【課金】子どもによる「無断課金事案」の被害額は平均33万円 小学生がパスワードも生体認証も突破するアーカイブ最終更新 2024/04/01 18:201.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「古いスマホを小学生の子どもに貸していたら、知らぬ間に30万円以上も課金していた。契約していないスマホだから大丈夫だと思ったのに…。子どもが勝手にやってしまったので、何とか返金してもらいたい」青ざめた顔で打ち明けた30代女性は、最初はなぜそんなことになったのか分からなかったという。改めて子供に使わせたスマホを調べると、以前、何かを購入したときのアカウントでログインしたままになっており、たとえ携帯電話としては不通でも、インターネットに接続さえしていれば購入できる状態になっていた。そして子どもは、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/bb6efce5739c2999ae8fb38cb19a5a6b9532e7d72024/03/31 20:16:0743すべて|最新の50件2.名無しさんEqt7cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親の方も子どもがやったことだから払わないってゴネそう2024/03/31 20:18:283.名無しさんE1kY7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が肩代わりしてやればいいのでは?そのために税金取ってんだろう?2024/03/31 20:21:0324.sageHwUYkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の子供は能力高いなw2024/03/31 20:21:195.名無しさんT3UKEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼返金は無しだねそこからだよセキュリティを猛勉するのは子供にも三年間お小遣い無しを伝える2024/03/31 20:23:3116.名無しさんqnF0NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3じゃあ、子供にクレジットカードを使われたかわいそうな親のために消費税増税しよう2024/03/31 20:24:017.名無しさんJBOlrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民意消去法か2024/03/31 20:25:108.名無しさんqHSIMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5だよね。子供がやったことだからーとか関係ない。一切免除せず払わせれば親子ともども勉強するよね。カードの扱い方からペアレンタルコントロールのやり方までね。2024/03/31 20:29:199.名無しさん5kePTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供用アカウントを作るだけなのに親がアホだとどうしようもない2024/03/31 20:30:5610.名無しさんlB7ByコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供専用じゃなきゃダメでしょ2024/03/31 20:31:0511.名無しさんFsR9uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソシャゲなんてやらせる前に子供をゲーム体験させないからだよ!PSやセガサターン体験できたお陰で俺はソシャゲか降らかなく思えたから真似すべき2024/03/31 20:31:48112.名無しさんj02ZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一平予備軍か2024/03/31 20:32:0413.名無しさんkDJVDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ子供に貸す形にして将来払わせればいいだろ。年4パーセントとして18年で2倍な。まあ100万にもならんよ。大したことない。2024/03/31 20:33:5514.名無しさんOHCikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無計画な親そのもの🐸2024/03/31 20:37:3815.名無しさんN9GZHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと何でも自己責任2024/03/31 20:38:1816.名無しさんpXMfKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一平「フフフw」2024/03/31 20:45:2417.名無しさん8KKMUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ何でも依存症はあるが子供の場合は自分が働いていないのでお金は空から降りてくると思って ここが音は大人違う2024/03/31 20:47:0518.名無しさん5WmcIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11据え置き買ってやらないからソシャゲに行くんだろお前馬鹿なのw2024/03/31 20:47:36119.名無しさんj2kjcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の親なら子供が幼い頃から、スマホに子守をさせていたからな。病院の待合でも子供はスマホを離さない使えないなら使わせなきゃ良いだけじゃん。決まり事も作らないで好き放題させてる親の責任でもある子供に責任を取らせるのも教育だ。仕方が無いからオッチャンが金ば出しちゃるから1週間預かってやろうかい。どないや2024/03/31 20:48:1720.名無しさんVxr5ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら一平も突破するわ2024/03/31 20:52:1821.名無しさんrsAxB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供「へっ。ちょろいぜ、こんなの。」2024/03/31 21:15:5522.名無しさんIB2yRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親の課金を子どものせいにしてる可能性はないの?2024/03/31 21:17:52123.名無しさんAhBAZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間抜けすぎて草美人局犯罪とかする連中だぞとりあえず成人するまでスマホ禁止でちょうどいい2024/03/31 21:20:1824.名無しさんrsAxB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22母「また黙って課金したのね!!」子「課金してないよ!知らないよ!」父(犯人)「(息子よ、大きくなれよ・・・。)」2024/03/31 21:20:3825.名無しさんaogOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18馬鹿なのはおまえだなw2024/03/31 21:22:4726.名無しさんWB9Gm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勉強代として諦めロン2024/03/31 21:41:0527.名無しさんWB9Gm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3 バカか 助けてやりてぇんならてめぇが寄付なりなんなりすれば?2024/03/31 21:41:4328.名無しさんfxaXjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットの決済にクレカなんか使うからだ俺は絶対に使わないスマホ決済も上限額を一番低く設定してるから被害があっても数百円2024/03/31 22:37:0629.名無しさんPLU2WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事例見てるとさ明らかに馬鹿親のリテラシーが欠如してるだけなんだよね2024/03/31 22:39:2330.名無しさん9z5BwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼責任は事業者側の不十分な年齢確認2024/03/31 23:10:5631.名無しさんkaG8gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼責任はいまだに課金や通販を野放しにしてる自民党政府2024/04/01 00:04:3732.名無しさんJz7vcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供のネット知識を舐めすぎなんだよママさんよ2024/04/01 00:09:3233.名無しさんA9grgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何かを購入したときのアカウントでログインしたままになってたならだめだろ、アホかよと言われるだけ2024/04/01 00:18:0334.名無しさん08Jm5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無(断)課金2024/04/01 03:09:3235.名無しさんnwvAzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう課金ゲームは全面規制すりゃいいをあんなもん虚業の極みだわ。生産性ゼロ。ゲーオタネトゲ廃人が発狂するだろうけど発狂させとけ。2024/04/01 08:23:5236.名無しさんfloyLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ他人に渡す前に初期化しないとか自己責任だろ返金なんかされるかよ2024/04/01 11:21:2437.名無しさん68aTLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将来の学費回せ中学出る時にこの件出して貧乏だから進学は許さん就職しろって言えばいい2024/04/01 12:28:5538.名無しさんN7iG8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼・親が設定しそうなパスワードを推測して突破した・保護者の指の動きで推測してパスワードを突破した・スマホに残る指跡からパスワードを突破した・夫が子供の眼の前で解除したパスワードを記憶しておりこっそり解除して利用していた被害報告あるんだから実例なのかもしれないけどまたコタツ記事かよクソ雑な設定だな、と思ってしまうな2024/04/01 12:36:0839.名無しさんxgG6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソシャゲで遊んでるなら返金はおかしいコミックに課金して読み終わったけど子供がやったから返金にするのか?2024/04/01 12:37:3740.名無しさんx4L7sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カードや個人認証に関わる管理ができていないほうが悪い子供が家のネットを使って銀行をハッキングしたとかじゃないよねwばーか2024/04/01 13:02:2741.名無しさんFzVe6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あほじゃね?親が管理できなかったのが悪いんだよ2024/04/01 13:41:4242.名無しさん6VAOIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で子どものスマホで購入するのか理解不能。スマホのアカウントに決済関連紐づけない、キャリア決済は使用不可にしておく、子どものスマホで決済は一切やらない、ってやるだけで被害減らせるだろうに……2024/04/01 17:35:44143.名無しさんCoGOKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42 結局そのへんもマウントとかになってそうじゃね2024/04/01 18:20:00
【東京】「騒いだら殺すぞ」満員電車で女子高校生を脅しスカートの中に手…わいせつ行為の疑いで45歳男逮捕「全く分からない」容疑否認 JR武蔵野線ニュース速報+456962025/07/25 18:22:24
青ざめた顔で打ち明けた30代女性は、最初はなぜそんなことになったのか分からなかったという。改めて子供に使わせたスマホを調べると、以前、何かを購入したときのアカウントでログインしたままになっており、たとえ携帯電話としては不通でも、インターネットに接続さえしていれば購入できる状態になっていた。そして子どもは、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb6efce5739c2999ae8fb38cb19a5a6b9532e7d7
そのために税金取ってんだろう?
そこからだよ
セキュリティを猛勉するのは
子供にも三年間お小遣い無しを伝える
じゃあ、子供にクレジットカードを使われたかわいそうな親のために消費税増税しよう
だよね。子供がやったことだからーとか関係ない。
一切免除せず払わせれば
親子ともども勉強するよね。
カードの扱い方からペアレンタルコントロールのやり方までね。
親がアホだとどうしようもない
PSやセガサターン体験できたお陰で俺はソシャゲか降らかなく思えたから真似すべき
年4パーセントとして18年で2倍な。
まあ100万にもならんよ。大したことない。
違う
据え置き買ってやらないからソシャゲに行くんだろ
お前馬鹿なのw
使えないなら使わせなきゃ良いだけじゃん。決まり事も作らないで好き放題させてる親の責任でもある
子供に責任を取らせるのも教育だ。仕方が無いからオッチャンが金ば出しちゃるから1週間預かってやろうかい。どないや
美人局犯罪とかする連中だぞ
とりあえず成人するまでスマホ禁止でちょうどいい
母「また黙って課金したのね!!」
子「課金してないよ!知らないよ!」
父(犯人)「(息子よ、大きくなれよ・・・。)」
馬鹿なのはおまえだなw
俺は絶対に使わない
スマホ決済も上限額を一番低く設定してるから被害があっても数百円
明らかに馬鹿親のリテラシーが欠如してるだけなんだよね
ゲーオタネトゲ廃人が発狂するだろうけど発狂させとけ。
自己責任だろ
返金なんかされるかよ
中学出る時にこの件出して貧乏だから進学は許さん就職しろって言えばいい
・保護者の指の動きで推測してパスワードを突破した
・スマホに残る指跡からパスワードを突破した
・夫が子供の眼の前で解除したパスワードを記憶しておりこっそり解除して利用していた
被害報告あるんだから実例なのかもしれないけど
またコタツ記事かよクソ雑な設定だな、と思ってしまうな
コミックに課金して読み終わったけど子供がやったから返金にするのか?
子供が家のネットを使って銀行をハッキングしたとかじゃないよねw
ばーか
親が管理できなかったのが悪いんだよ
スマホのアカウントに決済関連紐づけない、キャリア決済は使用不可にしておく、子どものスマホで決済は一切やらない、
ってやるだけで被害減らせるだろうに……