【米】小泉農水相 コメ価格「5キロ2000円台に戻すのは望ましくない」アーカイブ最終更新 2025/06/28 15:531.北あかり ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼小泉農水相は18日、日本テレビの番組に出演し、今後のコメ価格の見通しについて、高騰する前の5キロ2000円台に戻すのは望ましくないとの考えを示しました。小泉農水相「高騰する前が2000円台(5キロ)だった。2000円台の全く同じ水準に戻るのは、私はそこは違うと思う」小泉農水相は、コメの適正価格について、高騰する前の5キロ2000円台に戻すことは「資材の高騰や人手不足で賃金が上がっていることを踏まえていない水準になってしまうということだ」として、「誰も幸せにならない」と述べました。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8cb044d53c6cd4e24cfbcb76ff5a4941e1d5c8cd2025/06/18 18:51:5021909すべて|最新の50件860.名無しさんXixgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家を敵に回すリスクを今更分かったダメ大臣。2025/06/21 21:22:18861.名無しさん0hrGy(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日東京新宿の紀伊国屋に行ったが、米価やコメ農業に関する良本や新刊が平積みになってるかと思えば、ない。物価の本が経済のコーナーに2~3平積みされてた。ただしタイトルに"デフレ"も含まれてる。本買うだけのゼニを持ってる人はまだそれほど関心ないな。むしろ株式投資コーナーに人々が群がって買ってる。2025/06/21 21:35:481862.名無しさん0hrGy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の食文化が大きく変わるかもしれんのだけどな2025/06/21 21:44:50863.名無しさん0hrGy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼頃に国会図書館の食堂に行ったら、NHKの番組か何かのテレビがつけっぱなしで、家賃や住宅価格の高騰が原因でもう東京には住めないという人たちを紹介してた。たしかに住宅難だったり、住むところが無くなろうとしてるんだから、白いご飯どころではない。2025/06/21 21:49:23864.名無しさんyvM7uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>861新刊本って2千円近くするんだもん、気楽に買える値段じゃなくなったよ情報入手だけならネットで足りるし、気に入った本は手元に置きたいけどさ本を買うって今や贅沢なことなんじゃないかと思うエンゲル係数はここ数年で跳ね上がった実感あるし2025/06/21 21:49:462865.名無しさん0hrGy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>864新刊だけを並べたフロアの階は、いまは半分くらいはアニメ・マンガのような印象を受けた。そういうのは奮発して買っちゃう面があるらしい。2025/06/21 21:54:32866.名無しさんAouBFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家がJAに売る価格はコシヒカリ60kg15500円位で5kgだと1300円、これが小売店に並ぶと4000円を超えた値段になる。加工、流通等の経費を上乗せされて3倍以上になるんだぜ。驚きの仕組みやな。農家は気の毒や。2025/06/21 23:26:13867.名無しさんOv6zLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからもう、イオン・マックスバリューで備蓄米じゃない5kg2980円の混ぜもの米が売ってたぞ、コイズミ大臣は農家にもオマエラにも既に勝っているんだ、参議院選挙後、総理大臣になられるお方になった。タコイチとか嫌われ者。2025/06/22 06:00:21868.名無しさんov4yLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>864欧州じゃ、本も軽減税率の適応で消費税は0%やで。2025/06/22 06:15:45869.名無しさんXnTRJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本米に関する歪な物が表に出てきていいことだ関税キロ341円は特に2025/06/22 06:44:49870.名無しさんPyoAXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちいちうるさいよ。家庭でパートナーをお、も、て、な、し する事に全身全霊で臨んで下さい。さいなら2025/06/22 09:17:03871.名無しさんyP4TAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物の値段は市場が決める政治家は口出すな2025/06/22 10:08:31872.名無しさんJPGAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の流通を高価格体質にしようという計画。この頃、軒並み値段が上がってるのは、商品になるまでの間にやたらに費用がかかる体質になっているから。その一番いい例が 薬 だ。薬はここ数年ものすごく値段が上がったと思わないかそれは、原料などの検査がやたらとうるさくなったから。前まで十カ所で二十回の検査で済んだのが、五十か所で百回の検査とか、そういうめちゃくちゃ煩雑な検査になっている。しかも検査料も高い。そういう試験をする検査会社はもちろん厚労省の検査官の天下りとかそんなのばっかり。不発弾処理も昔はただだった。しかし、最近は土地の所有者に数百万の費用を払わせる例が増えている。不発弾処理、所有者ら敗訴 大阪市と国の負担認めず 大阪地裁https://www.sankei.com/article/20180226-OZTIG5NEGJJSXDOJYWOGBLSEZM/これは土地所有者が580万円も請求された事件。今、不発弾が見つかると、大騒ぎになる。警備会社のガードマンが数百人動員され、さらに工事現場用のパネルが道路という道路に張り巡らされる。パネルなど何の役にも立たないのだが、おそらく五百枚ぐらいは並べるかも知れない。動員されるガードマンは自衛隊系の警備会社が集める。最近は、不発弾処理をする場所の周囲に、大型クレーンで砂袋(ひとつ一トンぐらいの)を山のように積むようになった。実は、自衛隊の処理班が担当するのはごく稀で、不発弾処理班のOBがやっている処理会社に委託するのが普通。さんまの真似をする原口という芸人のお父さんも自衛隊出身で爆弾処理の会社をやっているそうだ。米に関して言うと、検査料や保管料、運送料などの費用を何倍にもする計画だろう。今でも中間マージンは卸問屋を五段階も連ねているうえに、仲卸しも数段あるという。費用と中間業者の儲けが、農家からの買い上げ額の二倍から三倍はある。まったくの異常事態である。にもかかわらず、進次郎は中間業者の利益のために日々邁進しているのである。2025/06/22 11:59:391873.名無しさんXWErFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の高値は自民失政の結果だろ農家保護のための高値じゃないでしょ2025/06/22 12:37:12874.名無しさんWEYi2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8721つの書品・サービスに大手中堅中小その他有象無象が群がってニッポンの雇用を支えてるんでしょうが!まだ子供が食べてる途中でしょうが!!ヽ(`Д´)ノ2025/06/22 13:04:40875.名無しさんIrravコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうオマエら諦めてチンジロに従えよ、色々あって反対派から賛成派になった、世界の米の流通は80%中国が握ってたとよ。迂闊に輸入言うなよ。もう日本は国産米を食べるしか無いのよ。2025/06/22 14:15:251876.名無しさんToYWo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>875米農家平均年齢70歳越え近いうちに輸入しなければならなくなる今までそうやって日本の米の競走力を育てることもなく、自立もできない連中に金を入れ続けた結果がこれどのみち政治家なんて安全保障のことなど考えていない考えてるならそれこそ安全な輸入ルートでも作ってるはず2025/06/22 14:18:272877.名無しさんW1AtHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>876>安全な輸入ルートホルムズ海峡がきな臭いよね・・2025/06/22 14:25:06878.名無しさんXnTRJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家が外国米を輸入すんなと言うからその要望に応えたんだろ2025/06/22 14:29:06879.名無しさんToYWo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼封鎖なら原油爆上がりで世界中が大損失だね2025/06/22 14:30:12880.名無しさんxQnhSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉進次郎が首相でなくてよかった。こいつが首相だったら、父親の純一郎と同じことしてるぞ。小泉進次郎「イランは核兵器を隠し持っている、アメリカ イスラエルが正しい、日本はアメリカを支持する!」数年後、アメリカ イスラエルの嘘と判明してと、、2025/06/23 01:45:08881.名無しさんto4RRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126高いな。2000円の備蓄米が欲しい2025/06/23 01:48:11882.sageBmrw6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の存在否定してる2025/06/23 08:38:25883.名無しさんf3hKcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>876だからね、米農家って土地持ってるだけの金持ちなんだってば、いつでも外国人労働者や研修生を雇うことが出来るのよ、そして遺産相続無税だから農地は手放さないだけ。自分が作業してるわけ無いだろ、そこに住んでいないかもな、東京の億ションで暮らしてるかも農家として。2025/06/23 10:09:50884.名無しさんu6irWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日スーパーで備蓄米2000円で買えたわ2025/06/23 19:23:53885.名無しさんwStuHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ農家胸糞悪いコメ嫌いになったからどうでもいいわ2025/06/23 19:27:13886.名無しさんoHFnWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ココココ、古古古、、、、コケコッコの古古古米購入おめでとうコッコ米はうまいぞ 家畜には原価85円を2000円で売ってもらえてうれしいか去年まで、新米五キロが1500円出せば余裕で買えたんだよなコッコ米でも2000円ということで、国民を教化してるんだよな古古古米でも2000円ですよ。ふつうのお米が2000円なんてありえない。ってことで、進次郎は三千円台後半を狙っている。というか、JAだの農林族議員だの農水省の役人だのにやらされてる。踊る進次郎、、、、、もっともらしい顔して馬鹿みたい2025/06/24 01:09:28887.名無しさんrfJziコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雑穀を奨励したほうがいいんじゃないの。うるち米にアワ、キビ、ヒエ、コウリャンなどを混ぜて食い延ばす。農村の知恵2025/06/24 01:58:26888.名無しさんrJZgbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主張コロコロ。2025/06/24 07:08:23889.名無しさんKRyaQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流通の各段階に価格上乗せされた状況で滞留してるわけだろ実態が見えてきて、2000円台まで下げると何処かに赤字背負わせることになるんだろうね流通遡って返金させるとかするならともかく2025/06/25 08:16:57890.名無しさんatDIyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げ分が農家のところに行かない問題を先に何とかしろって2025/06/25 08:19:051891.名無しさんOeznLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高騰の原因究明もまだなのに適正価格を語る進次郎やはり高騰は官製値上げだったと受け取るのが妥当2025/06/25 08:24:14892.名無しさんfzI44コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>890だからね、農協から組合員に配当があるのよ。値段上昇したら農家には現金が振り込まれるの。WinWin2025/06/25 08:50:56893.名無しさん1pwiwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>836こいつなんでそういう嘘つく?2025/06/25 12:21:49894.名無しさんEvAk1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋頃にはダブついて1000円台になってるよw2025/06/25 16:27:57895.名無しさんuCb8NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼其れは君の妄想だかもね。国産米食いたいならば稼ぎましょう。政府を宛にしたら地獄見るぞ。2025/06/26 01:25:34896.名無しさんXIX7aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼な、こんな程度よ、ビニール袋無料サービスに戻さないだけある2025/06/26 11:17:48897.名無しさんDWXEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、「現状のシステムに問題があるからぶっ壊す」をやる人には新しいシステムを提供するって責務がある壊すだけだと「渾沌:無法地帯」に陥る、それで泣くのは弱者と相場は決まっている(力のある奴は自分で何とかできる)小泉の場合、「現状をぶっ壊す」って意識は見えるが、代わるシステムをどうするかってグランドデザインが全然見えない2025/06/26 18:35:481898.名無しさんUfhydコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりねー5kg5000円が妥当ですよねー2025/06/26 18:37:511899.名無しさんugBF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう8ヶ月位、一度も炊飯器の電源を入れていないもうこのままでいいかなと牛丼、カレーライスが食べたくなった時だけパックご飯を買う2025/06/26 18:42:531900.名無しさんlKL5KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>898もう買えないから好きな値段でいいよ2025/06/26 20:58:57901.名無しさんRhE1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の農業は、海外みたいにちゃんとした事業じゃないんで赤字を国が補填してでも農業させる理由があるんだよ偏差値30の人間が街に出てくると治安が悪化するでしょだから農業させておくわけ刑務作業みたいなものなんで事業としての効率はない。そこは我慢するしかないコメ農家を本当に再編して効率化しちゃうと、偏差値30の人たちが街にきて犯罪始めてしまう2025/06/27 06:07:06902.名無しさんdsDp1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>897青島の都市博中止は中小か幾つも潰れたな2025/06/27 06:44:50903.名無しさんalF7Y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>899炊飯器でスパゲティ作ってる俺ガイル。2025/06/27 07:38:11904.名無しさんLpWDxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ1000円代だろ新米5キロが税抜き1580円な2025/06/27 07:52:07905.名無しさん5Ho4sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1庶民が買える上限が2千円台年金暮らしとか生きていけないよ2025/06/27 12:03:281906.名無しさんalF7Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>905だから、イオン・マックスバリュー探せば備蓄米じゃない5kg2980円が見つかるからな。市場は元に戻る力があるのよ。2025/06/27 12:24:15907.名無しさんqEYNW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉が出てきて都議選どうでした?今後は参議院選も待ってるがバカでない限り移民党へは🗳️出来ないわな?物価高で生活回りますの?2025/06/28 05:57:20908.名無しさんqEYNW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高万歳ーな上級様が移民党支えて下さいませ。庶民的には無駄な政党ではござぃすのよ。悪しからず。2025/06/28 05:59:09909.名無しさんx7AhJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前、なんのために出てきてん2025/06/28 15:53:02
【X】三上悠亜、ウェディングドレス着用が波紋 「着ようと思ってたドレスをAV女優がイベントで着てて最悪」「AV女優に貸すって知ってたら契約しなかった」ニュース速報+352743.12025/07/29 05:56:42
【人事院】公務員月給、3%以上増額へ、上げ幅が3%以上となるのは3.71%だった1991年以来34年ぶり・・・民間の給与水準が公務員を上回る見通しとなったため民間に合わせて引き上げるニュース速報+389653.42025/07/29 06:02:02
小泉農水相
「高騰する前が2000円台(5キロ)だった。2000円台の全く同じ水準に戻るのは、私はそこは違うと思う」
小泉農水相は、コメの適正価格について、高騰する前の5キロ2000円台に戻すことは「資材の高騰や人手不足で賃金が上がっていることを踏まえていない水準になってしまうということだ」として、「誰も幸せにならない」と述べました。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb044d53c6cd4e24cfbcb76ff5a4941e1d5c8cd
物価の本が経済のコーナーに2~3平積みされてた。ただしタイトルに"デフレ"も含まれてる。
本買うだけのゼニを持ってる人はまだそれほど関心ないな。むしろ株式投資コーナーに人々が群がって買ってる。
家賃や住宅価格の高騰が原因でもう東京には住めないという人たちを紹介してた。
たしかに住宅難だったり、住むところが無くなろうとしてるんだから、白いご飯どころではない。
新刊本って2千円近くするんだもん、気楽に買える値段じゃなくなったよ
情報入手だけならネットで足りるし、気に入った本は手元に置きたいけどさ
本を買うって今や贅沢なことなんじゃないかと思う
エンゲル係数はここ数年で跳ね上がった実感あるし
新刊だけを並べたフロアの階は、いまは半分くらいはアニメ・マンガのような印象を受けた。
そういうのは奮発して買っちゃう面があるらしい。
加工、流通等の経費を上乗せされて3倍以上になるんだぜ。
驚きの仕組みやな。
農家は気の毒や。
コイズミ大臣は農家にもオマエラにも既に勝っているんだ、参議院選挙後、総理大臣になられるお方になった。タコイチとか嫌われ者。
欧州じゃ、本も軽減税率の適応で
消費税は0%やで。
関税キロ341円は特に
家庭でパートナーをお、も、て、な、し する事に全身全霊で臨んで下さい。さいなら
政治家は口出すな
この頃、軒並み値段が上がってるのは、商品になるまでの間にやたらに費用が
かかる体質になっているから。
その一番いい例が 薬 だ。
薬はここ数年ものすごく値段が上がったと思わないか
それは、原料などの検査がやたらとうるさくなったから。
前まで十カ所で二十回の検査で済んだのが、五十か所で百回の検査とか、そういう
めちゃくちゃ煩雑な検査になっている。しかも検査料も高い。
そういう試験をする検査会社はもちろん厚労省の検査官の天下りとかそんなのばっかり。
不発弾処理も昔はただだった。
しかし、最近は土地の所有者に数百万の費用を払わせる例が増えている。
不発弾処理、所有者ら敗訴 大阪市と国の負担認めず 大阪地裁
https://www.sankei.com/article/20180226-OZTIG5NEGJJSXDOJYWOGBLSEZM/
これは土地所有者が580万円も請求された事件。
今、不発弾が見つかると、大騒ぎになる。警備会社のガードマンが数百人動員され、
さらに工事現場用のパネルが道路という道路に張り巡らされる。
パネルなど何の役にも立たないのだが、おそらく五百枚ぐらいは並べるかも知れない。
動員されるガードマンは自衛隊系の警備会社が集める。
最近は、不発弾処理をする場所の周囲に、大型クレーンで砂袋(ひとつ一トンぐらいの)を
山のように積むようになった。
実は、自衛隊の処理班が担当するのはごく稀で、不発弾処理班のOBがやっている処理会社に
委託するのが普通。
さんまの真似をする原口という芸人のお父さんも自衛隊出身で爆弾処理の会社をやっているそうだ。
米に関して言うと、検査料や保管料、運送料などの費用を何倍にもする計画だろう。
今でも中間マージンは卸問屋を五段階も連ねているうえに、仲卸しも数段あるという。
費用と中間業者の儲けが、農家からの買い上げ額の二倍から三倍はある。
まったくの異常事態である。
にもかかわらず、進次郎は中間業者の利益のために日々邁進しているのである。
農家保護のための高値じゃないでしょ
1つの書品・サービスに大手中堅中小その他有象無象が群がってニッポンの雇用を支えてるんでしょうが!
まだ子供が食べてる途中でしょうが!!ヽ(`Д´)ノ
色々あって反対派から賛成派になった、
世界の米の流通は80%中国が握ってたとよ。
迂闊に輸入言うなよ。
もう日本は国産米を食べるしか無いのよ。
米農家平均年齢70歳越え
近いうちに輸入しなければならなくなる
今までそうやって日本の米の競走力を育てることもなく、
自立もできない連中に金を入れ続けた結果がこれ
どのみち政治家なんて安全保障のことなど考えていない
考えてるならそれこそ安全な輸入ルートでも作ってるはず
>安全な輸入ルート
ホルムズ海峡がきな臭いよね・・
こいつが首相だったら、父親の純一郎と同じことしてるぞ。
小泉進次郎「イランは核兵器を隠し持っている、アメリカ イスラエルが正しい、日本はアメリカを支持する!」
数年後、アメリカ イスラエルの嘘と判明してと、、
高いな。2000円の備蓄米が欲しい
だからね、米農家って土地持ってるだけの金持ちなんだってば、
いつでも外国人労働者や研修生を雇うことが出来るのよ、
そして遺産相続無税だから農地は手放さないだけ。自分が作業してるわけ無いだろ、
そこに住んでいないかもな、東京の億ションで暮らしてるかも農家として。
コメ嫌いになったからどうでもいいわ
コッコ米はうまいぞ 家畜には
原価85円を2000円で売ってもらえてうれしいか
去年まで、新米五キロが1500円出せば余裕で買えたんだよな
コッコ米でも2000円ということで、国民を教化してるんだよな
古古古米でも2000円ですよ。ふつうのお米が2000円なんてありえない。
ってことで、進次郎は三千円台後半を狙っている。
というか、JAだの農林族議員だの農水省の役人だのにやらされてる。
踊る進次郎、、、、、もっともらしい顔して馬鹿みたい
うるち米にアワ、キビ、ヒエ、コウリャンなどを混ぜて食い延ばす。農村の知恵
実態が見えてきて、2000円台まで下げると何処かに赤字背負わせることになるんだろうね
流通遡って返金させるとかするならともかく
やはり高騰は官製値上げだったと受け取るのが妥当
だからね、農協から組合員に配当があるのよ。値段上昇したら農家には現金が振り込まれるの。WinWin
こいつなんでそういう嘘つく?
国産米食いたいならば稼ぎましょう。
政府を宛にしたら地獄見るぞ。
新しいシステムを提供するって責務がある
壊すだけだと「渾沌:無法地帯」に陥る、それで泣くのは弱者と相場は決まっている
(力のある奴は自分で何とかできる)
小泉の場合、「現状をぶっ壊す」って意識は見えるが、
代わるシステムをどうするかってグランドデザインが全然見えない
5kg5000円が妥当ですよねー
もうこのままでいいかなと
牛丼、カレーライスが食べたくなった時だけパックご飯を買う
もう買えないから好きな値段でいいよ
赤字を国が補填してでも農業させる理由があるんだよ
偏差値30の人間が街に出てくると治安が悪化するでしょ
だから農業させておくわけ
刑務作業みたいなものなんで事業としての効率はない。そこは我慢するしかない
コメ農家を本当に再編して効率化しちゃうと、偏差値30の人たちが街にきて犯罪始めてしまう
青島の都市博中止は中小か幾つも潰れたな
炊飯器でスパゲティ作ってる俺ガイル。
新米5キロが税抜き1580円な
庶民が買える上限が2千円台
年金暮らしとか生きていけないよ
だから、イオン・マックスバリュー探せば備蓄米じゃない5kg2980円が見つかるからな。市場は元に戻る力があるのよ。
今後は参議院選も待ってるがバカでない限り移民党へは🗳️出来ないわな?物価高で生活回りますの?
庶民的には無駄な政党ではござぃすのよ。悪しからず。