12世代CoreでAMDの絶対的優位性が崩れIntelが優位にアーカイブ最終更新 2022/01/01 16:031.Socket774h31t5nggIntelは3月末に「第11世代Core i」シリーズを投入している。2月中旬に対応するZ590マザーとB560マザーが店頭に並び、後はCPUを待つのみという流れで登場したが、Ryzen 5000シリーズの潤沢化と重なったことにより、シェア争いで優位に立つことはできなかった。3月末の時点で「Ryzen 5000が長らく枯渇していますが、それでもAMDが優勢です。3000番代も含めて8:2で圧倒しています」(あるショップ)との評を聞いている。11月に第12世代Core iシリーズが登場 Ryzenの絶対優位が崩れる 夏場もRyzen優勢は変わらない。ボリュームゾーンとなっていた第11世代Core i5シリーズが全般的に品薄になる中で、8月初旬にグラフィックス機能を内蔵したAPU「Ryzen 5000G」シリーズを投入すると、こちらも好評を博す。 ミドルからハイエンドまでRyzen人気が圧倒し、Intelの存在感は「全体の予算を抑えてそこそこのマシンを組みたい人には、2万円以下で買える第10世代のCore i5-10400が定番の人気です」(TSUKUMO eX.、8月)と、ローエンドでようやく感じられるほどだった。 その状況は、11月4日に第12世代Core iシリーズが登場したことで一変する。新ソケットのLGA1700を採用し、DDR5/DDR4をサポートするなど従来の世代から仕様を大幅に更新しており、16コア24スレッドの「Core i9-12900K」を筆頭に大いに注目を集めた。 対応するIntel Z690チップセット搭載マザーやDDR5メモリが高価であることなどから、発売当初こそRyzen優勢を覆す予測は聞かれなかった。しかし、週単位で評価が変わっていき、12月に入る頃にはどこのショップでも「Intel優勢」と口をそろえるまでになる。 ただ、盛り返せたのは、発売から時間が経って値下がりした第11世代の存在が大きいという。12月末、ドスパラ秋葉原本店は「トータルで価格を抑えたい人のニーズが第11世代に集まっています。第10世代も併せてミドルクラスまでの選択肢が幅広いですから」と話していた。 とはいえ、Ryzenの人気が没落したという訳ではなく、「それぞれ人気があり、その上で第11世代と第12世代の総合力でIntelが押しているという感じです。非常にいい売れ方だと思います」(パソコンSHOPアーク)といったコメントを複数店で耳にしている。https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2112/30/news050.html出典 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/16410206252022/01/01 16:03:451すべて|最新の50件
【政治】財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」ヤバすぎる大盤振る舞いに「死んでも飲めない」と猛反発 ★3ニュース速報+8992994.62024/11/02 15:22:04
"クマの箱ワナ"を見に行った男性ハンターが死亡 死因を調べたところ…急斜面から滑り落ち、持っていたライフル銃が暴発、銃弾が頭を直撃していたことが判明 北海道厚沢部町ニュース速報+921247.82024/11/02 15:21:56
11月に第12世代Core iシリーズが登場 Ryzenの絶対優位が崩れる
夏場もRyzen優勢は変わらない。ボリュームゾーンとなっていた第11世代Core i5シリーズが全般的に品薄になる中で、8月初旬にグラフィックス機能を内蔵したAPU「Ryzen 5000G」シリーズを投入すると、こちらも好評を博す。
ミドルからハイエンドまでRyzen人気が圧倒し、Intelの存在感は「全体の予算を抑えてそこそこのマシンを組みたい人には、2万円以下で買える第10世代のCore i5-10400が定番の人気です」(TSUKUMO eX.、8月)と、ローエンドでようやく感じられるほどだった。
その状況は、11月4日に第12世代Core iシリーズが登場したことで一変する。新ソケットのLGA1700を採用し、DDR5/DDR4をサポートするなど従来の世代から仕様を大幅に更新しており、16コア24スレッドの「Core i9-12900K」を筆頭に大いに注目を集めた。
対応するIntel Z690チップセット搭載マザーやDDR5メモリが高価であることなどから、発売当初こそRyzen優勢を覆す予測は聞かれなかった。しかし、週単位で評価が変わっていき、12月に入る頃にはどこのショップでも「Intel優勢」と口をそろえるまでになる。
ただ、盛り返せたのは、発売から時間が経って値下がりした第11世代の存在が大きいという。12月末、ドスパラ秋葉原本店は「トータルで価格を抑えたい人のニーズが第11世代に集まっています。第10世代も併せてミドルクラスまでの選択肢が幅広いですから」と話していた。
とはいえ、Ryzenの人気が没落したという訳ではなく、「それぞれ人気があり、その上で第11世代と第12世代の総合力でIntelが押しているという感じです。非常にいい売れ方だと思います」(パソコンSHOPアーク)といったコメントを複数店で耳にしている。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2112/30/news050.html