【鑑賞マナー】「映画館にマクド持ち込んでるのバケモンだろ、臭ぇよ」イオンシネマが“持ち込み禁止”にルール改正 銀だこ、ケンタッキーなど劇場内の“ニオい”が問題に?アーカイブ最終更新 2024/10/03 13:121.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼たびたびネット上で物議を醸す映画館の鑑賞マナー。このたび、イオンエンターテイメント株式会社が運営する映画館チェーン「イオンシネマ」で、ルール改正されたことが話題になっている。イオンシネマは今年9月27日より、「他店で購入した飲食物のお持ち込みをご遠慮いただきます」との新しいルールを発表した。そもそも映画館への飲食物の持ち込みは禁止なのでは? と思ってしまいそうだが、大手映画館チェーンの中でイオンシネマは珍しく、映画館が併設されているイオンモールの中で購入した商品に限り、持ち込みをOKにしていた。たとえば、地下のスーパーマーケットで、ポテトチップスや炭酸飲料を購入し、同モールの映画館でそれを食べながら映画が鑑賞できたというわけだ。さらにいうなら、モール内にスターバックスがあれば、フラペチーノを飲みながら、マクドナルドがある場合は、ハンバーガーとポテトを食べながら映画鑑賞をする人もいたようだ。しかしいくら持ち込みOKとはいえど、“ニオいがキツい食べ物”は控えるべきだという暗黙のルールがあり、これをめぐって論争が巻き起こることもしばしばあった。詳細はこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3568428ca8aa1ad0da44fa38cd033c033cc8de182024/09/27 14:18:291252すべて|最新の50件203.名無しさんE2hFDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画と臭いがイメージづいちゃうもんな2024/09/28 04:56:20204.名無しさんaIL3pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクナルだろjk2024/09/28 05:16:59205.名無しさん4VygWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベック禁止映画に集中したい2024/09/28 05:41:40206.名無しさんO54SgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1アホだなぁ普通持込みするなら551の豚まんだろ2024/09/28 05:44:59207.名無しさんuv58OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼没入感という観点で臭いもまた大切な要素2024/09/28 05:46:27208.名無しさん7c6mzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それだけ換気が悪いんだなぁ2024/09/28 05:48:17209.名無しさん414GtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126カリオストロ城は興行不振で終わったし地方の大きい映画館てのもあったしねえブレードランナーですら後から火が着き2024/09/28 06:02:13210.名無しさんRo9I9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はエロ映画館が街角にあったけどやっぱ客はシコッてたんかな?2024/09/28 06:16:251211.名無しさんxzstq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納豆とかくさやとか意外で食べ物のにおいが臭いっての未だにわからない2024/09/28 06:22:14212.名無しさんDr0QFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音だの匂いだのも映画館の魅力ではないのかそれが無ければ自宅で見た方いいじゃん2024/09/28 06:42:40213.名無しさん0OclQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29バカタレがマックは買ったモノを電車内に持ち込むだけでその車両はマックの臭いで充満してしまうほどに強烈なんだよ2024/09/28 07:14:00214.名無しさんtHrGKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクドは551の豚まんより臭いから仕方ない2024/09/28 07:18:28215.名無しさんBfxiE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな風にゴチャゴチャ煩いからみんな「だったら家でサブスクで見た方が快適でいいや」ってなるんだぞ2024/09/28 07:20:37216.名無しさんLdu6JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はケンタしか持ち込まない2024/09/28 07:22:01217.名無しさんpKpqCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57こないだ映画館で売ってるチュロスとホットドック食べたよ2024/09/28 07:23:21218.名無しさんcGPcSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和はタバコ吸ってるやつとか普通にいた、禁止だったけど2024/09/28 07:35:58219.名無しさんxzstq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもにおいより音が他のやつがもの食べてる音が気になるから映画館いかなくなったわもうほぼないジュースズゴーズゴーしてたりうるさい2024/09/28 07:42:55220.名無しさんBfxiE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画館で映画見るのって結構退屈だからね勿論2時間の間超熱中させてくれるほどの神作品なら話は別だがそれほどの神作品の割合は一体どれくらいあるのか?各席にPC設置してリアルタイムで実況しながら見れるサービスとかやれば面白い気がする2024/09/28 07:51:31221.名無しさんkTcwQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の時代すら映画館で高い金払わなくてもレンタルビデオで充分の考え方が浸透してたもんな2024/09/28 12:02:50222.名無しさんvzCkhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポテトもホットドッグも中で売っとろうがwなんだよ臭いってよおめえの家か2024/09/28 12:13:43223.名無しさんa3xD2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウイスキーならOK?ウイスキー飲みたい🍶2024/09/28 12:27:11224.名無しさんLrnPwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麺類とかもマナー的にはともかくダメではなかったってことです?2024/09/28 13:06:52225.名無しさんdLdsFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民度の低いチョウセンかシナだな2024/09/28 13:12:32226.名無しさん9ToBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼臭いってのがユーザーの主張でイオンは持ち込みが売店の利益を圧迫するから禁止にしただけじゃね?2024/09/28 15:48:141227.名無しさんQLJFn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンはドリンクが無駄にデカイんだよなMサイズでもTOHOのLサイズくらいある2024/09/28 15:53:13228.名無しさんQ38UbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べる時に音がするのと匂いがキツいのを映画館に持ち込むのは駄目やろ2024/09/28 15:59:15229.名無しさんQLJFn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポップコーンセット値上がりしてから一度も買ってないな会員だと少し安いんだが値上がりして安さが損なわれた2024/09/28 16:03:07230.名無しさんVHQfLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は普通に映画館の中で売ってたぞ?自販機もハンバーガーの自販機とか置いてあったし、子供も匂いでいちいち文句や不満を言う奴はいなかった2024/09/28 16:51:47231.名無しさんeNtqjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226それだろ、禁止にしたい映画館側が苦情の声を大きく取り上げているだけ2024/09/28 17:35:10232.名無しさん4Hsa4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真っ暗だから、ズボン脱いで俺のあそこのオイニーで中和してやる。2024/09/28 18:26:26233.名無しさんQX63sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食い物で臭いという奴はタバコ臭いという奴と同類2024/09/29 03:33:47234.名無しさんR0ZesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210ハッテン場2024/09/29 05:11:47235.名無しさん3AxFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16幅20メートルのスクリーンとテレビの違いに気がつかない奴なんていないだろ2024/09/29 05:48:131236.名無しさんCM1b5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレーマーの言う通りに禁止禁止ばっかしてんじゃないよ2024/09/29 08:33:37237.名無しさん4RzkwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バケモンとは2024/09/29 08:36:37238.名無しさん8u9zIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼臭いというか腹減るんだよ2024/09/29 08:48:13239.名無しさんXVm6eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おそらく映画館収入だけに依存しなくていいAEONだからこそ、持込可というサービスができたのだろうね。しかし他者が気になって仕方ない神経症気質の人が幅をきかせるためそんな特色も失われていくのだな。2024/09/29 21:54:47240.名無しさんZn0yY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉まんに沢庵に餃子で!2024/09/29 21:56:30241.名無しさんZn0yY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235距離による。2024/09/29 21:57:04242.名無しさんrwsiIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キモヲタって自分の体臭は棚に上げるんだよなあれが不思議、相当な悪臭放ってるのに2024/09/29 22:04:39243.名無しさん05mNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼包装のガサガサパリパリ容認するの・・・・2024/09/29 22:05:57244.名無しさんgUZ8RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直ポップコーンの匂いも苦手なのですしかも2時間くらいなのにみんなバケツいっぱい食べるし(´・ω・`)2024/09/30 07:41:241245.名無しさんzim6zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244なんか最近こういう人いるよねw新幹線で隣の人がお弁当食べてるのが嫌とか。ちょっと信じられん2024/09/30 15:12:58246.名無しさんjUMNwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手が汚れるし、トイレ行きたくなるといけないから、食べ物も飲み物も持ち込んだことないな。2024/10/01 12:39:12247.名無しさんu8KceコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込んでもいいが、喫煙ブースみたいに仕切った喫食席作れば2024/10/01 12:44:35248.名無しさんlgP7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファストフードごときで神経質すぎる耳栓を鼻に突っ込んで口呼吸しとけよ2024/10/02 00:41:33249.名無しさんmmxU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼匂いがきついかきつくないかなんて個人の主観だからな公平なルール作るなら全部禁止かなんでもありか二者択一になるよな2024/10/02 01:42:011250.名無しさんyFlzhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画館でマクド教室で一斉に弁当を開けた状態に近いからな2024/10/02 02:27:041251.名無しさんRLaI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250ガチばかなん?迷惑だから一生入院しとけ2024/10/02 10:19:52252.名無しさんXu9QYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249指定席で隣に体臭がキツイ奴が来たら最悪だけどな2024/10/03 13:12:42
イオンシネマは今年9月27日より、「他店で購入した飲食物のお持ち込みをご遠慮いただきます」との新しいルールを発表した。
そもそも映画館への飲食物の持ち込みは禁止なのでは? と思ってしまいそうだが、大手映画館チェーンの中でイオンシネマは珍しく、映画館が併設されているイオンモールの中で購入した商品に限り、持ち込みをOKにしていた。
たとえば、地下のスーパーマーケットで、ポテトチップスや炭酸飲料を購入し、同モールの映画館でそれを食べながら映画が鑑賞できたというわけだ。
さらにいうなら、モール内にスターバックスがあれば、フラペチーノを飲みながら、マクドナルドがある場合は、ハンバーガーとポテトを食べながら映画鑑賞をする人もいたようだ。
しかしいくら持ち込みOKとはいえど、“ニオいがキツい食べ物”は控えるべきだという暗黙のルールがあり、これをめぐって論争が巻き起こることもしばしばあった。
詳細はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/3568428ca8aa1ad0da44fa38cd033c033cc8de18
映画に集中したい
アホだなぁ
普通持込みするなら551の豚まんだろ
カリオストロ城は興行不振で終わったし
地方の大きい映画館てのもあったしねえ
ブレードランナーですら後から火が着き
それが無ければ自宅で見た方いいじゃん
バカタレが
マックは買ったモノを電車内に持ち込むだけで
その車両はマックの臭いで充満してしまうほどに強烈なんだよ
みんな「だったら家でサブスクで見た方が快適でいいや」ってなるんだぞ
こないだ映画館で売ってるチュロスとホットドック食べたよ
もうほぼないジュースズゴーズゴーしてたりうるさい
勿論2時間の間超熱中させてくれるほどの神作品なら話は別だが
それほどの神作品の割合は一体どれくらいあるのか?
各席にPC設置してリアルタイムで実況しながら見れる
サービスとかやれば面白い気がする
なんだよ臭いってよおめえの家か
ウイスキー飲みたい🍶
ダメではなかったってことです?
イオンは持ち込みが売店の利益を圧迫するから禁止にしただけじゃね?
MサイズでもTOHOのLサイズくらいある
会員だと少し安いんだが値上がりして安さが損なわれた
自販機もハンバーガーの自販機とか置いてあったし、子供も匂いでいちいち文句や不満を言う奴はいなかった
それだろ、禁止にしたい映画館側が苦情の声を大きく取り上げているだけ
ハッテン場
幅20メートルのスクリーンとテレビの違いに気がつかない奴なんていないだろ
しかし他者が気になって仕方ない神経症気質の人が幅をきかせるため
そんな特色も失われていくのだな。
距離による。
あれが不思議、相当な悪臭放ってるのに
しかも2時間くらいなのにみんなバケツいっぱい食べるし(´・ω・`)
なんか最近こういう人いるよねw
新幹線で隣の人がお弁当食べてるのが嫌とか。
ちょっと信じられん
食べ物も飲み物も持ち込んだことないな。
耳栓を鼻に突っ込んで口呼吸しとけよ
公平なルール作るなら全部禁止かなんでもありか二者択一になるよな
教室で一斉に弁当を開けた状態に近いからな
ガチばかなん?
迷惑だから一生入院しとけ
指定席で隣に体臭がキツイ奴が来たら最悪だけどな