停職中に子の運動会見に行き懲戒 埼玉、自衛隊2曹を減給アーカイブ最終更新 2025/03/18 18:381.朝一から閉店までφ ★???2025/03/14 自宅で謹慎しなければならない停職期間中に外出し子どもの運動会を見に行ったとして、自衛隊埼玉地方協力本部(さいたま市)は14日までに、所属する2曹(47)を減給30分の1(1カ月)の懲戒処分とした。停職中でも生活に必要な外出は許される場合があるが、運動会は該当しないと判断した。外出の許可を出した直属の上司の1尉(45)も戒告とした。https://nordot.app/12732157326791808732025/03/14 21:20:17208すべて|最新の50件2.名無しさんiTFqlはぁ?杓子定規やなぁええやんそれくらい2025/03/14 21:21:243.名無しさんFlSvO(1/2)いやいやいやいやいやいやいやいや良いだろ2025/03/14 21:21:464.名無しさんFlSvO(2/2)上司もOK出してんのに誰がダメって言ってんだよその狂った上司クビにしろ2025/03/14 21:22:405.名無しさんJlWZw許可が出てるじゃん。2025/03/14 21:23:046.名無しさんUyoaEこれは可哀想な気がするが軍だからなあ上司も情に流されたか自衛隊としては決まりがそうなら処分するしかないな2025/03/14 21:25:247.名無しさんdqBGQいいじゃんbrつに2025/03/14 21:27:458.名無しさんCcZ0B病休とかじゃなくて、やらかして懲罰としての謹慎だろこの対応は当然だよ2025/03/14 21:29:379.名無しさんSn1fs厳しいね2025/03/14 21:29:5410.名無しさん35Oqeそもそも何で停職させられてたのさ。2025/03/14 21:30:4111.名無しさん1C3we47歳で2 曹ったら相撲で言えば 3段目ぐらいだろ2025/03/14 21:31:3912.名無しさんx8FOEこどもって風俗嬢のことで運動会ってあれか2025/03/14 21:32:1413.名無しさんHy5EV自衛隊って高給取りのくせしてクズしかいないの?2025/03/14 21:32:1914.名無しさんdSBWQ停職食らって辞めないの?そんなしがみつきたいの2025/03/14 21:32:3915.名無しさんn0gGvエッフェル塔を観に行っても処分されないのに2025/03/14 21:33:2816.名無しさんUJNQF(1/2)口でクソたれる前と後にSirと言えわかったかウジ虫ども2025/03/14 21:37:0617.名無しさんvFUp0上司の了解貰ってるのに処分はおかしいだろ。上司の許可もらってるのに、「本当にいいんですか」頭越しに本部にも確認しろってか?2025/03/14 21:37:3118.名無しさんi9QQn何かやらかして自宅謹慎だろ?そりゃあ大人しく自宅に居ろ2025/03/14 21:41:4019.名無しさんQsJFm運動会を見に行くのは親としての仕事だそれを勤務先ごときが制限するなど2025/03/14 21:44:3220.名無しさんB3WAeこういうとこ本当に融通効かないよね日本って2025/03/14 21:45:2821.名無しさんRGiv6こんなことするから黙って違反行為をするようになるんだろうに2025/03/14 21:46:5222.名無しさんEXEq3報告割引あるから、みんな納得なんじゃないかな停職中の暴力装置が運動会に遊びに行ってたって騒ぐヤツを封じるためには必要な措置だと思う2025/03/14 21:48:0823.名無しさんQivsWカワイソス🥺2025/03/14 21:49:2124.名無しさんNSeZZ(1/2)>>1145歳で一尉は叩き上げ。法令の意味なんて知るかよ。高卒だからな2025/03/14 21:49:3925.名無しさん4x8nDなんかやらかしたんか?それでも停職中に運動会くらいはええやろ2025/03/14 21:51:1126.名無しさんftqiD>>25同本部によると、2曹は本部が所有する車を通勤に不正利用したとして、昨年5月に停職4日の処分を受け、この期間中に運動会があった。外出の可否について2曹から事前に相談を受けた1尉は、上司に報告せず独自の判断で許可していた。2025/03/14 21:54:2527.名無しさんNSeZZ(2/2)>>25自宅で謹慎して無きゃ成らないからな。お仕置き部屋なんて無いから2025/03/14 21:54:3428.名無しさんPhlnsいいじゃないの人間だもの2025/03/14 21:55:4729.名無しさんWuwVk兵の高齢化が心配2025/03/14 21:56:2030.名無しさんTiQA0本部所有の車を通勤に不正利用して停職4日その時にちょうど子どもの運動会相談を受けた1尉が上司に報告せず許可うん、怒られるな車に関してもゆるいな高機動車は乗ってみたい2025/03/14 21:57:0331.名無しさんjE2Wk停職の内容によるがあかんわな2025/03/14 21:57:1932.名無しさんOqw6d親父が家でヒマそうなのに運動会に来てくれないって子供の身にもなってみろよ2025/03/14 21:58:5133.名無しさんq5sDU(1/2)軍ってやっぱ厳しいんやなぁでもなる人少なそうなのに辞めさせるのか、うーん2025/03/14 21:59:5934.名無しさんt1Sw0(1/2)自宅で一人でネトフリ見たりゲームやってるのと子供の運動会見るの変わらんだろ2025/03/14 22:00:3535.名無しさんKnwMhいいパパやん。2025/03/14 22:01:1536.名無しさんt1Sw0(2/2)これがパチンコ行ってたとかだったら問答無用で懲戒処分でいいけどさ2025/03/14 22:02:3137.名無しさんmCFhY上司が許可を出しているなら上と訪らずに許可を出した上司だけが悪いんじゃないの?2025/03/14 22:04:0638.名無しさんcnkUd>>30上司の許可をもらっていたなら俺はいいと思うきちんと許可を取ったのにかわいそう今後、彼は上司の命令を受けてもそれより上の判断を確認するまで動けない2025/03/14 22:04:3539.名無しさんTBdNlこりゃダメだろ。重大な規律違反だ。2025/03/14 22:06:0740.名無しさんImvdv自宅謹慎って本当に外出たらダメなんだw2025/03/14 22:07:5541.名無しさんe3nEQ(1/2)営内班だけかと思ったけど外出の許可が必要なのはw2025/03/14 22:13:2642.名無しさんq5sDU(2/2)grokさんに聞いたら妥当な採択だったらしい2025/03/14 22:20:4743.名無しさんL9swzいやこれはいいような気もするが、定食って何やらかしたの?中国に軍事機密売り飛ばしたくらいなら国会議員でもやってるだろうシナ2025/03/14 22:24:1044.名無しさんrnPWk(1/3)>>1いいじゃん2025/03/14 22:26:1645.名無しさんe3nEQ(2/2)世間が狭いからすぐにバレたんだろ朝霞は自衛隊で持ってるようとこだしw2025/03/14 22:28:0346.名無しさんIGYma(1/2)自衛隊って案外人情なんだなwまあ軍隊の規則だから仕方ないし当然だけど、ほっこりニュースに感じられてしまうw2025/03/14 22:29:3947.名無しさんBov0r何が問題なん2025/03/14 22:30:0648.名無しさんS7FnZもしかして風俗の隠語じゃないか?2025/03/14 22:30:4849.名無しさんy0AC7(1/3)自衛隊改革のバネにしろよ2025/03/14 22:33:0150.名無しさんy0AC7(2/3)>>43トンカツ食いたくなったぞコラ2025/03/14 22:33:4851.名無しさんIGYma(2/2)まあ平時とはいえ、定期的に死人が出るような危険な訓練を毎日してるわけでお子さんとの大事な思い出になる日となると、目つむってやるから行ってこいってなるわな2025/03/14 22:35:4652.名無しさんUJNQF(2/2)おまえらって意外と優しいんだな2025/03/14 22:39:2653.名無しさんWQRj6ブラック企業みたいだなw2025/03/14 22:40:5654.名無しさんAvQXKそもそもが停職中、何やらかしたんだか上司も馬鹿だしロクなのいないな自衛隊ってところは2025/03/14 22:41:1055.名無しさんwjcx1規則は規則だからしゃーないこれから変えるしかない2025/03/14 22:41:1356.名無しさんVlRNp例えば戦争が始まったら何かやらかして停職になってその状態で出歩いて目撃されれば懲戒処分で兵役逃れできるんじゃないの?2025/03/14 22:44:1857.名無しさんMxB7dそりゃ少子化になるわな?2025/03/14 22:48:3058.名無しさんrnPWk(2/3)>>1国の財産、国民を守って貰う自衛隊の強い志しの勇敢なみなさんです。ですが。処分中だろうが、子供の幸せが一番だ家庭の父親でもある家庭を守って何が悪い。子供の運動会は、人生においてその年の一度だけだ。子供の運動会行って何が悪い。子供の幸せは、国の宝だ。あかの他人だが、親が来ない運動会ほど悲しいものは、ない。自衛隊の上司は、間違っている。2025/03/14 22:48:3959.名無しさん4D03P江戸時代の蟄居とか閉門、逼塞、差控みたいな刑罰だな自衛隊って、アタマの中が江戸時代なのかな2025/03/14 22:51:4460.名無しさんNAfvW停職謹慎って何だろでもこれくらいなら2025/03/14 22:56:0661.名無しさんrnPWk(3/3)子供には、家族に運動会に来て貰う権利がある。2025/03/14 22:57:0262.名無しさんGFZuM>>1それはそれとして破ってでも行くべき案件やろパパ活の威厳は保たれたで2025/03/14 22:59:0663.名無しさんrKvzv子供の運動会はセーフだろパチンコやってたらアウトだが2025/03/14 23:00:4564.名無しさんAQGltこんなだから誰も行きたがらないんだよ2025/03/14 23:14:3865.名無しさんuHpkw運動会のリレーとか借り物競走でハッスルしてたらアレだけど。見るだけでなんか問題あるんかな。ビデオ取るために先頭席を力ずくで、ってんなら話は聞こう。2025/03/14 23:19:2766.名無しさんy0AC7(3/3)>>63そのぶん慰労金でも貰っとけ2025/03/14 23:21:3067.名無しさんD12W3(1/2)30分の1の減給ってたとえば月30万円が一万円になるってこと?それとも29万円になるのかいまいちよくわかりにくい2025/03/14 23:28:4168.名無しさんdPMPC(1/2)これ、もとの停職も地本の外回りが許可されて官用車で直帰したのを外部からチクられた事案だぞ今回のも近所の反自衛隊がチクってんじゃねぇのか?2025/03/14 23:35:3469.名無しさんD12W3(2/2)ガンダムの世界だと牢に入れられるなアムロは独房に入っていたことがある2025/03/14 23:36:5670.名無しさんdPMPC(2/2)>>67民間でも減給は一割引までと決まってるだろ2025/03/14 23:37:1171.名無しさんcEDqi懲戒免職にしろ2025/03/14 23:48:3572.名無しさん7t06K子の運動会を観に行くのは授業参観等と同じ教育の一環2025/03/14 23:54:1873.名無しさん41RWR(1/2)>>67後者だよただ茄子なども減額額で査定されるはず2025/03/15 00:04:2074.名無しさん41RWR(2/2)>>71何に該当するんだ?2025/03/15 00:05:0775.名無しさんxCtL8>>65ハッスルしたんじゃね?2025/03/15 00:24:1776.名無しさんSjdNB別にいいと思うが。この処分パワハラに当たらないか?謹慎1日伸ばせばいいだろ。2025/03/15 00:24:5477.名無しさんBez3N>運動会は該当しないと職務規定に明記されてるんか?ちゃんと上司の許可を取ってるわけだしそこらが曖昧なら曖昧な職務規定がおかしいんじゃね2025/03/15 00:38:1878.名無しさんCACHf上官が許可してるのにおかしいと思うだろ?こういうのがまかり通るのが自衛隊なんだよ自衛隊にいたことのあるヤツなら平壌運転と思うだけ2025/03/15 00:41:1879.名無しさんkbrFiそもそも何をして懲戒くらったんだ2025/03/15 00:44:4180.名無しさんHenS7>>17上司がどういう基準でものを判断するか知ってたり、ごり押ししてたりしたらそれは通用しないけどどうなんだろうなそもそも許可を得たからとか以前に、やっていいこと悪いことはもっと上が作った規定で定められてないの?2025/03/15 00:51:2681.名無しさんITX8j何が悪いのかわからん処分を決めた幹部を懲戒にしろよ2025/03/15 01:14:5282.名無しさんOmaVPそんなプライベートなことまで、縛れるもんなの?2025/03/15 01:22:1483.名無しさんb9Mct>>82懲戒中なんだけど2025/03/15 01:30:1784.名無しさんfPbSb大した不正でもない(元々常態化してたんじゃないの?)のに許可取って子供の運動会見に行ったのにクレーマーに屈するとかダセーな2025/03/15 01:37:2185.名無しさんBpcRZ家にいるだけで罰になる時代じゃねぇだろうにいつまでこんな馬鹿なことやってんだよ2025/03/15 01:38:4386.sageI8987誰だよこんなんチクった無粋なやつ2025/03/15 01:45:1287.名無しさんLIQJg(1/11)個人的にはいいと思うけど謹慎の内容にもよるな2025/03/15 01:49:0588.名無しさんly350いくら停職中でも子供の運動会くらい行かせてやれよ2025/03/15 01:51:1489.名無しさんBBtLk(1/4)>>1子供を自衛隊に行かせてもいいと言う親御さんいなくなる。2025/03/15 01:53:2790.名無しさんMGf5Y(1/3)これは違うだろ2025/03/15 01:56:4491.名無しさんBBtLk(2/4)>>1令和6年5月に育児・介護休業法及び次世代育成支援対策推進法が改正1 子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充2 育児休業の取得状況の公表義務の拡大や次世代育成支援対策の推進・強化3 介護離職防止のための仕事と介護の両立支援制度の強化等自衛隊が違反してる。2025/03/15 01:57:2792.名無しさんMGf5Y(2/3)>>68なんだそれ。マジでしょーもねえ。外部圧力で生け贄にされただけじゃねーか。2025/03/15 01:58:0793.名無しさんb002B>>91定食期間中の話にそれを持ち出す連中2025/03/15 01:58:4594.名無しさんAwcV7軍隊だからなあ家族でも「殺せ!」と命令されたら殺すしかない2025/03/15 02:00:1095.名無しさんMGf5Y(3/3)自宅謹慎中にデリヘル呼ぶのはアリなのかを確認したい。もちろん家から一歩も出ない2025/03/15 02:00:1496.名無しさんswqUx>>4どうして停職になったか分かって言っているのか。2025/03/15 02:00:2597.名無しさんBBtLk(3/4)ていしょく【定食】料理店などで、一定の献立(こんだて)による料理。2025/03/15 02:02:0098.名無しさんXeRzN停職って謹慎やないねんからええんやないの?2025/03/15 02:03:2999.名無しさんezbw4プライベートに干渉すんなボケ2025/03/15 02:13:20100.名無しさんLIQJg(2/11)お前等謹慎内容もわからないのによく雄弁に語れるなwまぁ子どもの運動会ぐらいいいと俺も思うが反自衛隊とかがやってそうな気がするけどな2025/03/15 02:16:00101.名無しさんNpPIH>>92停職とか謹慎による私生活の制限というのは期間中すべての日に適用されるのかね?普通に勤務中なら週休とかあるよね制限解除日とかないのかね?ないとしたらそこまでの制約は正当なのかね?2025/03/15 02:20:28102.名無しさん9z1tl>>17ゼネコンでよく聞く話だ2025/03/15 02:39:30103.名無しさんSZtOn子供の運動会くらい行かせてやれよ鬼か!2025/03/15 02:47:04104.名無しさんeaHP7電ボ「これはこれは自宅謹慎47歳軍曹さま」2025/03/15 02:47:59105.名無しさんvlMur停職とは職務の遂行を停止させることであって、その間の私的行為に関しては旅行や飲酒を伴う外出等、著しく社会通念に反する行為の他、これを禁止してはならない2025/03/15 02:57:00106.名無しさん6oSF4(1/3)>>34自宅からドローンで遠隔で見るならセーフなのかも。2025/03/15 03:10:08107.名無しさん6oSF4(2/3)>>40自宅って、住民票のある住所じゃなきゃダメで、別荘でもダメ。そういうのは本当に線引きが難しい。住所不定だったらどうするの。2025/03/15 03:13:14108.名無しさんQAp3Mこれを問題とするならちゃんと明確なルールを決めとけよって思うな色々なケースを想定してこれは良いこれは駄目って分けておかないとちゃんと謹慎中には子供の運動会には行ってはいけないって明記してあったのなら問題だけど2025/03/15 03:15:06109.名無しさん6oSF4(3/3)>>75騎馬戦で無双し過ぎるお父さんがいて、「おい、あいつ何者だよ。」と有名になり過ぎて、自衛隊体育学校上がりだとリークされたとか。朝青龍が療養中のモンゴルでサッカーやってたら解雇された。2025/03/15 03:29:15110.名無しさんaX1Ba停職してた理由によるよな小学生のパンツを盗撮して停職なら子どもの運動会はあかんけどそういうのじゃない停職なら別にいい2025/03/15 03:43:47111.名無しさんhn2hF何でバレたんや2025/03/15 03:44:28112.名無しさんBLHQ7法治国家ってのはこういうこと多少の理不尽は出ても支那より100倍マシなんだよ2025/03/15 05:07:56113.名無しさん7KaPw社会通念上許される問題だから、最高裁まで行けば違憲になる2025/03/15 05:10:34114.名無しさんV4EeP(1/2)なんでダメって言われたのにやっちゃうの?小学生じゃん2025/03/15 05:12:44115.名無しさんHbg2Z3月って運動会シーズンじゃないだろ2025/03/15 05:13:01116.名無しさんV4EeP(2/2)>>111同僚のタレコミやろ2025/03/15 05:13:27117.名無しさんkOXS8>>10それな2025/03/15 05:22:37118.名無しさんhKSxa(1/3)江戸時代の閉門蟄居みたいな感じなんかね2025/03/15 05:26:04119.名無しさんhKSxa(2/3)>>113とことん争えば勝てる可能性はあるよなぁ2025/03/15 05:26:54120.名無しさんhKSxa(3/3)>>68なるほど・・・2025/03/15 05:29:57121.名無しさんyMFTpそこまでするなら軍で監禁しとけよ2025/03/15 05:35:30122.名無しさん3bQk5(1/2)>>119遊興に近いけどな。ただ女子の体育着姿が観たかっただけだろうな。本人にはやむにやまれぬ事情だったのだろう2025/03/15 05:37:49123.名無しさんxIEBK子の運動会ぐらい見せてあげてよ自衛隊員なら尚更だよ2025/03/15 06:05:48124.名無しさんMW9aA卒業まで1ヶ月のときに問題起こして停学、その停学中に免許合宿行って無事免許取得して卒業式前に学校いったら退学になったようつべ動画思い出した2025/03/15 06:21:06125.名無しさんCgBFX>>68だぞ!って、ソースは?2025/03/15 06:33:43126.名無しさんTXhbN(1/6)停職中は許してやれよ2025/03/15 06:39:04127.名無しさんTXhbN(2/6)>>6軍だからこそ直の上司の判断は絶対じゃね小隊長の判断か正しいかいちいち中隊長に聞かんよね2025/03/15 06:40:30128.名無しさんPBEiR運動会見るために停職になったまである許可した上司と今頃乾杯してるよ2025/03/15 06:40:40129.名無しさんDCcyO自衛隊なんかになるもんじゃねえな2025/03/15 06:41:43130.名無しさんTXhbN(3/6)>>8それなら謹慎なり懲罰で良くね停職って処分してるなら停職期間中の行動として正しいかどうかの判断だけ2025/03/15 06:42:09131.名無しさんNfZsO(1/2)運動会に行った父親も処分を下した軍も正しい2025/03/15 06:46:02132.名無しさんNfZsO(2/2)あ、軍隊じゃなかった2025/03/15 06:46:35133.名無しさんZfPTN(1/2)>>123令和のゴーストップ事件としてもっと大きくなったらウケるなw1933年警官「そこ、信号無視しないで!」陸軍「ハァ?なんでワシら軍人が警官如きの命令を聞かなアカンのじゃ!!」2025年防衛省「停職中に運動会に行くとはけしからん!」家庭庁「ハァ?子供のための柔軟な働き方を示しとるのに何でオマエラ従わんのじゃ!!」豆知識: 赤信号では止まる、と言うのがルール化されたのは実は1947年以降2025/03/15 06:50:22134.名無しさんfYktWお国のためより優先されるは家族だろ国防は独りもんに任せとけ2025/03/15 06:52:09135.名無しさんIqswR停職理由による子供に対する変態行為で停職ならあってはならぬこと2025/03/15 06:56:50136.名無しさんksxM3これは日本人の裁定じゃないね。その上官よく調べた方がいいよ。2025/03/15 07:02:12137.名無しさんq3HQV厳しいね、許可を申請を受理した上司が問題やな。許可に値しない事が知らなかったか、誤解していたかだな。2025/03/15 07:06:28138.名無しさんWT6AZ極秘スカウトの情報収集2025/03/15 07:09:42139.名無しさんg16kq(1/3)これは裁判したら自衛隊負けるんじゃない?人権問題では?2025/03/15 07:15:25140.名無しさんLIQJg(3/11)まぁ謹慎内容によってはアウトやろ2025/03/15 07:15:59141.名無しさんLIQJg(4/11)>>139なんで?仮にだけど牢屋に入ってたら子どもの運動会なんて行けないけどそれに準ずる行為を仮にしていたらどう思う?2025/03/15 07:17:05142.名無しさんg16kq(2/3)>>16Siri「はい、お呼びですか?」2025/03/15 07:17:30143.名無しさんSN04pほふく前進で行ったのに2025/03/15 07:20:18144.名無しさんg16kq(3/3)>>141停職は牢屋に入るのとは違う子供の運動会参加は家庭を持って生活していく中で親として必要なことしかも上司の許可を得て参加している2025/03/15 07:24:12145.名無しさんLIQJg(5/11)>>144だからその判断を間違ったんじゃないの?停職って結構重いぞ?2025/03/15 07:27:39146.名無しさんLIQJg(6/11)>>144子どもの運動会参加は親としては必要 それはわかるでもやった内容にもよるだろ?それはここにいる誰もわからない無論子どもの事だからいいだろうというのはわかるけどなこの場合はわからないが停職と一言にいっても刑事罰相当だってあるわけだ上司が許可したんだからないんだろうけどさ2025/03/15 07:32:08147.名無しさんTXhbN(4/6)>>141それなら停職じゃなくて謹慎や独房に正式な手順で拘束しないとね。停職って職を停止することで謹慎とはレベルが違う2025/03/15 07:34:27148.名無しさんBxJQw>>145判断したのは上司でしょ2025/03/15 07:34:27149.名無しさんTXhbN(5/6)>>148だよね上司の判断を仰いてるこの判断した上司は何らかの処分受けたのかな?2025/03/15 07:35:43150.名無しさんTXhbN(6/6)>>146停職の理由はわからないけど、行動制限も求めるような理由があるのなら停職ではなく謹慎処分にするべきでは?停職という処分してるのに謹慎並の制限を求めるのは違うよね。2025/03/15 07:39:01151.名無しさんLIQJg(7/11)>>147-148まぁそれは君と俺との解釈の違いだよねいや可哀そうなのは可哀そうだよ当たり前の話でも処分理由やその内容が分からない限りそれは言い切れないあと上司も処分されてもいいんじゃないの?2025/03/15 07:39:50152.名無しさんLIQJg(8/11)>>150停職って法的な懲戒処分なんだけどな?謹慎って法的な懲戒処分ではないんだけど?上の方が重いんだよ?理解しているのだろうか?俺の認識が違うのかな?2025/03/15 07:42:07153.名無しさん3bQk5(2/2)子供の運動会なんて、ほとんど観に行かなかったな。子供が中学の時に校長先生に呼ばれたから仕方なく行っただけ。学生時代の恩師だからなぜか校長先生の隣でずっと茶を飲む謎の来賓をしていただけ。子供も他人の振りをしていたし2025/03/15 07:45:19154.名無しさんLIQJg(9/11)>>150まぁこんな感じ停職は公務員や会社員への正式な懲戒処分で、「無給・職務停止・懲戒歴あり」。 謹慎は、企業や団体の判断による処分で、「給与支給の可能性あり・懲戒歴なし・短期間」。影響の大きさで言えば「停職>謹慎」 停職は重大な法令違反や職務違反に適用されるのに対し、謹慎は社会的信用を失う行為や軽度の問題行動に対して使われることが多い。2025/03/15 07:46:00155.名無しさんrIsmpお父さんは仕事に行ってるから運動会に来れないは納得できるだろうけど何故か自宅にいるのに来れないは子どもからしたら納得できないだろうな2025/03/15 08:12:20156.名無しさんKHoi2(1/2)子の運動会見学は必要な社会生活による外出だと思うが2025/03/15 08:37:32157.名無しさん6wN0j(1/2)謹慎かー。むしろ休めて裏山。出勤してもすんませーんって言えば良いだけでしょ。謹慎より出勤させて毎日ずーっと掃除とかの方がやだわ。2025/03/15 08:40:08158.名無しさんdrVXm(1/2)いいだろw運動会なんて日曜日だろ?勤務外じゃん2025/03/15 08:42:13159.名無しさんQ45YF授業参観だったらどうなのだろうか2025/03/15 08:42:40160.名無しさんdrVXm(2/2)明日戦争で死ぬかもしれない軍人家族サービスは最重要事項だろ2025/03/15 08:43:57161.名無しさん6wN0j(2/2)本人にとっては運動会行けた訳だし許可取ってるので問題なし。許可出した上司が減給あたり?大したこと無かろ。2025/03/15 08:44:04162.名無しさんKHoi2(2/2)>>158最近は平日開催、午前中で競技終えて給食食べて帰るパターンが増えている。働き方改革や親が来れない家庭に配慮の面でも2025/03/15 08:47:03163.名無しさん1IwG6上司が年下の2曹か、、、2025/03/15 08:49:32164.名無しさんLIQJg(10/11)まぁ民間でも公務員でも停職なんて周りで聞いたことないからな重いってわかってない人多いんやろ2025/03/15 08:57:43165.名無しさんC8vRr(1/2)これは切ないなw2025/03/15 09:00:31166.名無しさんC8vRr(2/2)>>20融通が効かないっていうより子供の成長を見に行けないくらいの重い罰って認識が上司ともに欠けていた方が問題(ナアナアだと反省しない)2025/03/15 09:04:56167.名無しさんQzZmY体育会系は大嫌いなのに、軍人には甘いネット民の特徴やなw2025/03/15 09:08:51168.名無しさんG1mZj>>14警察と違って2025/03/15 09:11:51169.名無しさんHw0um運動会見る為に停職もらったのに2025/03/15 09:27:14170.名無しさんKam9m停職って職務を停止することだと思うから勤務時間外の行動まで規制するのは筋違いだと思うんだ2025/03/15 09:37:04171.名無しさんDB7Nm(1/2)そりゃあ少子化も進むわ2025/03/15 09:38:31172.名無しさんDB7Nm(2/2)きっと災害が起きても家の中にいろとかなるんやろな美しい国過ぎる2025/03/15 09:39:39173.名無しさんGEduCうちの職場なら有給OK事案だわ子どもの運動会なんて仕事休んでも行くだろ普通2025/03/15 10:45:29174.名無しさんTkUYn>>79社用車?で直帰したらしいまあ家族になんかあったとかじゃねぇかな知らんけど2025/03/15 11:07:09175.名無しさんnexQq懲戒はキツいけど、子供の運動会出てあげられたんだから結果は良かったんじゃないの2025/03/15 11:07:57176.名無しさんwXTxS>>170俺もそう思ったんだが、懲罰の質にもよるんじゃないかと四角四面に扱ったら逮捕収監されるようなもっと重い処罰される所を、謹慎処分だけで済ませてる場合とかは収容される代わりに自宅謹慎しとけって意味合いならば許されていいと思う逆に刑法等に問われ無い様な内規違反程度の事で移動の自由まで制限するのはどうかと2025/03/15 11:51:21177.名無しさん4v96f自衛隊は停職中に有給休暇はとれんのかな2025/03/15 12:01:33178.名無しさんbuNgPそもそも停職処分受けるようなやつやし2025/03/15 12:04:48179.名無しさんGv2Fyこのスレと同じで自衛隊にも懲戒は仕方ない派と運動会行くのは許せ派がいそう役場か何かで病気休職中に海外旅行して停職喰らった人もいるし公務員は妬まれるときついな2025/03/15 12:18:50180.名無しさんVatss(1/2)子供のためなら何でも許されるという風潮自体狂ってる2025/03/15 14:48:43181.名無しさんMVUy1支給された食事を余計に食べたら処分される2025/03/15 14:56:21182.名無しさんTOhzTまず、自宅謹慎になる時点で不良自衛官なわけでw2025/03/15 15:03:58183.名無しさんKwrw9>>15帰国後にレポート書いて提出するからという戯言真面目に聞いたのが国民だった。真面目は国民、義賊嘘つきは議員と公務員ら。普通は反対だ、日本おかしい2025/03/15 15:05:16184.名無しさんLIQJg(11/11)停職ってかなりの懲戒だけどなお前らの周りそんな停職食らっている奴多いの?w2025/03/15 15:09:17185.名無しさんZfPTN(2/2)>>170 >>176え、幹部(士官)は駐屯地などの傍に居住する義務があるし曹(下士官)は営内(駐屯地・基地内)住むのが原則で、結婚や自宅購入で外に住むのは特別に許可された場合のみね。士(兵隊)は結婚でもしない限り外には住めない。勤務時間外も一定距離以上の遠出は禁止しているところが殆どのはず。勿論、海外渡航なんてのは半年前には申請を出して許可を得なければいけないが、許可が出ない国もありちょっと前は台湾も禁止だった。中国は今も禁止だろうね。2025/03/15 16:13:15186.名無しさんwWSrJこれは酷すぎるわ、子供の学校行事くらい行かせてやれよ……2025/03/15 17:19:23187.名無しさんVLjExそれくらい許したれよバカか?自衛隊嫌いだって文句は言わないと思うんだが…2025/03/15 17:44:08188.sagef0FxF>>1それはおかしい2025/03/15 17:57:22189.名無しさんNjzVZ>>180一生もんだからなファミリーを大事にできなきゃ戦場で戦うなんてできねえよ2025/03/15 18:18:39190.名無しさんZ0jOm>>185普通に三十超えた二曹以上なら申請だけで営外に住めるよ2025/03/15 18:18:48191.名無しさんJKwhtその日は謹慎除外でその分1日増やせばいいだろ。子の運動会はその日しかないのだから。あと処分与えたら与えたで軽すぎてなんなのやら。謹慎処分て在宅勤務扱いなのか?2025/03/15 18:43:41192.名無しさんZZJJK停職の理由は?2025/03/15 19:53:44193.名無しさんBBtLk(4/4)知らない2025/03/15 21:07:17194.名無しさんLp5zV休暇じゃねんだから2025/03/15 22:27:50195.名無しさんpGEjIこれは上司が悪いな2025/03/15 22:35:25196.名無しさんVatss(2/2)>>189子無し不妊結婚しない奴を人間扱いしない風潮を肯定ししてて草2025/03/15 23:12:07197.名無しさん4aqAhひぇ、停職処分って外出もできないのかよ。民間の禁固刑じゃんこれ海外だとクビになるかわりにこんな人権侵害の制度はないんだろうなはたしてどっちがマシかね2025/03/16 00:14:08198.名無しさんb2fRA>>197海外だとそもそも軍法会議になるじゃん。営倉とどっちが軽いかな?2025/03/16 00:40:29199.名無しさんIIMYn人情も通じない世の中になっちまったなあ2025/03/16 07:52:55200.名無しさんYjpkx(1/2)>>198軍法会議って軍法に従った裁判のことだよ民法、刑法、軍法とあるの民事訴訟、刑事訴訟、軍法会議裁判なしに処分される方が厳しくないか?2025/03/16 09:00:48201.名無しさんaR6H2>>200謹慎や停職はそこまでは行かないものと言うこと軍法よりは弱い規範への逸脱、企業なら内部処分レベルの処分と言うことなのかね2025/03/16 09:02:40202.名無しさんYjpkx(2/2)>>201自衛隊には軍法がないんです…これ結構マズイ2025/03/16 09:06:08203.名無しさんnEA0s子供の運動会に出るなと言う方がクソだな死ね2025/03/16 09:22:38204.名無しさんnO3uVこれ家族の冠婚葬祭、突然の入院もダメなんだろうか上司が自分の上司の許可を取ってたら違ってたのか?でも減給で済むなら行っちゃうな2025/03/16 09:44:32205.名無しさん9t3yI>>202ちゃんと日本防衛軍とされてねえからな憲法改変されねえとムリなんよな2025/03/16 11:32:32206.名無しさんQpqJa>>1玉木さんは役職停止中にダボス行ったけど2025/03/17 09:03:58207.名無しさんijZAFこれはひどい2025/03/17 11:06:11208.名無しさんxWOxL>>2そりゃ国家公務員ですから。F1以上に規定にうるさい。2025/03/18 18:38:20
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+2151629.82025/04/23 17:16:08
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+405965.12025/04/23 17:14:04
【大阪】自宅冷蔵庫から切断された薬指が・・・ 交際相手の乳首をハサミで切断、左薬指を斧で切断した疑いで23歳女を逮捕 女は「男性がふざけて切断した」などと容疑否認ニュース速報+32931.92025/04/23 17:13:56
【未公開写真】永野芽郁による連夜の“二股不倫”ヒロインを務めるドラマで共演中の若手韓国人俳優を何度も自宅マンションに招いたかと思えば、同じ部屋で妻子ある人気俳優・田中圭とも逢瀬を重ねていたニュース速報+184888.82025/04/23 17:15:25
2025/03/14
自宅で謹慎しなければならない停職期間中に外出し子どもの運動会を見に行ったとして、
自衛隊埼玉地方協力本部(さいたま市)は14日までに、所属する2曹(47)を減給30分の1(1カ月)の懲戒処分とした。停職中でも生活に必要な外出は許される場合があるが、
運動会は該当しないと判断した。外出の許可を出した直属の上司の1尉(45)も戒告とした。
https://nordot.app/1273215732679180873
杓子定規やなぁ
ええやんそれくらい
良いだろ
その狂った上司クビにしろ
上司も情に流されたか
自衛隊としては決まりがそうなら処分するしかないな
この対応は当然だよ
相撲で言えば 3段目ぐらいだろ
わかったかウジ虫ども
上司の許可もらってるのに、「本当にいいんですか」頭越しに本部にも確認しろってか?
そりゃあ大人しく自宅に居ろ
それを勤務先ごときが制限するなど
停職中の暴力装置が運動会に遊びに行ってたって騒ぐヤツを封じるためには必要な措置だと思う
45歳で一尉は叩き上げ。法令の意味なんて知るかよ。高卒だからな
同本部によると、2曹は本部が所有する車を通勤に不正利用したとして、
昨年5月に停職4日の処分を受け、この期間中に運動会があった。
外出の可否について2曹から事前に相談を受けた1尉は、
上司に報告せず独自の判断で許可していた。
自宅で謹慎して無きゃ成らないからな。お仕置き部屋なんて無いから
人間だもの
その時にちょうど子どもの運動会
相談を受けた1尉が上司に報告せず許可
うん、怒られるな
車に関してもゆるいな
高機動車は乗ってみたい
でもなる人少なそうなのに辞めさせるのか、うーん
上と訪らずに許可を出した上司だけが悪いんじゃないの?
上司の許可をもらっていたなら俺はいいと思う
きちんと許可を取ったのにかわいそう
今後、彼は上司の命令を受けてもそれより上の判断を確認するまで動けない
重大な規律違反だ。
外出の許可が必要なのはw
中国に軍事機密売り飛ばしたくらいなら国会議員でもやってるだろうシナ
いいじゃん
朝霞は自衛隊で持ってるようとこだしw
まあ軍隊の規則だから仕方ないし当然だけど、ほっこりニュースに感じられてしまうw
トンカツ食いたくなったぞ
コラ
お子さんとの大事な思い出になる日となると、目つむってやるから行ってこいってなるわな
上司も馬鹿だしロクなのいないな自衛隊って
ところは
これから変えるしかない
国の財産、国民を守って貰う
自衛隊の強い志しの勇敢なみなさんです。
ですが。
処分中だろうが、子供の幸せが一番だ
家庭の父親でもある
家庭を守って何が悪い。
子供の運動会は、人生において
その年の一度だけだ。
子供の運動会行って何が悪い。
子供の幸せは、国の宝だ。
あかの他人だが、親が来ない運動会ほど悲しいものは、ない。
自衛隊の上司は、間違っている。
自衛隊って、アタマの中が江戸時代なのかな
それはそれとして
破ってでも行くべき案件やろ
パパ活の威厳は保たれたで
パチンコやってたらアウトだが
見るだけでなんか問題あるんかな。
ビデオ取るために先頭席を力ずくで、ってんなら話は聞こう。
そのぶん慰労金でも貰っとけ
それとも29万円になるのかいまいちよくわかりにくい
地本の外回りが許可されて官用車で直帰したのを外部からチクられた事案だぞ
今回のも近所の反自衛隊がチクってんじゃねぇのか?
アムロは独房に入っていたことがある
民間でも減給は一割引までと決まってるだろ
後者だよ
ただ茄子なども減額額で査定されるはず
何に該当するんだ?
ハッスルしたんじゃね?
と職務規定に明記されてるんか?
ちゃんと上司の許可を取ってるわけだし
そこらが曖昧なら曖昧な職務規定がおかしいんじゃね
こういうのがまかり通るのが自衛隊なんだよ
自衛隊にいたことのあるヤツなら平壌運転と思うだけ
上司がどういう基準でものを判断するか知ってたり、ごり押ししてたりしたらそれは通用しないけどどうなんだろうな
そもそも許可を得たからとか以前に、
やっていいこと悪いことはもっと上が作った規定で定められてないの?
処分を決めた幹部を懲戒にしろよ
懲戒中なんだけど
許可取って子供の運動会見に行ったのにクレーマーに屈するとかダセーな
謹慎の内容にもよるな
>>1
子供を自衛隊に行かせてもいいと言う親御さんいなくなる。
令和6年5月に育児・介護休業法及び次世代育成支援対策推進法が改正
1 子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充
2 育児休業の取得状況の公表義務の拡大や次世代育成支援対策の推進・強化
3 介護離職防止のための仕事と介護の両立支援制度の強化等
自衛隊が違反してる。
なんだそれ。
マジでしょーもねえ。
外部圧力で生け贄にされただけじゃねーか。
定食期間中の話にそれを持ち出す連中
家族でも「殺せ!」と命令されたら殺すしかない
もちろん家から一歩も出ない
どうして停職になったか分かって言っているのか。
【定食】
料理店などで、一定の献立(こんだて)による料理。
まぁ子どもの運動会ぐらいいいと俺も思うが
反自衛隊とかがやってそうな気がするけどな
停職とか謹慎による私生活の制限というのは期間中すべての日に適用されるのかね?
普通に勤務中なら週休とかあるよね
制限解除日とかないのかね?
ないとしたらそこまでの制約は正当なのかね?
ゼネコンでよく聞く話だ
鬼か!
旅行や飲酒を伴う外出等、著しく社会通念に反する行為の他、これを禁止してはならない
自宅からドローンで遠隔で見るならセーフなのかも。
自宅って、住民票のある住所じゃなきゃダメで、別荘でもダメ。
そういうのは本当に線引きが難しい。
住所不定だったらどうするの。
色々なケースを想定してこれは良いこれは駄目って分けておかないと
ちゃんと謹慎中には子供の運動会には行ってはいけないって明記してあったのなら問題だけど
>>75
騎馬戦で無双し過ぎるお父さんがいて、
「おい、あいつ何者だよ。」と有名になり過ぎて、
自衛隊体育学校上がりだとリークされたとか。
朝青龍が療養中のモンゴルでサッカーやってたら解雇された。
小学生のパンツを盗撮して停職なら子どもの運動会はあかんけど
そういうのじゃない停職なら別にいい
多少の理不尽は出ても支那より100倍マシなんだよ
小学生じゃん
同僚のタレコミやろ
それな
とことん争えば勝てる可能性はあるよなぁ
なるほど・・・
遊興に近いけどな。ただ女子の体育着姿が観たかっただけだろうな。本人にはやむにやまれぬ事情だったのだろう
自衛隊員なら尚更だよ
だぞ!って、ソースは?
軍だからこそ直の上司の判断は絶対じゃね
小隊長の判断か正しいかいちいち中隊長に聞かんよね
許可した上司と今頃乾杯してるよ
それなら謹慎なり懲罰で良くね
停職って処分してるなら停職期間中の行動として正しいかどうかの判断だけ
令和のゴーストップ事件としてもっと大きくなったらウケるなw
1933年
警官「そこ、信号無視しないで!」
陸軍「ハァ?なんでワシら軍人が警官如きの命令を聞かなアカンのじゃ!!」
2025年
防衛省「停職中に運動会に行くとはけしからん!」
家庭庁「ハァ?子供のための柔軟な働き方を示しとるのに何でオマエラ従わんのじゃ!!」
豆知識: 赤信号では止まる、と言うのがルール化されたのは実は1947年以降
国防は独りもんに任せとけ
子供に対する変態行為で停職ならあってはならぬこと
許可に値しない事が知らなかったか、誤解していたかだな。
人権問題では?
なんで?仮にだけど牢屋に入ってたら子どもの運動会なんて行けないけど
それに準ずる行為を仮にしていたらどう思う?
Siri「はい、お呼びですか?」
停職は牢屋に入るのとは違う
子供の運動会参加は家庭を持って生活していく中で親として必要なこと
しかも上司の許可を得て参加している
だからその判断を間違ったんじゃないの?
停職って結構重いぞ?
子どもの運動会参加は親としては必要 それはわかる
でもやった内容にもよるだろ?
それはここにいる誰もわからない
無論子どもの事だからいいだろうというのはわかるけどな
この場合はわからないが停職と一言にいっても刑事罰相当だってあるわけだ
上司が許可したんだからないんだろうけどさ
それなら停職じゃなくて謹慎や独房に正式な手順で拘束しないとね。
停職って職を停止することで謹慎とはレベルが違う
判断したのは上司でしょ
だよね
上司の判断を仰いてる
この判断した上司は何らかの処分受けたのかな?
停職の理由はわからないけど、行動制限も求めるような理由があるのなら停職ではなく謹慎処分にするべきでは?
停職という処分してるのに謹慎並の制限を求めるのは違うよね。
まぁそれは君と俺との解釈の違いだよね
いや可哀そうなのは可哀そうだよ当たり前の話
でも処分理由やその内容が分からない限りそれは言い切れない
あと上司も処分されてもいいんじゃないの?
停職って法的な懲戒処分なんだけどな?
謹慎って法的な懲戒処分ではないんだけど?
上の方が重いんだよ?
理解しているのだろうか?俺の認識が違うのかな?
なぜか校長先生の隣でずっと茶を飲む謎の来賓をしていただけ。子供も他人の振りをしていたし
まぁこんな感じ
停職は公務員や会社員への正式な懲戒処分で、「無給・職務停止・懲戒歴あり」。
謹慎は、企業や団体の判断による処分で、「給与支給の可能性あり・懲戒歴なし・短期間」。
影響の大きさで言えば「停職>謹慎」
停職は重大な法令違反や職務違反に適用されるのに対し、
謹慎は社会的信用を失う行為や軽度の問題行動に対して使われることが多い。
運動会なんて日曜日だろ?
勤務外じゃん
家族サービスは最重要事項だろ
最近は平日開催、午前中で競技終えて給食食べて帰るパターンが増えている。働き方改革や親が来れない家庭に配慮の面でも
重いってわかってない人多いんやろ
融通が効かないっていうより
子供の成長を見に行けないくらいの重い罰って認識が
上司ともに欠けていた方が問題
(ナアナアだと反省しない)
ネット民の特徴やなw
警察と違って
子どもの運動会なんて仕事休んでも行くだろ普通
社用車?で直帰したらしい
まあ家族になんかあったとかじゃねぇかな
知らんけど
俺もそう思ったんだが、懲罰の質にもよるんじゃないかと
四角四面に扱ったら逮捕収監されるようなもっと重い処罰される所を、謹慎処分だけで済ませてる場合とかは
収容される代わりに自宅謹慎しとけって意味合いならば許されていいと思う
逆に刑法等に問われ無い様な内規違反程度の事で移動の自由まで制限するのはどうかと
役場か何かで病気休職中に海外旅行して停職喰らった人もいるし公務員は妬まれるときついな
帰国後にレポート書いて提出するからという戯言真面目に聞いたのが国民だった。真面目は国民、義賊嘘つきは議員と公務員ら。
普通は反対だ、日本おかしい
お前らの周りそんな停職食らっている奴多いの?w
え、幹部(士官)は駐屯地などの傍に居住する義務があるし
曹(下士官)は営内(駐屯地・基地内)住むのが原則で、結婚
や自宅購入で外に住むのは特別に許可された場合のみね。
士(兵隊)は結婚でもしない限り外には住めない。
勤務時間外も一定距離以上の遠出は禁止しているところが
殆どのはず。勿論、海外渡航なんてのは半年前には申請を
出して許可を得なければいけないが、許可が出ない国もあり
ちょっと前は台湾も禁止だった。中国は今も禁止だろうね。
自衛隊嫌いだって文句は言わないと思うんだが…
それはおかしい
一生もんだからな
ファミリーを大事にできなきゃ戦場で戦うなんてできねえよ
普通に三十超えた二曹以上なら申請だけで営外に住めるよ
子の運動会はその日しかないのだから。
あと処分与えたら与えたで軽すぎてなんなのやら。
謹慎処分て在宅勤務扱いなのか?
子無し不妊結婚しない奴を人間扱いしない風潮を肯定ししてて草
これ海外だとクビになるかわりにこんな人権侵害の制度はないんだろうな
はたしてどっちがマシかね
海外だとそもそも軍法会議になるじゃん。
営倉とどっちが軽いかな?
軍法会議って軍法に従った裁判のことだよ
民法、刑法、軍法とあるの
民事訴訟、刑事訴訟、軍法会議
裁判なしに処分される方が厳しくないか?
謹慎や停職はそこまでは行かないものと言うこと
軍法よりは弱い規範への逸脱、企業なら内部処分レベルの処分と言うことなのかね
自衛隊には軍法がないんです…これ結構マズイ
死ね
上司が自分の上司の許可を取ってたら違ってたのか?
でも減給で済むなら行っちゃうな
ちゃんと日本防衛軍とされてねえからな
憲法改変されねえとムリなんよな
玉木さんは役職停止中にダボス行ったけど
そりゃ国家公務員ですから。F1以上に規定にうるさい。