wもう少ししたらコオロギが主食ですよ2025/04/19 01:47:56234.名無しさんxXnA9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう米以外の生活に慣れたから安くなっても米買う気がないんだよなチンしたうどんにレトルト牛丼かけたり味平で出てきたスパカレーや雑煮カレーナンぽいものを焼くのにも慣れた2025/04/19 02:05:48235.名無しさん6BRvP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国とG7の金持ち国にブランド米をしこたま輸出してる癖に、日本人には古いノーブランドの備蓄米とか、いい加減にせえよクソ政権、もう絶対に今の政権には票を入れないからなw2025/04/19 02:12:22236.名無しさんvKQbcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192お前もデモしてないからパヨクだぞ2025/04/19 02:26:18237.名無しさん2uHzV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232 A. 夏の米は、最高値 (カルローズ除く) B. それはないw C. ないない2025/04/19 02:35:32238.名無しさんyKVDyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが米隠してる最低だな2025/04/19 02:37:24239.名無しさんhGmSQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪万博でおにぎりが余って半額で売られたように外食チェーンに流れてるんだろwまずは大企業が潤って中小個人アベノミクス方式じゃねぇかーw2025/04/19 03:00:581240.名無しさんTjgBPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また悪い奴が高値安定のために動いとるのか?w2025/04/19 03:04:08241.名無しさん2uHzV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239 _ ___ / Y \ / /\ ヘ| / \_ | トリクルダウン…?|.丿=- -= ヽ.| Y ノ ・ ) ・ ヽ V 起こる訳ねぇ~だろw { (。_。) ノ ヽ /__ヽ / /\ __./ \  ̄2025/04/19 03:08:571242.名無しさん2uHzV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼. / ⌒ヽ 族議員と ( ´・ω・`) 天下りの国 って、 悲しいね・・・ /2025/04/19 03:13:46244.名無しさんUzwHbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついに若者の米離れが始まるのか?ww2025/04/19 03:37:45245.名無しさんhGmSQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241主食の米に失敗したアベノミクスのトリクルダウンで対応してたとしたら、オレたち庶民なんか恩恵なんかありえないことになるね。米が食えない人が多くなるんだろう日本政府らしいやり方だな。2025/04/19 03:41:27246.名無しさんa0riB(8/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231糞農家2025/04/19 03:57:161247.名無しさんyITBPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これじゃ値が下がるわけないじゃんJAは説明すべきだろ(´・ω・`)2025/04/19 03:57:491248.名無しさんUCiTuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民から数兆円を騙し取る国家詐欺事件それが令和米騒動2025/04/19 04:03:251249.名無しさん6BRvP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホタテみたいに国内で売らんと中国に売ってるんやろ(笑)2025/04/19 04:04:45250.名無しさんYXTF3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残りは海洋投棄しましたコメの値下がりだけは絶対に嫌です2025/04/19 04:27:13251.名無しさん4u6jQ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246農家がどうやって値段を上げてると思ってるんだ?俺の知ってる所は例年60kg16000円で今回は20000円理解できる?2025/04/19 04:40:091252.名無しさんuOwXk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247B層は政治にかかわるな。利権と言われればまるっと信じて騙されるアホは選挙行くな。2025/04/19 04:52:411253.名無しさんVYKHlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252全く自民擁護にやってないぞ工作員、やり直し2025/04/19 07:32:391254.名無しさんjTas4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メディアも米不足の実情について毎日報道してる割には問題解決のために肝腎なところへ取材しない、切り込まないのは長引かせたい時事ネタだから2025/04/19 07:35:261255.名無しさん4u6jQ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254JAからの広告代TV局とJAへの天下り2025/04/19 08:06:07256.名無しさんlOTvdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから外食産業優先で流してるんだってw俺が最初に言ったからな!Talkが最初だ!俺は何でも見通せる目を神様から頂いた!2025/04/19 08:14:421257.名無しさんQhfD8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米って精米して3ヶ月以内に市場放出するルールじゃなかったっけ時間経てば経つほど多分ガクッとくるタイミングがあるまあ店頭価格は高値掴みした在庫あるからまた先だろうけどうどんうめぇ2025/04/19 09:14:59258.名無しさんOCdc3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流通業にいる人ならわかると思うが帳簿上売り上げがあって自動的に請求書も発行されるが、現物は一切動かないことなんて普通にあるからな。2025/04/19 09:28:14259.名無しさん6QBNK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256やよい軒や豚カツ屋はライスお代わり無料やからな(笑)2025/04/19 09:34:171260.名無しさん7mrjYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべて計画通り2025/04/19 09:58:11261.名無しさんu8FR7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは票田だから自民党は強く言えないもうだめだこの国2025/04/19 10:01:311262.名無しさんu63S4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に瞬間移動する穴にでも国産米をどんどん投げ入れてんじゃないのか2025/04/19 10:03:04263.名無しさんbshNAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261票田でなくても自民党は民間企業に販売を強制できない営業の自由を廃止するには政権交代しかないわ2025/04/19 10:06:40264.名無しさんTV91t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本米は中国へ輸出中国毒米を日本が輸入2025/04/19 10:20:59265.名無しさんTV91t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全に左派勢力に支配された日本石破はワザと自民党潰しにきてんだぞ少しでも保守の匂いがする巨大政党を潰すのが石破の使命2025/04/19 10:25:10266.名無しさんbzqnG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259チャイ毒米かもしれん。自分は利用しないから被害に遭わないが。2025/04/19 10:30:041267.名無しさんhGmSQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米は大企業に流れている。だから万博であれだけのおにぎりが半額以下になった。大企業が潤ったら中小企業、上流階級、やっと中流から低所得のお前らに恩恵がやってくる。こりゃ、失敗したアベノミクスだろうがwww2025/04/19 10:47:11268.名無しさんfGZHv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスが中折れしたのは財務省が邪魔したから2025/04/19 11:16:45269.名無しさんQsb5A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ米の販売数減少の結果が出るには時間がかかる今の時点で買わなければそのうち慌てて下げてくるだろう2025/04/19 11:21:111270.名無しさんa0riB(9/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251糞農家2025/04/19 11:28:191271.名無しさんfGZHv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家で買うのはブランド米だから当分関係ない事に気がついた2025/04/19 11:29:30272.名無しさんa0riB(10/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248ほんそれ政府JA農家はグルになって国民から搾取被害者ぶってる農家は悪質米価格が爆上げになった今年になって急に農家は今までやらなかった渋谷でトラクターデモをゆっていた作為的そんなに儲からないなら農家やめてるはずのに国が減反政策するほどに農業にしがみつく2025/04/19 11:32:04273.名無しさんa0riB(11/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266日本を過信し過ぎ日本の農作物は年中台湾の規制に引っかかってる昔とは違うボケ2025/04/19 11:35:06274.名無しさんa0riB(12/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269もう今年度は遅い8か月も2倍以上の価格で売れてるから残りを肥料にしてもいいくらいだろ捨ててもかまわないほどの儲けを得てるキャベツをトラクターで潰してたのと同じ原理今後ずっと買い控えすれば価格下げるだろうな次の新米からはおまえら買うなよw2025/04/19 11:41:381275.名無しさん4u6jQ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270なんかれいわ信者臭する2025/04/19 11:49:341276.名無しさんQsb5A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274新米を適正価格で買いたいからもう少し我慢するわ2025/04/19 11:55:271277.名無しさんi5OQHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃やせ2025/04/19 12:08:59278.名無しさんa0riB(13/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275妄想キチガイ2025/04/19 12:09:09279.名無しさんa0riB(14/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276マジで米を買い控えないと農林中金の損失補填のために国民から搾取し続ける2025/04/19 12:10:57280.名無しさんQJDafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消えた備蓄米2025/04/19 12:25:491281.名無しさんa0riB(15/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280トラクターでキャベツをぶっ潰してたニュースとかよくあっただろあれと一緒の構図備蓄米をJAが入札でほとんど確保(94%)一般業者に渡って販売されちゃうと価格が下がるからな政府もグル入札で高価格をつけたところに売るってあたおか価格高騰のまま2025/04/19 12:50:08282.名無しさんU8y75コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はいはい備蓄米はこっちアルよー2025/04/19 12:52:55283.名無しさんMlevVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8入札分は今年の収穫分から返さなきゃいけないからJA以外だと返却分の集荷がほぼ不可能、ただ放出した分今年の収穫量から備蓄米に回される量が増えるから次の新米は更に値上がりするから備蓄米の放出自体が焼け石に水というか無意味2025/04/19 12:54:261284.名無しさんa0riB(16/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283糞農家2025/04/19 12:56:30285.名無しさんAifuFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで米の値段を見れば見るほど腹が立ってくるな何なの?この国2025/04/19 13:06:56286.名無しさんT6tDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んんーん? これは一体・・2025/04/19 13:11:36287.名無しさん8KAvoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はやく外国米たくさん輸入すればいい2025/04/19 14:35:38288.名無しさんSSqQHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5㎏ 2200円で売らんかい。 今までその価格で売っていたんだろうが このボケナスー2025/04/19 15:51:14289.名無しさんuOwXk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253自民の言うことを信じちゃうB層さんの話をしてるんですよ。日本語ができない人はすっこんでてくださいよ。2025/04/19 16:12:06290.名無しさんufuc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレンド米売ってたわ税込3600円他のコメは4200円あんまり変わらん価格を下げないようにブレンドしてるんだわ炊飯器は仕舞うことになりそう2025/04/19 16:50:24292.名無しさんH2kKeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の値段をどうにかしないと自民党は惨敗する2025/04/19 18:54:34293.名無しさんiFpWFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党大敗で政権政党が変わったらその政党は日本米の小売り価格を下げられなかったら終わるな2025/04/19 18:57:04294.名無しさんtAv5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故に、駄目だと国民が皆で言ってるのに、農協・農林中央金庫を相手にしているんだ!2025/04/19 20:58:47295.名無しさんrEn5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破茂『消費が伸びないのは将来へ不安があるせい』 不況の時には減税:中学校の公民で習う政策を知らないデタラメ総理にガン詰めする れいわ新選組 高井たかし議員(short動画)https://www.youtube.com/shorts/AGd9ObNRjg8日本人さん、“自民党のせいで”幸福度が世界最低レベルに突入whttps://www.youtube.com/watch?v=Mp-2Bwcq3CM【ド正論】れいわ新選組 高井たかし『石破総理と財務省が消費税は安定財源と言うが、不況の時に安定した財源とったら駄目。世界100ヶ国以上が減税してるのに日本は議論すらしない。職務怠慢以外の何物でもない』(short動画)https://www.youtube.com/shorts/oNJMYCtyBKY三橋貴明氏「頭おかしいレベル」 消費税減税を阻止しようとする自民党・森山幹事長の発言に対し #三橋貴明(short動画)https://www.youtube.com/shorts/Oz-1RhwD1KA【悲報】NHKさん財務省を救うべく悪質編集で増税プロパガンダを行うも即バレし大炎上https://www.youtube.com/watch?v=qVJxNexY9dk2025/04/19 22:08:05296.名無しさん6QBNK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーチクラブ米食ったら早く四にそうやからクワン笑2025/04/19 23:04:46298.名無しさんoaYWvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102いやだから安い米(備蓄米)を放出しましょうってことでしょ…?2025/04/20 07:50:36299.名無しさんW95Q9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカで日本の米たくさん売られてることに対する説明は?2025/04/20 13:26:222300.名無しさんzlKmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもコメの生産量が少なくて、夏頃には枯渇してパニックになる。それまで保管しとかないといけないからな2025/04/20 13:52:47301.名無しさんKY8EmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299じゃぱにーずらいすさいこーーー2025/04/20 15:52:07302.名無しさんg3BDCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299たくさんって?主食用米の輸出量が一番多かった2022年産でも3万トンちょい、日本国内の生産量の0.5%にすぎないし輸出先は70年以上輸出し続けている香港に最近増えたのはシンガポールアメリカ向けなんて数千トンだよ?2025/04/20 16:01:39303.名無しさんrXV83コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米なんか5kg1000円でも買わんわw2025/04/20 17:08:05304.名無しさんGA7DaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省がやることは、全てが抜けている。国民のために全くならない!2025/04/20 20:11:10305.名無しさんYf9v8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが買い占めてるから2025/04/21 19:36:29306.名無しさんYf9v8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAから団体企業献金貰ってるんだろうなあ2025/04/21 19:36:561307.名無しさんnp7VPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306そのために仕事するフリして動いている。日本の公務員幹部の特徴は、仕事するフリして自分の役得になって私腹を肥やすために動くと言うことだから、準公務員の農協職員らも同じ輩になってしまったのだ。それのせいで国民の怨み骨髄の空白の30年が出来てしまったのだ。2025/04/21 20:58:43
【一人負け】「アメ車」はなぜ日本で売れなくなったのか・・・日本市場で米国車の販売が振るわない、2024年の年間販売台数は1996年のピークから8割減り、米国車が新車販売に占める割合はわずか0.4%にとどまるニュース速報+1561197.42025/05/05 12:38:29
【浜松】「どんな償いをしても取り返しのつかないことをしてしまった」児童4人死傷事故で男性が死亡した少女の遺族に謝罪 父親は「謝罪の姿勢に誠意が感じられなかった」ニュース速報+14993.12025/05/05 12:37:22
【川崎ストーカー殺人】「あさひを返せ!」 「嘘ばかりだ」 神奈川県警の“必要な措置講じた”説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議、機動隊も待機ニュース速報+97808.82025/05/05 12:35:24
政府は2回の備蓄米の入札を行い、計21万2132トンを順次放出しているが、卸売業者に届いたのは1%にとどまる計算となる。
また、卸売業者への販売価格は玄米60キロ・グラムあたり平均2万2402円(税抜き)だったと明らかにした。2024年産が出回り始めた昨年9月から今年2月までの相対取引価格は全銘柄平均で税込み2万4383円で、税込みに換算するとほぼ同水準となる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/588aefdb0eb14eac6134e87dfad7dabf51138cb4
政権交代で関税廃止
ベトナム米5キロ500円で
越後屋の蔵の中
管轄を変えただけじゃんな
胴元が売人に権利渡しただけじゃんな
こんな儲かる商材を流通させるわけない
あるよ
出して歩いてるメスいっぱいいるじゃん
ネコとか犬とか乳牛もね
締め出したら、民間の善良な卸会社が売り渋りしないで適正価格で売ってくれると思ってるピュアボーイかなw
民間は倉庫代あるから流すよ
JAの倉庫にたんまりあるんだろ
放出せよ
マイビーチクなら数え切れないほど
ほんといい加減にしてほしいわ
でなきゃあ、あんなに毎日毎日、ライスやおむすび
とか提供出来ないだろ
日本の食文化破壊成功。
民間七業者指名停止 転売も
北海道新聞が28日、違約金を支払っても高値で転売した方がいいと考えたことを取材に明かした業者もいたとして、ウェブ版のニュースで報じた。記事では、「米価高騰を背景にルール違反が起きた」として、「政府の在庫量が予定より少なくなることで、今後の備蓄米放出にも影響しかねない」と指摘している。その後、各メディアも、7業者が資格停止になり、転売した業者もいたなどと次々に報じた。
コメの高騰については、農水省は31日、農協などの集荷業者を通さず、農家から卸売業者などに直接販売されたコメが増えたと調査結果を発表しており、これが流通の目詰まりを起こした原因だとも報じられている。
今回は、放出された備蓄米が転売されたわけではないが、コメが高騰しているため、通常ルートを通さずに他の業者が農家から買い取っている実態の一端が浮き彫りになった。
(J-CASTニュース編集部 野口博之)
だから備蓄米が放出されてるのに何故か21万トンの94%をJAが落札してて2761トンしか市場に流通してないのが問題なんですけど
本当に全体の1%しかおろされてないんだな
普通米として高値で売ってないだろうな?
海外に放出したのかもよ
備蓄米放出
↓
JA落札
↓
JAの倉庫に備蓄
今は民間卸業者が高値で農家から買い取るようになり
それを消費者が負担してる。
これは農家を苦しめる悪の組織JAを通さずに農家が恩恵受けられて理想型。
消費者は農家のために今の価格で買うべきだ
海外の日本米が安いってのは前からやってるよな
こういうカラクリなのかね
JAの倉庫にも備蓄がなければ間違いなく海外への転売
だと思う
年内に政府は落札分備蓄米として買い取るらしいから
今落札したものは売れなくてもそのまま戻る
あるのかないのか調査してほしいよな
っていうかJAがどこに卸したのか公表しないと
なんの問題もない
農水省が吊されるか落札したJAが吊されるかは知らんよ
みんなが今の価格で買い続けることが重要。
そうすれば市場原理が働いて、農家は高く買ってくれる民間卸業者にしか売らなくなってJAは困る。その役割を終える。
そうすれば農家は今の価格で収入を増やすことが出来る。
だから消費者は農家を応援する意味でもこれからも5kg5000円で買わなければならない。
民間卸業者が戸別訪問して頭下げて買い取りに来てくれる。
市場価格が上がるのはそれが市場が望む価格だから。
今までが安すぎただけ。
高値だからと知らない業者に売った結果がコメの行方不明だ
今年は農協に売れ
農協に売ったコメが行方不明になることはない
「米の市場価格安定のために、あえて今までと同じ安い価格でJAに売ってくれ」(意訳)
と、来てたがアホか。高く売れるのに安く売る奴なんていねーよw
俺は民間卸に高く売る(とは言っても適正価格)から、おまえら消費者がその価格で買うのが道理だろ。
↑
この名前の意味考えると今の状況じわじわ来る
これ
自分で買い取ればいいだけで、高値上乗せで売る
つーか、消費者が安く買うために農家に安く売ることに甘んじれ、と言うのは余りにも酷だろ。
今まで通りの価格だと農家には200万ぐらいしか手元に残らん。
これが持続可能な農業か?
農家だってJAに安く売るんじゃなくて
民間卸に高値で売る権利はある。
「買いだめしてる倉庫にまだパンパンでしょうがー!ちょっと国の倉庫においといて」
下落要素あるもの放出したくねえよな。
そもそもブレンド米が備蓄米かどうかも消費者にはわからないわけだが。
農協がパッケージに備蓄米であることを表示したくない理由も、このあたりにあったのかね。
とりあえず備蓄米放出された分は確保、ばれる間にむしれるだけむしる。そんなの話を想像する。
ブレンドとか余計なことすんなよ、と。
こんなことゆるすな。グルだしな。どうにもならんわ。
せやで。
JAが8000円でしか買い取らないところを、
15000円で買い取ると農家に持ちかければいい。
それを28000円で小売に売ればいい。
ぼろ儲け。
つまりそれが今の情況、なw
ちょっと異常だな。
終わってんだろこの国。
米と塩の専売公社復活させろや。
只今肥料に変換している途中でございます
夏頃には倉庫の中も空になります故今暫くお待ち下さいませ
秋には繰り返しがやって来ましょう
米騒動を引き起こしたJAは責任をとらねばならない
来年も高いまま
買えないんじゃね。
60キロ24000円が先物価格なのに
30キロ24000円で売ってるもんね。
粗利率高過ぎ。
流通がおかしい。
食料自給率の危機になっしまってる
農協の買い取り価格はまた上がるだろうから、今年は農協に売ったほうがいい
また高騰させられたら敵わんからな
出品できるかんたんなシステム構築至急
JAのなかぬきぶんを農家に還元しかつ
安い価格で消費者に
そうすればかえるから
今のところ備蓄米見たことない
どうしてくれんだ?
税金で仕入れたはずの備蓄米をコメ不足の折に入札させるかもうねえ
本来、公表する必要はなく内々で指示をすればよかった
なんで公表したんだろうな?
違うんじゃね?
備蓄米をJAが倉庫保管
備蓄米のラベルが落札分に変更(単価上昇)
新米が倉庫に来たら落札分ラベルの米を政府が買い戻し
倉庫内の買い戻し分は備蓄米とラベルが貼り変わる
流通コストさえ出ていない、単に税金がJAに2回流れただけで倉庫から1ミリも動いていない
エクセルシートの「区分」の所が書き変わるだけでしょこれ
ああ、高額落札して1%しか市中に出さないで釣り上げ繰り返してるのか…
凄いなJAと自民公明は
かりに落札した備蓄米が市場に出回らず手元に残ったとしても
政府がより高値で買い戻ししてくれることが決まってるわけだから、あわてて安く放出する必要が無いからな。
いますぐに解散総選挙やれよ、ふざけんな
まだ少ししか出荷してないから値段下がってないの
全部出せや
そのあと下がらんがったらわかっとんな
fin
後入先出にせいいうてんねん
安めのブレンド米って、かわりに業者向けの安いコメをうってる可能性あるわな。
「これが備蓄米とはいってませんがなにか」 何をブレンドしているのか。
備蓄米も、今回の備蓄米の行方も、内部告発に期待。ズルはかならずばれる。人と証拠は消せない
以前の震災同様うまいこと下野して責任回避したいんでしょ
そのための仕込みとして米でしくじりは最適
日本人が一番怒るポイント
備蓄米は殆どがJAの倉庫に保管されてるので
出荷してないなら書類上の所有権が移動しただけ
価格を維持するために最低限放出しつつ寝かせて
期限になったらそのまま返す的な算段でしょ?w(備蓄米は返却の契約がある)
JAは全く信頼できないな
ネット通販先見てるとそうでもねえな。
よくわからん業者が大量に涌いとる
出し惜しみしないという形をつくるには、まずはこれを放出しないことには成立しない。
国の倉庫だろうが、JAの倉庫だろうがどっちも同じかとおもうが。
農水省が黙認していないとムリな話だわな。とりあえず農水大臣のクビはいつでもとぶな。
農協に下げれ、いったら、この騒動は終わる。ちょっと高いのは仕方ないとおもうが
上昇がつづいているのは、農水省農協がけったくして、消費者をカモにしてるだけの行為
調子にのりすぎたな。自民党は終わる。
これはわかりやすい
てめえら直接介入して価格統制しないと意味ねえだろクソ低脳自民が
だったら外米に高関税掛けるのやめて正面から勝負しろよ
なんで政治が動いて放出したのに全然出回らないのか
なんで消費者の財布にインフレ100%の実害が出てるのに真剣さが感じられないのか
石破が農水省の政策にあれこれ口を出してるんだろうな
農民は自民公明から無所属に移行するべきだよ
いまの時代は無所属の地元政党で勝てる
これ見ると近畿と北海道がやたらすくねえな。
戦後から続く独裁政権をつぶさなきゃいけない
山◯さんのおかげ明るみになった
宗教やパチンコ屋に重い処罰が下るよう法改正も必要
自民党がふがいないというか、官僚の暴走をおさえきれないんだろうよ。
半分くらいは自民党の責任。本質は管轄する農水省と農協の暴走。
財務省と農水省、農協との関係性もヤフーニュースでようやくとりあげられはじめた。
自民党がこの騒動を主体的にやってるとすれば、一番の批判の対象にもなるだろうがたぶん違う。
財務省、農水省、輸入米について話がついた。コメの値上げ、輸入米増加。
自民党は蚊帳の外って話にみえるけどな。官僚、財務官僚にたてついたら、総理のクビなんていつでもふっとぶだろうし。
JA批判、農水省批判、政府が用意した工作員はそんなことしないだろう。
詐欺じゃん
値段吊り上げのために出荷絞ってるだけで米はたりてるので、備蓄米放出の意味はなかった
石破は昔から減反廃止しようとしてたしJAから献金も貰ってない
>2009年には当時の石破茂農相が抜本的な減反見直しを表明したが、農村部を地盤とする自民党農林族や農協などが猛反発し、断念に追い込まれた経緯がある。
JAやべーな
国民の敵
安いコメが不足しているだけで、高いコメは十分にある
日本人の敵JA
国は取り締まれよ
今備蓄米がどこの倉庫に何万トン保管されていて、それを買ったJAがそれをどこにどう動かしてるのか知りたい
メディアはそれを追跡して報道しろよ
この国は政府とメディアがグルだから腐ってる
ヨーロッパではみんな裸で暮らしてるよ
どう売ったかの報告とそれが市場にどう影響したかの分析して公表しろよ。
備蓄米放出しました、終わりって馬鹿すぎるだろ。
今後も同じようなこと起こったとき、こう対応するのが効果的って方法論を確立するのも仕事だろうに。
値を吊り上げてボロ儲け?
JAの金を管理してる農林中金が資産運用失敗して、
1.9兆円の赤字抱えてるから安売りができなくなった
子供は脱脂粉乳とコッペパンで充分だろ
https://i.imgur.com/TXAlTJq.jpeg
あーなるほどねw
まだまだ高騰すると踏んで高値で買い戻し契約を政府に執行させる気だw
買取原価ではなく売価の時価で渡せるんだろ、すげー利鞘取れる。
そんなのはほんの一部だけなので、影響は殆どない
転売屋も個人の買い占めも同じ
たとえその連中に米が買い占められたとしてもすぐに放出されるからね
日本に旅行する外国人が増えたからてのも農水省とJAの嘘
メディアは自民党政府農林水産省とJAとグルだからね
違う、違う
米は今までも高すぎただけ
今では5kg3,700円に成ってる。
一般の米の値上がり分をスライドさせて付けた値段だろうけど仕入れ値が変わった訳でも
無いのに勝手に儲けようとするなよ。
つまり溜めてるならその前に安く売ることになる
安く売るなら溜める意味はないだろう?
つまりJAの倉庫に余分なコメはない
あるなら調べた農水省もグルだ
不思議だと思わないかい?
店で食うごはんのメニューは2倍の価格になってないだろ?
それは昭和20年代では❔
子供は大事にしろよ
農家は儲けすぎ
米の買い取り価格は十分高値になってる
2025年1月
JAは26日、コメを出荷した農家に支払う2024年産米の概算金(1等米、60キロ当たり)を23年産より4600円高い1万6800円に引き上げると発表した。増額は3年連続で、15年の概算金制度導入以降では最高値。
概算金は集荷時点で農家に支払う。作柄や相場動向により、年末の追加金と翌年末の最終精算金で上乗せする。
逆だよ、高騰する前の米は安すぎた
だから米農家は赤字のところばかりで
さらに加えて国が減反政策で、他の作物に変えると補助金が出る
こんな状況で米農家やってる人たちを放置し続けた結果が現状
その分農家は高額な補助金や各種の減税や免税で優遇されているから文句は言えない
嫌なら補助金などの優遇を無くしてから言えよ
卸売に引き渡されたコメの価格はその時点でかなり高いということ。
それ最近になってようやく間違いに気が付いたんだよ
以前は水田を畑にすると補助金が割と簡単にもらえた
近年それをやめようとしてるけど、あまりにも遅すぎる
儲かってる農家はみんな米以外の作物作ってる連中
引きずり出せ
秋になれは政府が市場価格で「買い戻し」をしてくれるので、ぼろ儲けできることはすでに決定している。
もちろん農家から買い上げた新米を買い上げさせて、貯め込んだ備蓄古米はその際に
市場に放出されることになるが…
何を言ってるの笑
今の米不足は農林水産省とJAが意図的に操作して作り上げた悪質なやり方
減反政策も米不足の原因
これを放置していたら適性値なんて永遠にこないぞwww
JAを打ちこわしだな
農家に赤字とか関係ないの
補助金や減税免税されているのに赤字とかないの
意味分かる?
農家の戯言は民間業者のように補助金などの優遇が無くなってから言えってこと
マジで暴れん坊将軍に成敗してほしいわ。
世の中、倉庫余らせてる人はいるだろうしな
↓
農家から集荷した新米を政府に買い上げさせて
(>134訂正)
特に秋田が突出してる。
秋田がなんかやらかしたと見るのが正しい。
馬鹿でもわかる農水省とJAの癒着
だから、すぐさま出すしかなくなる8分精米して渡せと書いたわけよ
いったん放出した備蓄米を政府が再度買い上げしてくれる価格まで下がってしまうから、市場価格は吊り上げざるを得ない。
お前さん何も知らないのね・・・
データでみれば95%のコメ農家は赤字
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230710.html
コメ農家が赤字でもコメを作り続ける理由
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230712.html
小規模コメ農家の経営継承は危機的状況
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230714.html
ほんと農家は黙っていた方が良いと思うよ
去年までは農家は時給10円とか農家可哀想のプロパガンダが通用したかもしれないけど、農水省とJAのせいで値上がり続けた米を、今の国民は食べるのがやっとなの
もう農家のことを気にかけてる余裕はないの
農水省、JA、農家は同じ穴の狢
農家は自民党の票田とされてきたのでいろいろと優遇を受けてきた
もう国民は怒りに変わってるの
×農家は時給10円
〇米農家は時給10円
https://news.yahoo.co.jp/articles/033af96c42f45a45eb53022d1afa5b070cd51b80
お前さんの持ってる情報間違い多すぎ
備蓄米はイオンやドンキ、とか大手量販店に放出しろよ
それを理由にJAが売り渋って流通が狂ってる気がする。
北海道米(ななつぼしとゆめぴりか)の行方は謎。
農協転売厨放置している日本政府、自民党がやるわけがない。
吊り上げるのはせめてうるち米だけにしとけと
新潟山形宮城福島らへんは前年比増なのに
秋田だけガクンと減ってる。岩手もまあまあ減。これは異常値。
マスコミも農水省の資料なんて見ちゃいねえな…。
ちょとずつあげていけばいいんだとおもうけど。
米の値段2倍にまでもっていかれると目的はそこではないというのもわかる。
輸入米をいれたい→日本の既存の農業の仕組みをぶっこわしたい。
食糧供給が不安定になれば、農水省、農協の影響力はアップする。 役人政府の権限がアップする。
国民、消費者は、官僚とマスコミのてのひらでクルクルされているとおもうよ。
1億人が一か月くらい我慢というか、消費量へらしたらそれで終わる話。
そういう節電ならぬ節米みたいな話が一切ない。ていうか不足していないのもバレつつあるしな。
アホみたいな高値の値札をつけてるのは農協。それを許しているのが農水省。国家が転売厨と化した。
そんな局所的な話ではないだろ
東北では局所的よ
関西は違うけど。
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kikaku/250331_1.html
で、今まで安かったのに
去年から何でアホみたいな値段付けるようになったのか
その答えが農林中金の件ね・・・
国家転売ヤー
言い方変えました
売国奴による米の転売ヤー部門が創設されたというのが真相
>>168
コレね。
令和7年産米の産地別契約・販売状況(累計、うるち米、令和7年2月末現在)(速報)(PDF : 116KB)
令和6年産米の相対取引価格・数量(令和7年3月)(速報)(PDF : 161KB)
https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/aitaikakaku.html
https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-382.pdf
でも何だかんだ自民に投票しちゃうよな
_____________
| 農水省 の 放出詐欺 _|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ ||
( ´・ω・||
/ づΦ
大手マスコミもコメンテータも全く話題にしないのがこの国の癌
つまり価格を釣り上げてるのはJAで確定
米の値上がりの犯人はJAなんだよ
災害すら利用する鬼畜だからな
いつもの嘘。
輸出補助金があるから高くならない
安いってのは値上がりが早いから相対的にそうなっただけだろう
条件に「新米で」と無ければそれも可能だな
やってたらギロチンにかけたい
パヨクの皆さん、この件ではデモしないの?
ねえ、なんでデモしないの?
教えてパヨクwww
ぱよぱよち〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwww
元々採れて無かった麦に米が追加された。
元手は米国債大放出で日本の米を大量購入だがいつまで持つか。
米ドルホントは超円高になるはずなんだけど限界が近い。
という夢を見た。
これはもう有効な手は無いんだよ。
圧倒的にダムが決壊したように供給するか、完全ボイコットして買わないか。
要するに倍になっても暴動一つ起きない日本は豊かで平和という事。
まだ自公政権推すやつなんて気が知れん
さっさと米の市場解放しろや!
麦でも食ってろw
大量に流通させる
買い占めできないくらいに安価な米を流通させる
輸入米を非課税にして大量に流通させろ
それしかない
令和の悪の枢軸 日本政府農水省JA
頭おかしいのか?消費者に直接ネット販売すればいいだけ。
一人10kgに限定にすれば買占めとかできない。
月給返納か辞任だろ
93%は全農が保有してるんだろう
農林中金の存在
赤字補てんしてるやろ?
株と債券でリスクヘッジすればいいのに
債券だけ購入して損害
で ツケは国民のご飯代w
ウクライナ向けにかなり船で送ってる
砂糖食ってるのと同じだぞ
糖尿病の制限食に入っているんじゃないか?
これアレだろ?中国に横流ししてるんじゃないか?
べつに流通しなくっても、政府が買い戻ししてくれるんだよ。
今の価格のままだと5キロ4200円以上するんだから、そりゃぼろ儲けよ
臨時で集めて倉庫から出せたのが5000トン以下
そこから卸に半分渡って、さらに販売店には半分以下ってだけの話
>>204みたいな流通が分からんバカはすぐ騙される
通販でポチって1日で来るから14万トンの米が簡単にJAに移って卸に渡って販売店に行く訳無い、JA以外の集荷業者はそこを理解してるから安い米が出て来ても値下げせんのよ
政府の指定倉庫からJAに移せたの10パーも無いで
トラックが無い、去年新米が出た時も全然都内に在庫復活せんかったのもう忘れたのかな
もともとJAの倉庫に政府が備蓄米を置いていたんだろ。保管手数料を支払ってさ
今回所有者の名義が政府から落札したJAに変わっただけの話で。
もうわかりましたね
足下をみられてる
これはもう転売なんていう小規模の話じゃない
JAと農家がグルになってやらないと無理な話
JAと農家は共犯関係
こいつらが米の価格を吊り上げ固定させようとしてる
倍以上の価格で売れば
今の時点で隠してる米は肥料にしてもいいってことだろ
こんな高価格で売れれば隠した米は捨てても採算は取れるだろうな
恐ろしい話だわ
パンうどんパスタを食え
1キロ200円で売ってる
5キロ買っても1000円だ
パスタは米と同様にたいがいの食材と合わせられる
和洋中OK
JAと農家は腐ってる
みんなで不買いしたら効果的なんだけどなあ
焦って買い漁るアホがいるからなあ
備蓄米の入札
いちばん高値をつけたところに売ると宣言してただろ
価格を安定させようとする気がない
この事態で入札が抽選じゃなくて高値順に売るってw
結局備蓄米のほとんどはJAが確保
政府JA農家が一体となって米の価格吊り上げをしたのが真相
家の霧米箱に10キロ弱ありますが他人にお分けする気持ちはないかなあり困った時に助けて頂けない人間みたい。
で何処まで亞施ししたらよいめすかねあ?
農家は買い叩かれてるぞ
俺としては今回の高騰の8割が農家の金になってるならいいと思うけど、実際は中間業者が8割ってとこ
A.夏の米が無いので出荷を抑制している
B.農水省が備蓄として早速買い戻した
C.備蓄米なんてものは最初から無かった
もう少ししたらコオロギが主食ですよ
チンしたうどんにレトルト牛丼かけたり
味平で出てきたスパカレーや雑煮カレー
ナンぽいものを焼くのにも慣れた
お前もデモしてないからパヨクだぞ
A. 夏の米は、最高値 (カルローズ除く)
B. それはないw
C. ないない
最低だな
まずは大企業が潤って中小個人
アベノミクス方式じゃねぇかーw
_ ___
/ Y \
/ /\ ヘ
| / \_ | トリクルダウン…?
|.丿=- -= ヽ.|
Y ノ ・ ) ・ ヽ V 起こる訳ねぇ~だろw
{ (。_。) ノ
ヽ /__ヽ /
/\ __./ \
 ̄
/ ⌒ヽ 族議員と
( ´・ω・`) 天下りの国 って、 悲しいね・・・
/
主食の米に失敗したアベノミクスのトリクルダウンで対応してたとしたら、オレたち庶民なんか恩恵なんかありえないことになるね。
米が食えない人が多くなるんだろう日本政府らしいやり方だな。
糞農家
これじゃ値が下がるわけないじゃん
JAは説明すべきだろ(´・ω・`)
それが令和米騒動
コメの値下がりだけは絶対に嫌です
農家がどうやって値段を上げてると思ってるんだ?
俺の知ってる所は例年60kg16000円で今回は20000円
理解できる?
B層は政治にかかわるな。
利権と言われればまるっと信じて騙されるアホは選挙行くな。
全く自民擁護にやってないぞ工作員、やり直し
肝腎なところへ取材しない、切り込まないのは長引かせたい時事ネタだから
JAからの広告代
TV局とJAへの天下り
俺が最初に言ったからな!
Talkが最初だ!
俺は何でも見通せる目を神様から頂いた!
時間経てば経つほど多分ガクッとくるタイミングがある
まあ店頭価格は高値掴みした在庫あるからまた先だろうけど
うどんうめぇ
発行されるが、現物は一切動かないことなんて普通にあるからな。
やよい軒や豚カツ屋はライスお代わり無料やからな(笑)
もうだめだこの国
票田でなくても自民党は民間企業に販売を強制できない
営業の自由を廃止するには政権交代しかないわ
中国毒米を日本が輸入
石破はワザと自民党潰しにきてんだぞ
少しでも保守の匂いがする巨大政党を潰すのが石破の使命
チャイ毒米かもしれん。
自分は利用しないから被害に遭わないが。
だから万博であれだけのおにぎりが半額以下になった。
大企業が潤ったら中小企業、上流階級、やっと中流から低所得のお前らに恩恵がやってくる。
こりゃ、失敗したアベノミクスだろうがwww
今の時点で買わなければそのうち慌てて下げてくるだろう
糞農家
ほんそれ
政府JA農家はグルになって国民から搾取
被害者ぶってる農家は悪質
米価格が爆上げになった今年になって急に農家は
今までやらなかった渋谷でトラクターデモをゆっていた
作為的
そんなに儲からないなら農家やめてるはずのに
国が減反政策するほどに農業にしがみつく
日本を過信し過ぎ
日本の農作物は年中台湾の規制に引っかかってる
昔とは違う
ボケ
もう今年度は遅い
8か月も2倍以上の価格で売れてるから
残りを肥料にしてもいいくらいだろ
捨ててもかまわないほどの儲けを得てる
キャベツをトラクターで潰してたのと同じ原理
今後ずっと買い控えすれば価格下げるだろうな
次の新米からはおまえら買うなよw
なんかれいわ信者臭する
新米を適正価格で買いたいからもう少し我慢するわ
妄想キチガイ
マジで米を買い控えないと
農林中金の損失補填のために国民から搾取し続ける
トラクターでキャベツをぶっ潰してたニュースとかよくあっただろ
あれと一緒の構図
備蓄米をJAが入札でほとんど確保(94%)
一般業者に渡って販売されちゃうと価格が下がるからな
政府もグル
入札で高価格をつけたところに売るってあたおか
価格高騰のまま
備蓄米は
こっちアルよー
入札分は今年の収穫分から返さなきゃいけないからJA以外だと返却分の集荷がほぼ不可能、ただ放出した分今年の収穫量から備蓄米に回される量が増えるから次の新米は更に値上がりするから備蓄米の放出自体が焼け石に水というか無意味
糞農家
何なの?この国
自民の言うことを信じちゃうB層さんの話をしてるんですよ。
日本語ができない人はすっこんでてくださいよ。
税込3600円
他のコメは4200円
あんまり変わらん
価格を下げないようにブレンドしてるんだわ
炊飯器は仕舞うことになりそう
https://www.youtube.com/shorts/AGd9ObNRjg8
日本人さん、“自民党のせいで”幸福度が世界最低レベルに突入w
https://www.youtube.com/watch?v=Mp-2Bwcq3CM
【ド正論】れいわ新選組 高井たかし『石破総理と財務省が消費税は安定財源と言うが、不況の時に安定した財源とったら駄目。世界100ヶ国以上が減税してるのに日本は議論すらしない。職務怠慢以外の何物でもない』(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/oNJMYCtyBKY
三橋貴明氏「頭おかしいレベル」 消費税減税を阻止しようとする自民党・森山幹事長の発言に対し #三橋貴明(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/Oz-1RhwD1KA
【悲報】NHKさん財務省を救うべく悪質編集で増税プロパガンダを行うも即バレし大炎上
https://www.youtube.com/watch?v=qVJxNexY9dk
いやだから安い米(備蓄米)を放出しましょうってことでしょ…?
それまで保管しとかないといけないからな
じゃぱにーずらいすさいこーーー
たくさんって?
主食用米の輸出量が一番多かった2022年産でも3万トンちょい、日本国内の生産量の0.5%にすぎないし
輸出先は70年以上輸出し続けている香港に最近増えたのはシンガポール
アメリカ向けなんて数千トンだよ?
国民のために全くならない!
そのために仕事するフリして動いている。
日本の公務員幹部の特徴は、仕事するフリして自分の役得になって私腹を肥やすために動くと言うことだから、準公務員の農協職員らも同じ輩になってしまったのだ。
それのせいで国民の怨み骨髄の空白の30年が出来てしまったのだ。