【元不登校】ゆたぼん16歳で快挙報告 ネット驚嘆「これは普通に凄い」「優秀やん」「ゆたぼんさんだな」アーカイブ最終更新 2025/04/19 16:111.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼小学生から中学生にかけて「少年革命家」を自称した元不登校YouTuberのゆたぼん(16)が13日、SNSを更新。高卒認定試験に合格したことを明らかにした。「そういえば、文部科学省から『高卒認定試験の合格証書』が届いていました!『16歳で高卒認定試験に合格する』と言っていたので、有言実行できて良かったです!裏に但し書きがありますが、これで『大学受験の切符』は手に入れました!人生は勉強だ!」とサラリと記した。2024年4月に、日本航空高の通信課程に進学したことを公表。同年8月には高認試験を受け、8科目中7科目に合格したことを明かしていた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c4eced56b6f9c2a66f3927261e2d850f8a0aec642025/04/14 07:23:395246すべて|最新の50件2.名無しさんBZZc8(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張ればFラン大学卒業できるな2025/04/14 07:26:303.名無しさんJQ0cnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ高校しかない地方は高卒認定で大学目指したほうが効率よいかもな。田舎だと高校の授業でいくら満点とってもまともな大学いけないし。2025/04/14 07:28:3924.名無しさんQrFb2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホリエモンを潰す勢い2025/04/14 07:30:575.名無しさんMOEGuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近話題になかったから名前忘れたよ2025/04/14 07:33:176.名無しさんo5PbHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒にはならんけどな、大学を受けるための最低条件ってだけ2025/04/14 07:33:4017.名無しさんLBD6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに、問題のレベルは共通テストより低く(中1~高1の学習範囲)で、40~50点が合格ライン2025/04/14 07:35:0568.名無しさんJubcUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴力団に覚醒剤中毒にされてしまわなければ人生何度でもやり直せる2025/04/14 07:36:469.名無しさんcNb6lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ高認は少し頑張れば誰でも受かるレベルだからな本番は大学受験難関大目指すなら進学校の生徒以上の努力が必要になる2025/04/14 07:37:1110.名無しさんR28i4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通信高校行ってるのに単位取れてないの?2025/04/14 07:37:3811.名無しさん6xZL5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人なにがやりたいの無駄なことばかり2025/04/14 07:38:32112.名無しさんgzGbnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間はミスをおかす唯一の生き物でも改善してリトライできる唯一の生き物でもある何度でもやり直したらいい2025/04/14 07:39:1913.名無しさんkORUVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7そんなレベル低いのかよ2025/04/14 07:42:06114.名無しさんHcZGLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後はSASUKEだな!緑山で待ってるぜ!2025/04/14 07:43:0915.名無しさんZvv2tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通信制の大学の単位をとれば見事に大卒の資格を持てるよね。おめでとう。2025/04/14 07:43:5316.名無しさんET31ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色々なことにチャレンジしている未成年に嫉妬して誹謗中傷している残念な大人はこれ以上離されたらマウントすら取れなくなる2025/04/14 07:44:09117.名無しさんCzWAOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや普通にすごい2025/04/14 07:44:28118.名無しさんOLpbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良かったねえ2025/04/14 07:45:4019.名無しさんBZZc8(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16親ガチャ失敗から大学挑戦できるところまでよく頑張ったよな本当は姉の方をYouTuberにしたかったのにな2025/04/14 07:46:1620.名無しさんby4sYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面接官「高校はどこを卒業されたのですか?」某「高卒認定試験です。」面接官「え?」某「え?」ここまでは見えた。あとはそれを努力と取ってもらえるかだろうな。2025/04/14 07:47:3621.名無しさんbrdDD(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あっそ高卒認定試験って下手したら勉強が少しできる中学生でも無勉強で解けるレベルのネタレベルの難易度だけどな大学入試のレベルとは大きく違うのよなあ2025/04/14 07:47:5822.名無しさんG2c2kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16歳で取れたなら天才レベルやん2025/04/14 07:51:07123.名無しさんHgBKQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7高卒認定が馬鹿にされるのはそういうことか2025/04/14 07:52:23124.名無しさんqYQD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごいな…2025/04/14 07:52:5925.名無しさんQJpl9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポコペン高校に合わせて、それより下で合格させないと2025/04/14 07:53:2626.名無しさんjLLasコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校中退→高認→京都大学法学部ってやつがいて優秀じゃん、高校はどこだ?と調べたら九州トップの進学校で偏差値70超中退理由は不純異性交遊禁止の校則があったかららしい2025/04/14 07:54:4727.名無しさんLG9KLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも大学受験は1年待たないとダメです2025/04/14 07:55:38228.名無しさんIuSkD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破り始めたら評価するw2025/04/14 07:56:3829.名無しさんdmfcs(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの高校を受験して不合格になったのか言わないんだよねえ学校イラネと活動している人間を入学させても退学してやっぱり学校イラネと言いかねないからなあマスコミがこたつ記事に使うのもそろそろ終わり2025/04/14 07:56:4130.名無しさんgIwGH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真面目に行っとけや。遅いんじゃ。2025/04/14 07:56:5831.名無しさんpxK04コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼末は博士か大臣か2025/04/14 07:57:3132.名無しさんgIwGH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初から。世の中敵に回すのようなことをするからや。自業自得。2025/04/14 07:57:3533.名無しさんHgBKQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学は、高卒認定じゃ推薦使えないから、AO(一発芸)か一般で合格するしかない2025/04/14 07:59:0234.名無しさんdmfcs(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23向学心がある人への救済策もある放送大学を馬鹿にした教授もいたが大炎上2025/04/14 07:59:2035.名無しさんZCeWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこかのに大学にもぐり込めば、最終学歴東大早慶の院卒とかに出来るからな。ここは自称そんなやつだらけ。2025/04/14 08:00:5036.名無しさんdmfcs(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆたぽんの学校イラネの始まりは”勉強(宿題)をしたくないから”親父は最初長女を使おうとしたが逃げられた長女を貶しているwww2025/04/14 08:01:42137.名無しさんikV4z(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼●高等学校卒業程度認定試験とは高卒認定試験に合格すると、最終学歴は高等学校卒業になるのですか?(答) なりません。合格者は高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められますが、高等学校を卒業しなければ最終学歴は高等学校卒業とはなりません。2025/04/14 08:02:08138.名無しさんikV4z(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユタボンが頑張るのは良いけどこの記事を書いた記者が気持ち悪い>...とサラリと記した。『サラリと』って何だよw気持ち悪い70オーバーの嘱託じいさんか?2025/04/14 08:05:2039.名無しさんikV4z(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22無知蒙昧乙2025/04/14 08:05:5540.名無しさんUkyoMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭が良い子は嫌いだよ2025/04/14 08:06:2441.名無しさん26mEUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪い影響だけ残していったな2025/04/14 08:07:0542.名無しさんyuLsY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、大谷選手も藤井名人も高卒だから就職できてしまえば、収入だけの問題2025/04/14 08:10:14143.名無しさんKlkiDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その歳でか「人生は勉強だ」と言えることがすごいわわしなんて50超えてから気付いたよ?2025/04/14 08:11:1244.名無しさんyuLsY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の平均IQは世界一だけど収入は40位ぐらいかなまあ学歴もそんなもんよ2025/04/14 08:12:0345.名無しさん3k9fDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42藤井くんは中卒2025/04/14 08:13:3046.名無しさんS8rhwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11人生無駄なことばかりでも良いんでは?2025/04/14 08:17:3647.名無しさんio1L3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37大学入試の為だからね入試を受けて大学に入って初めて意味のあるもの高卒相当とは違うものだよね2025/04/14 08:23:00148.名無しさんsxv49コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校は人間関係を形成する場所常識や社会性を学ばないと財務官僚みたいに暗記だけ得意なサイコパスになる2025/04/14 08:24:36149.名無しさん6SJtY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通信制ってことは結局、高校は全落ちしてたんか2025/04/14 08:29:4450.名無しさんbRJ8GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1不登校挫折したダメな人ゆたぼん不登校を18歳か22歳位までやり遂げた人達が戦い続けた本当の勝者現代では大学も高校も中学も公害社会悪と気付けて不登校した人達こそ善人真人間義務教育は小学校か小4か小2までで良い それ以上は余計なお世話な物でしかない本物の学問はネットやフリースクール等での独学のみ2025/04/14 08:29:5451.名無しさんxpY9WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも結局中卒では?2025/04/14 08:30:4452.名無しさんaUcayコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よかったやん将来大卒になれれば学歴のハンデは無くなるからね評価するで2025/04/14 08:31:2253.名無しさんonbSwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジレスすると高卒認定運で受かるw英語に関しては受験生のレベルが池沼だから100/30で受かる試験ソースはわいの成績2025/04/14 08:36:5754.名無しさんcTBUl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごくはない2025/04/14 08:37:1155.名無しさんeTRsaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親父涙目やん。引きこもりからようやっとる2025/04/14 08:38:17156.名無しさんcTBUl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカな高校でも3年間、通い続ける方がよっぽど凄い2025/04/14 08:38:2057.名無しさんBY6zcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大検みたいなもの?16なら飛び級みたいなかんじ?2025/04/14 08:39:42158.名無しさんm9sn1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少年革命家は何か革命を起こしたの?2025/04/14 08:46:5959.名無しさん6SJtY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の大検よりかなり簡単になってたはず2025/04/14 08:47:0460.名無しさんgThkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ど底辺が落ちこぼれ程度に上がったことを褒め称えるなら、同じ分だけ普通の子を優秀だと褒め称えるべき2025/04/14 08:58:0461.名無しさんio1L3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55親父も認定取ってるよ当時、高校行かなくても高卒認定あるのでは俺は高卒です!っってドヤ顔して、高卒にはならんよ!ってフルボッコされていた。2025/04/14 09:02:38162.名無しさんUYKweコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中卒レベルで楽勝なレベル。しかし、高卒でも無理なヤツは無理。しっかり半数近くは合格しない。合格しても何も凄くはないコレを突破出来ない様な連中が大学に行くのが問題だろう。日本も大学入学検定試験が必要だな。Fランは無くなる2025/04/14 09:08:36163.名無しさんBFEX2(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62高認=旧大検だろレベルの高低は知らんけど2025/04/14 09:14:00164.名無しさんBFEX2(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61親父の高認合格っていつの話だろう?年齢的にまだ大検だったはずだが大人になってから高認受けたのかね2025/04/14 09:15:0965.名無しさんhDBhNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63文科省だと高認は旧大検の名称変更となっているが科目数も難易度も旧大検のほうがはるかに上高認取ったぐらいでまともな大学に合格できると思うのは無知2025/04/14 09:19:42166.名無しさんf6bBPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学なんてピンキリだから、教科を絞って勉強すればどこかの大学には入れるだろう。日東駒専クラスくらいなら行ける。ちゃんとやればMARCHクラスも狙える。問題は大学に入った後、毎日通って講義に出席しないといけないこと。その習慣がないと、結局大学に行かなくなって留年してその後退学コースになるだろう。2025/04/14 09:22:2067.名無しさんxfivaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学に入っていよいよ本当に革命家になるのか2025/04/14 09:25:3168.名無しさんQZXWMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16歳でしょえらいな2025/04/14 09:28:2069.名無しさんscGzfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒認定試験で合格できなかったら、そりゃとんでもなくヤバいやつだろ単に、普通にヤバイ奴だったというだけむしろセールスポイントを失ってマーケティング的にはマイナスなんじゃないか「全科目で0点でした~」くらいのほうが、ウケるだろうに2025/04/14 09:31:3970.名無しさんio1L3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47後からうけったぽい、大検はむずかしかったけど、高卒認定は入試を受ける前提確認だからやさしくなっったからねしたの記事の時に周りからばかにされていたhttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401150000372.html中村氏は、中学卒業後の進路に迷う息子について、「高校なんて行っても行かなくてもどっちでもいい。行きたいなら行ったらいいし、行きたくなければ行かなきゃいいだけ」とコメント。「そもそも高卒の資格なんて高卒認定に合格したら手に入るし、そのあと大学に行く道もある2025/04/14 09:35:4771.名無しさんNdpGXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116歳で高卒資格を得られるの?なら進学校は最初に高認取らせて1~2年で上位大学に進学させた方が得じゃね?2025/04/14 09:36:37272.名無しさんiahUzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英語で言えば英検4級とかレベルなんかねあれも英語できなくても落ちるのが珍しいからな2025/04/14 09:42:0173.名無しさんvTcXQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71大学卒業しないと効力がないから2025/04/14 09:43:57174.名無しさんhtIZv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学行けるオツムと財力があるなら大学行ったほうがいい2025/04/14 09:44:4275.名無しさんhtIZv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男性は、就職した時に、給料が分かれるから2025/04/14 09:46:1176.名無しさんBFEX2(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は進学校出身で一発大検合格したが大学全落ち、夜間や短大も落とされてコネありの二次募集でどうにか18才から大学行った入試の合格基準点をクリアしても「高校中退の大検」というだけで落とされてた今は点数開示請求制度があるからそこまで露骨な差別はされないと聞く2025/04/14 09:49:33177.名無しさんZSvsoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73一応資格試験や公務員試験の受験資格として認められている就職の際も認められるケースもあるので事前に確認した方がいい2025/04/14 09:50:43278.名無しさんPAqkJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育制度を否定していた奴が、今では教育制度にすがりつくとは革命が成し遂げられなかった時の革命家は悲惨なもんだな2025/04/14 09:52:3579.名無しさんBZZc8(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77進学校なら別にいらないな高校行けない事情がある人に救いがあるものだしな2025/04/14 09:54:3080.名無しVZkojコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クズが普通になっただけ2025/04/14 09:55:1781.名無しさんBFEX2(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77受験資格があるというだけで実際合格するかどうかは別物現実は>>76どこでもいいから大学卒業してしまえば出身高校の有無は関係なくなるがな2025/04/14 09:57:5882.名無しさんXTak8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ少子化だしどこぞのFランいけるだろw小卒の称号は捨てていいのか?2025/04/14 09:59:5783.名無しさんyitOvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごくはないこち亀で両さんが言ってた不良が更生したってえらくなんかない2025/04/14 10:00:28184.名無しさんbrdDD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27そらそうだわな大学入学年齢が入学年度の4月1日時点で18歳以上だからそこからさかのぼれば、大学受験はそれに達する年度(誕生日の関係で受験時17歳も含むが、入学年の4月1日時点で18歳以上)じゃないと無理だし2025/04/14 10:01:49185.sageKrfFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イキった、ガキ2025/04/14 10:05:1386.名無しさんbrdDD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71制度上は受験できるけどさすがにお受験全振り、あとは予備校扱いにするようなハックは学校関係者は誰もしないかと2025/04/14 10:07:5887.名無しさんVzqovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、今後の人生はどうするんだ?高卒認定取れたから一旦放浪の旅にでも出るのかな?2025/04/14 10:08:3388.名無しさんLZ5mK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17別に凄くないぞ笑2025/04/14 10:19:5989.名無しさんBFEX2(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27>>84フィリピンとカナダに留学するからちょうど一年埋まっていい感じ国内の高校偏差値50台出身の学生よりいい仕上がりになるんじゃね2025/04/14 10:20:2590.名無しさんdmfcs(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学時に「今から勉強してもそれなりの高校に入れる」と信者が言っていたが通信制しか入学できなかった2025/04/14 10:21:46191.名無しさんPMAjXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごいと思い込んでるバカたちよ。2025/04/14 10:26:3992.名無しさんa7DnXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼亀田大毅に酷似していて親戚かと思っちゃったw2025/04/14 10:28:1093.名無しさんn8Pc5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6大検は高卒にならないけど高認h高卒扱いにしなきゃいけないんじゃなかったっけ?2025/04/14 10:38:0194.名無しさん1CxbDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東大卒の親父がコントロールする中学に行かないゲーマーがでてきたから、世間的には、ゆたぼん、興味を失った。2025/04/14 10:39:3795.名無しさんn8Pc5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも留学も行って英語克服してるし、なんだかんだ恵まれてるよな日本の大学って殆ど受験科目に英語あるから英語出来ないとかなり不利だしFランとかの中には他の科目は出来ても英語だけ壊滅的なのがたまにいるからな2025/04/14 10:41:0196.名無しさんHefzL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒認定試験ってそんなに難しい試験なのか。別にそんなの受けなくても、普通に高校を卒業すれば自動的にもらえるじゃん。2025/04/14 10:41:2597.名無しさんPNZLGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカウヨ大敗北wwwwwwwww2025/04/14 10:42:2498.名無しさんg2kpqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親の言うことを聞かなくなってからの方が楽しそう2025/04/14 10:42:2599.名無しさんn8Pc5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90沖縄は定員割れとかもあるから入学拒否されたか自分のレベルを過信して受からないとこ受けたかうちの地元だと不登校や不良もなんだかんだ何処か(定時制や夜間含む)へ進学出来てたから、地域性はあるのかもしれない2025/04/14 10:44:41100.名無しさんvMqEQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝ち組ぼんぼん2025/04/14 10:45:57101.名無しさんOCJiLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、秋篠宮のクソガキよりは頑張ってるのは認めるわちゃんと試験受けてるし2025/04/14 10:48:11102.名無しさんC0eimコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高認で快挙とか馬鹿にされすぎだろw2025/04/14 10:52:091103.名無しさんHefzL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒で勝ち組wwまあ、いいか。2025/04/14 10:52:54104.名無しさんLTnNjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張った結果なんだから大人ならきちんと褒めるべき2025/04/14 10:54:543105.名無しさんmBu7VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に尊敬するわ2025/04/14 10:56:09106.名無しさんLZ5mK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高認の出題範囲は中学から高校1年生修了までに学ぶ内容が中心です。2025/04/14 11:01:55107.名無しさんQuM07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3たしかに2025/04/14 11:07:38108.名無しさんc3A1AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良かったじゃん親があれだからマイナスからのスタートでよくやった2025/04/14 11:12:57109.名無しさんWRt1OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104ほんそれ若い人が気に入らないのか、やっかむ人は色々大変なんだろうなと思う2025/04/14 11:13:40110.名無しさんRTaKIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数学の過去問見てきたけど、暗算で解けるレベルの問題だねこれ高校どころか、お受験するような小学生でも解ける難易度だね2025/04/14 11:16:211111.名無しさんvn0LyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張らなくても受かる試験もうあるからな2025/04/14 11:16:36112.名無しさんsLRUS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104中1~高1範囲のマークシート方式で対策勉強すればだいたい受かる試験で複数回受験した結果だけど、それでも無勉強では受からんので褒めてもいいと思う。もちろん普通に勉強して普通に高校卒業した生徒たちは、その10倍褒めないとだけど。2025/04/14 11:20:421113.名無しさん9fMg1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤンキーが取るやつだろ2025/04/14 11:25:56114.名無しさんiym24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110>>112大検経験者だが一番難しかったのは家庭科だったなメリヤス生地の特性と用途なんか知らねーよw2025/04/14 11:33:24115.名無しさんXdtTeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104頑張った結果ではないのが透けて見えてる高校行く!→通信制行ってます→単位が取れないのか、高卒認定受けます地道に努力しないで、楽な道を選んだ結果の高卒認定なんだよねこれが、初めから〇〇という大学の入試を受けたいので高卒認定受けると目標設定していたら応援もされるが、高卒っぽい資格をほしくて受けてるだけなんだよね2025/04/14 11:59:181116.名無しさんg2sgZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質的に飛び級か2025/04/14 12:06:29117.名無しさんg2sgZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102まあ、それはあるw普通の高校生は勉強に加えていろんな活動してるからな2025/04/14 12:07:59118.名無しさんNCPLlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学なんて定員割れで地方は留学生を輸入してなんとか運営してる所だらけ 名前書いたら合格する大学もあるんじゃない?2025/04/14 12:10:081119.名無しさんSST0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115昔の意地悪お姑さんみたいな人だな2025/04/14 12:17:171120.名無しさんkitjv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118あるじゃないって、大学の半数はそうだよ2025/04/14 12:48:23121.名無しさんpES2vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紳助兄はんに似てきたな2025/04/14 12:48:25122.sSmF3TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけどうでもいい2025/04/14 12:52:28123.名無しさんFrkXfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83それはそうだが、ゆは不良ではないだろ不良品かもしれんが2025/04/14 13:00:16124.名無しさんRRYn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の不登校の子供達の裏切り者2025/04/14 13:01:501125.名無しさんg29SFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この制度利用する人まだ居たのか2025/04/14 13:05:46126.名無しさんAhQr8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119地道な努力はいっさいしてないからね世の中の評価はそんなもの2025/04/14 13:09:58127.名無しさん55J3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は難しかったらしいが今はな、、2025/04/14 13:18:17128.名無しさんENhHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1大検と言われた30年とか40年前みたいに難しくないからありだと思うよ2025/04/14 13:19:51129.名無しさんWmqenコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の不登校児に1つの指針を与えた事は間違い無い。コロナ下でとんでもない数の不登校児が生まれた現在、コイツの影響力はかなり大きいと思うわ。"つい"学歴を失ってすっかり無気力になってしまった全国の児童に何らかの刺激を与える事になったであろうこの一件は正に偉業だと思う。2025/04/14 13:23:381130.名無しさんHJytn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼へぇ、いいじゃんアホでも元不登校でも努力すれば真人間になれるクズどものお手本になってほしい2025/04/14 13:36:36131.名無しさんCRQrGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆だろ。アホだから学校に通う必要があるんだろ努力できないからみんな学校に行って矯正されるんだよ。ゆたぼんはそれを証明しただけ2025/04/14 13:43:48132.名無しさんyvzRPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼認定試験は教科書に書いてないことはでない。だから満点とっても共通テストでは50%も取れない。だが、Fランでは教科書は理解できるということで別格扱い。なお、資格はあっても受験する年度の終わりまでに18歳にならなければ大学は受けれません。2025/04/14 13:46:461133.名無しさんXkQE8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こないだ「日本航空高校で空手やってたんすよ」ってイキったリフォーム詐欺が来たわ2025/04/14 13:47:101134.名無しさんmMb6jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相手にするなって2025/04/14 14:02:38135.名無しさんWwfF3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼難易度的には偏差値40未満の公立高校の定期試験レベルだろ最底辺に合わせることで、不公平感がでないようにしてる2025/04/14 14:06:19136.名無しさんzcncPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7まあそれ以下で入れる名ばかり大学あるしええやろ2025/04/14 14:20:16137.名無しさんSOddxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36pon ja nak ute bon da kara2025/04/14 14:28:59138.名無しさんjc04uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124結局、勉強しなきゃと思うことになり、後から取り返そうと思ったころには定員割れしてるはずの志望校すら落とされるし、散々な目にあうって反面教師としての実例になっていいんじゃね?2025/04/14 14:34:321139.名無しさん0BlLxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133大山倍達が日本航空のOBだぞ2025/04/14 14:41:31140.名無しさんSIKCLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレで飛び級出来る世の中になればいいのにね、優秀な子供は早く大学に進ませていいと思うぞ。2025/04/14 14:51:30141.名無しさんB0rdvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自身を反面教師に、学校は大事で行っておくべきだと周知してくれたんよね2025/04/14 14:53:05142.名無しさんWKwfoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にどうでもいいわ2025/04/14 14:56:14143.名無しさんWUnvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48そうか?そこそこ頭のいい高校ほど勉強漬けの学校・学生生活ばかりだと思うけどな2025/04/14 14:57:40144.名無しさん61nJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親父がそばにいた頃より顔つきがよくなった2025/04/14 15:05:49145.名無しさんKaWEMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が「快挙」に「驚嘆」しているのか、そっちのほうが気になる2025/04/14 15:07:37146.名無しさんY7DyGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父親「この優秀な息子はワシが育てた」2025/04/14 15:39:16147.名無しさんIuSkD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反面教師にはなってるなw最近ゲーマーの上位互換が出てきたけど…w2025/04/14 15:41:071148.名無しさんIf3yqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼叩かれてから無難なことすると持ち上げ好印象の法則2025/04/14 15:50:16149.名無しさん2117c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16歳大学生かやるじゃん将来パイロットかな2025/04/14 15:54:45150.名無しさん2117c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132海外の大学なら可能なだよ小学生でも行ける2025/04/14 15:55:43151.名無しさん4rNQsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ本当に頭にいい人は高校なんて行かずに高卒認定取って2年間は俺の空みたいに遊んでから大学行くわな。日本のお上は馬鹿だから仕方ないが、本来は大学入試の年齢制限取っ払えばいいのにな?まずはFランでもいいから卒業してホリエモンの高卒を越えることだなw2025/04/14 16:08:36152.名無しさんdmfcs(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆたぽんの前に同じような学校不要でやっていた家族があったが川崎国事件で保護責任者遺棄罪容疑じゃね?と言われて止めたその空白にゆたぽんが出てきた2025/04/14 16:13:47153.名無しさんU7EbSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひろゆきホリエモンゆたぽん日本三大2025/04/14 16:23:38154.名無しさんkitjv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高認って高1までの範囲しか出ないんだなそれで高卒認定って何か変2025/04/14 16:25:02155.名無しさん8N1u9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高一までの範囲しか出なくて4割マークシート(確率的に25%当てれば勝手に40%になる)だから小学生でも受かりそうだな2025/04/14 16:32:55156.名無しさんfdftDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題構成が分からんけど仮に問題レベルが小学4割、中学4割、高校2割なら小学部分で確実に6割取れれば多分合格って事よな2025/04/14 16:38:363157.名無しさんvj8Q6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129普通の不登校児はこの程度の事は知ってるよ大学生行かないのに高認合格なんて何の価値も無いって事も当たり前に知っている2025/04/14 16:46:33158.名無しさん2QeH8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156教科毎に合格もらえて何回も挑戦できる試験なんだよね2025/04/14 16:48:03159.名無しさんsLRUS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147フォートナイトに集中するため中学行かないって宣言した子だよね。まあこっちは実況動画だから企画をアレコレ考えずに動画出せるのと両親の経済状況も良さそうかだから、確かに上位互換ではあるねw2025/04/14 16:55:12160.名無しさんBZZc8(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで去年までは人生は冒険って言ってたのかな?2025/04/14 16:58:55161.名無しさんjBsu4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう選択をする未成年が今後増えていくかもな。よくわからんが、高校を中退しても内申書がくそ悪くても、内申書を提出せずに高卒認定試験の合格書を出せば、素行の悪さをバレずにすむのか?それなら、進学しながら高卒認定試験取っても良さそう。2025/04/14 17:04:411162.名無しさん2QeH8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161入試の点数がよほど良いならアリだろうけどそう言う人は点数も悪い2025/04/14 17:19:25163.名無しさんP6gPUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3評定オール5にして推薦入学という手が有るよ伊是名さんもそうだし2025/04/14 17:30:39164.名無しさんNYTNj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほどかつての大検ほどの難易度ではないわけね。2025/04/14 17:37:12165.名無しさんabZxjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼科目数も減ったし、最近は楽みたいねそうだとしても、キチンとやり遂げた事は素晴らしいと思う2025/04/14 17:42:191166.名無しさんNYTNj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165不登校児に自信を与えて次に進ませる目的もあって易化させているんだろうな。2025/04/14 17:46:13167.名無しさんUmdc0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか1年ぐらいで取り返した感あるな2025/04/14 17:54:31168.名無しさんbrdDD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156一応高1の教科書レベルということにはなっているけど国語や地歴公民だとその科目が得意な中学生でも解けるレベルかと過去問はここねhttps://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/1421021.htm2025/04/14 18:00:591169.名無しさんTxNtV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138これな2025/04/14 18:44:04170.名無しさんc2272コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局勉強なんだよなw2025/04/14 18:47:29171.名無しさんTxNtV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156>>168高認じゃなく大検一発合格経験者だが一番難しかったのは家庭科唯一成績がA(80%)取れず67点でBだった一応ざっと教科書テキスト読んで挑んだが教科書に載ってない問題ばっかだったw2025/04/14 18:48:00172.名無しさんHJytn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はやさぐれてたけど根はいいやつなんだよ2025/04/14 20:11:34173.名無しさんkitjv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験バブルの頃だけど当時大検受かった人が行った大学が偏差値45くらいのとこだったから大検もたいした事無いんとちゃうの2025/04/14 21:11:17174.名無しさんr92MJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中卒ニートの嫉妬がひどい2025/04/14 21:15:36175.名無しさんRvntgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親ガチャが外れると大変よな2025/04/14 21:27:00176.名無しさんqGrn0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7偏差値40未満の単位制高校生でも合格するレベルだからな2025/04/14 21:29:102177.名無しさんBY9ocコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカのひろゆきみたいにはならないように頑張ってくれと思っていたから嬉しいね2025/04/14 22:20:30178.名無しさんerGZR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで全入のFランに入学してしまえば、大学中退の学歴ゲットだな。2025/04/14 23:29:201179.名無しさんerGZR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176大したことは無いけど、意思疎通ができないレベルの低能ではないという証明にはなるんよ。2025/04/14 23:30:281180.名無しさん7fIdaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176留学しなきゃ英語受からなかったと思うから普通の低偏差値には英語があるからなかなか難しいと思うよ下の方の高校の子って極端に英語や数学が苦手な子いるしね英語は一度躓くと克服するのは独学ではかなり厳しい2025/04/14 23:56:031181.名無しさん68WWCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし今は違うだろうがサムネすげー頭だなwww2025/04/15 02:31:55182.名無しさんdYZVyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼童貞はいつ卒業するの?2025/04/15 06:40:47183.名無しさんrIeFt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179ゆたぽんは低脳ではないよ努力や継続が出来ないだけそれを養うのが義務教育なんだけどね2025/04/15 06:55:55184.名無しさんrIeFt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180留学って単なる観光旅行したやつ?2025/04/15 06:56:421185.名無しさんCNtERコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかしたらカイロ大学なら飛び級入学出来るのでは?そこで首席で卒業しちゃえよw2025/04/15 08:18:27186.名無しさん1mBrv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼留学って企業の宣伝案件じゃんw2025/04/15 08:49:32187.名無しさんw7pHpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184フィリピン留学は基本マンツーマンで1日6時間以上授業とかで外出も管理だれるから欧米の旅行気分の留学とは違うよ自分が行った学校は平日外出禁止、1カ月目は1日8時間授業があった2025/04/15 08:52:162188.名無しさん1mBrv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187で、ゆたぽんは身に付いているの?2025/04/15 09:07:491189.名無しさんyIGRBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187ゆたぽんは単なるアンバサダーで実際に学習してないだろw2025/04/15 10:46:33190.名無しさんpJj9AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188自分のとこはスピーキングコースあだから普通と違うけど中1で挫折したやつも3ヶ月~6ヶ月でしゃべれるようになってたよ2025/04/15 13:00:361191.名無しさんaP8Gc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1マイナス目に見られていた人がやっとスタートラインに立った程度くらいで、褒め称えられる謎が日本にはありますねぇ2025/04/15 14:54:42192.名無しさんaP8Gc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13そもそも高校なんてよっぽどのことがなければ卒業できるのに、その程度の何もしてない人より資格が厳しいなんてことあってはならなんだろさすがに。って程度の資格でしかないんよ。本質は。2025/04/15 14:55:57193.名無しさんaP8Gc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178中退は学歴にならんのですよ、残念ながら。東大中退より、F欄卒業の学士様の方が、学歴は上。2025/04/15 14:57:043194.名無しさんOzoUpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193ということは、ゆたぽんは中卒2025/04/15 15:36:07195.名無しさんqgH5y(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193学歴に法的提議があるの?無ければ個人の主観になる2025/04/15 15:50:102196.名無しさん4hCoIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190ゆたぽんは?→中1で挫折したやつも君日本語がおかしい2025/04/15 16:07:211197.名無しさん1fDrXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195?少なくとも公務員採用時「高卒程度」「大卒程度」で採用ワクは区切られているだろ?昇進試験資格でも差が有る。国家資格試験でも、実務経験or大卒等で差が有るし。2025/04/15 16:08:31198.名無しさん9HctkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195学校教育法で定義されている2025/04/15 16:24:521199.名無しさんib9wQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193Fランに入学しても、授業料を払わず除籍になればこの子は中卒。入学金や授業料を払ったうえで退学手続きを行えば大学中退。そこには明確な違いがありますよ。2025/04/15 16:28:182200.名無しさんrj70PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人の良い話は大嫌いで他人の不幸は密の味のお前らw2025/04/15 16:35:11201.名無しさんib9wQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この子はタクの運ちゃんでも地道に続ける気があれば食っては行けるだろ。続けられるのであればな。2025/04/15 16:37:071202.名無しさんzdRN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201免許取れるか?2025/04/15 17:19:181203.名無しさんeA3Yc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202二種免取得くらいは可能だろ。ただ元不登校児が勤勉に毎日勤務できるかは不明。2025/04/15 17:34:48204.名無しさんguBe4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65あくまでも落ちこぼれや不登校の救済措置。だからあまり難度をあげたら本末転倒になる。そもそも底辺高校では出席さえしていれば卒業資格はもらえるわけで、それと大差ない。2025/04/15 17:54:10205.名無しさんIKLZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なん の ため に だいがく へ いく の ですか?2025/04/15 18:02:031206.名無しさんU4M2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205行かんだろ2025/04/15 18:18:11207.名無しさんyYYCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196だからガチで英語が全然できなかったやつでもできるようになるっていう例えだよもっと言えばアルファベットがかろうじてわかるレベルのアラブ人も来てたが彼らも英語出来るようになってたよまぁ彼らは追加料金払って全ての授業をマンツーマンにしてたが2025/04/15 18:40:50208.名無しさんqgH5y(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198マジ?どんな定義?2025/04/15 18:46:29209.名無しさんqgH5y(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199除籍も中退なんだが2025/04/15 18:47:301210.名無しさんeA3Yc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209違う。2025/04/15 18:59:381211.名無しさんKsGpFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7まぁ でも底辺高校のやつら卒業してもコレ合格せんやろうな2025/04/15 19:06:02212.名無しさんqgH5y(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210何が違うんだよ中退は単なる客観的な事実だぞ入学して卒業せず退学したら全て中退たまに除籍したら大学に在席した事実もなくなるとか言い出すやつがいるけど除籍は法的定義が無く各大学が勝手に使ってる言葉例えば早稲田は除籍という言葉は使わずに抹籍という言葉を使ってるそして抹籍証明書を発行してくれる卒業と違い退学は単なる事実なんだから入学して卒業しなければ全て中退2025/04/15 19:06:581213.名無しさんKPud3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212中退であれば、それまでに取得した単位を大学側が保証してくれるが授業料も払わず在籍した事実すら取り消された「除籍」者は、そのようなサービスを受けることができない。2025/04/15 20:21:001214.名無しさんVEKMmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199大検の頃と違って、高卒認定は高校卒業程度の扱いになる中卒ではあるけど、高校の学歴が必要な職業訓練も受講出来るし、高卒以上必須の国家資格も受験出来る個人的には職業訓練がお勧め2025/04/15 20:30:21215.名無しさんKPud3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一部私大は「義務教育のような授業」 財務省、私学助成の見直し提案 [おっさん友の会★]2025/04/15 20:38:18216.名無しさんwFQVwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7それなら高校無償化とかやらないでテスト受ければ済む話よな2025/04/15 20:50:10217.名無しさんqgH5y(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213で?仮にそうだとしてなんでそれで中退じゃなくなるんだよそれに除籍されても在学証明書出してくれる大学多いし2025/04/15 23:04:53218.名無しさんegMKsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悠仁さまと同じ研究にするところをオラにみせてくれ。2025/04/15 23:43:44219.名無しさんGTvI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆたぽんじゃなくてゆたぼんPongじゃなくてBomb2025/04/16 04:41:23220.名無しさんEy4LfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く大学に行きたい賢い人はこういう手段があるってことなのかな2025/04/16 05:36:522221.名無しさん8gwjnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220不登校児の救済策だろ2025/04/16 06:14:531222.名無しさんktfY7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220飛び級には使えんだろ2025/04/16 06:41:22223.名無しさんRLAMeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな生きていくために普通に努力してるけど田舎に行くとほんとに何も努力したことがない人間がゴロゴロしてるそういう人がYouTuberの動画を観てるのだと思う2025/04/16 06:48:43224.名無しさん37CmgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぱっぱらぱーと思ったら賢いんだな2025/04/16 06:49:23225.名無しさんJjyebコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼切符どころかまだスタートラインにも立ててないんだがなぁ2025/04/16 07:08:58226.名無しさんUC6guコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やれば出来るけどしないだけって言い訳してるだけだもんね2025/04/16 07:32:23227.名無しさんBAVSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それも高校受験で口だけなのがばれた2025/04/16 08:46:44228.名無しさんgxC2w(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221不登校児だけじゃないよ中学の先輩、高校が時間の無駄と1ヶ月で辞めて高認に切り替えてたから中学普通に通ってた人でも辞めて高認や受かったら中退とかもいるよ2025/04/16 09:54:181229.名無しさんvdfe4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57昔の大検が高認に変わった必須科目が普通課程の全教科から、保健体育・芸術・家庭科などを除いた6教科になったしかしあくまでも大学入試資格を認めるというだけで学歴的には中卒扱いだし、大学は18歳にならないと入学できないし、大学受験問題とのレベルの差は大きい2025/04/16 10:01:12230.名無しさんasfiMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228結局は不登校では?高卒認定受けても18までは大学受験できないし、中高不登校でも大学入試を受ける資格があるといだけ。実際には中高で学ぶ内容を高卒認定以上に勉強しないt絶対に合格しないからね。高卒認定試験って入試を受ける最低限のレベルを確認するものだという認識・名前をかける・問題を読んで回答をかける・一定時間試験会場で回答をかける・義務教育程度の最低限の知識を持っている2025/04/16 10:02:571231.名無しさんgxC2w(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230自分の中学の先輩は受かった後、塾には通ってたよ浪人生向けか普通の子が通う向けかはわからないけど2025/04/16 10:29:071232.名無しさんrzzvN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校に行かないことで一般人とは違う特別な能力を身につけるはずじゃらなかったの?2025/04/16 10:43:33233.名無しさんb6Ps3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校は学校生活やクラブ活動を通じて人間関係や社会性を学ぶ場でも有るんだがな。体育祭、文化祭等のイベント、修学旅行も人生経験としてはムダとは思えないが。まあ、イジメとかクズ教師からの避難手段としては有効だな。でも最初から「ムダ」というのは違うと思うが。良いことも不快なことも「経験」と思える。2025/04/16 11:19:25234.名無しさんFubcoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231それも不登校というのでは?2025/04/16 13:16:252235.名無しさんqQ7lEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234高校は義務教育じゃないし2025/04/16 14:48:292236.名無しさんrzzvN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しばき◯とかに入って言葉狩りやって企業恫喝で金を稼いだりして2025/04/16 18:22:36237.名無しさんAzhApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒認定取れただけで快挙扱いされるって、余程(ry2025/04/16 21:24:00238.名無しさんstYwiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235高校でも不登校って言うよ2025/04/17 04:59:03239.名無しさんxx6KV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234>>235そういう事なら義務教育では登校拒否高校からは不登校じゃね大きなカテゴリーの中ではどちらも不登校だと思うけど2025/04/17 11:33:28240.名無しさん03qk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育だから小中学校強制的に卒業扱いになってるけど、実際には幼稚園卒だよな。小学校すらまともに通ってないんだから。2025/04/17 13:45:271241.名無しさんa0EM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240fランに入学して辞めたら大学中退を名乗れるな2025/04/17 13:56:313242.名無しさんXRj7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241大学中退して運助かトラックドライバーやってるのがお似合い2025/04/17 15:27:36243.名無しさんxx6KV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241中退者に大学名を使う時は「◯◯大学出身」と表現するのが一般的2025/04/17 21:54:181244.名無しさんxfAXoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243そりゃ野球関係者だけだろ2025/04/17 23:12:50245.名無しさんc43H3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241受験する資格を得たからって、最底辺のF欄ですら合格できるかどうかは別問題だからなw2025/04/19 10:25:33246.名無しさんVV6ajコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆたぼんにしてはかなり頑張ったな2025/04/19 16:11:04
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+682987.32025/04/24 06:39:47
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+517528.42025/04/24 06:07:59
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+663465.32025/04/24 06:40:13
【未公開写真】永野芽郁による連夜の“二股不倫”ヒロインを務めるドラマで共演中の若手韓国人俳優を何度も自宅マンションに招いたかと思えば、同じ部屋で妻子ある人気俳優・田中圭とも逢瀬を重ねていたニュース速報+295385.22025/04/24 06:35:03
「そういえば、文部科学省から『高卒認定試験の合格証書』が届いていました!『16歳で高卒認定試験に合格する』と言っていたので、有言実行できて良かったです!裏に但し書きがありますが、これで『大学受験の切符』は手に入れました!人生は勉強だ!」とサラリと記した。
2024年4月に、日本航空高の通信課程に進学したことを公表。同年8月には高認試験を受け、8科目中7科目に合格したことを明かしていた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4eced56b6f9c2a66f3927261e2d850f8a0aec64
大学目指したほうが効率よいかもな。
田舎だと高校の授業でいくら満点とっても
まともな大学いけないし。
本番は大学受験
難関大目指すなら進学校の生徒以上の努力が必要になる
無駄なことばかり
でも改善してリトライできる唯一の生き物でもある
何度でもやり直したらいい
そんなレベル低いのかよ
緑山で待ってるぜ!
誹謗中傷している残念な大人は
これ以上離されたらマウントすら取れなくなる
親ガチャ失敗から大学挑戦できるところまでよく頑張ったよな
本当は姉の方をYouTuberにしたかったのにな
某「高卒認定試験です。」
面接官「え?」
某「え?」
ここまでは見えた。
あとはそれを努力と取ってもらえるかだろうな。
高卒認定試験って下手したら勉強が少しできる中学生でも無勉強で解けるレベルの
ネタレベルの難易度だけどな
大学入試のレベルとは大きく違うのよなあ
高卒認定が馬鹿にされるのはそういうことか
ってやつがいて優秀じゃん、高校はどこだ?と調べたら九州トップの進学校で偏差値70超
中退理由は不純異性交遊禁止の校則があったかららしい
学校イラネと活動している人間を入学させても退学して
やっぱり学校イラネと言いかねないからなあ
マスコミがこたつ記事に使うのもそろそろ終わり
向学心がある人への救済策もある
放送大学を馬鹿にした教授もいたが大炎上
”勉強(宿題)をしたくないから”
親父は最初長女を使おうとしたが逃げられた
長女を貶しているwww
高卒認定試験に合格すると、最終学歴は高等学校卒業になるのですか?
(答) なりません。
合格者は高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められますが、高等学校を卒業しなければ最終学歴は高等学校卒業とはなりません。
この記事を書いた記者が気持ち悪い
>...とサラリと記した。
『サラリと』って何だよw
気持ち悪い70オーバーの嘱託じいさんか?
無知蒙昧乙
就職できてしまえば、収入だけの問題
わしなんて50超えてから気付いたよ?
まあ学歴もそんなもんよ
藤井くんは中卒
人生無駄なことばかりでも良いんでは?
>>37
大学入試の為だからね
入試を受けて大学に入って初めて意味のあるもの
高卒相当とは違うものだよね
常識や社会性を学ばないと財務官僚みたいに
暗記だけ得意なサイコパスになる
結局、高校は全落ちしてたんか
不登校挫折したダメな人ゆたぼん
不登校を18歳か22歳位までやり遂げた人達が戦い続けた本当の勝者
現代では大学も高校も中学も公害社会悪と気付けて不登校した人達こそ善人真人間
義務教育は小学校か小4か小2までで良い それ以上は余計なお世話な物でしかない
本物の学問はネットやフリースクール等での独学のみ
将来大卒になれれば学歴のハンデは無くなるからね
評価するで
運で受かるw
英語に関しては受験生のレベルが池沼だから100/30で受かる試験
ソースはわいの成績
引きこもりからようやっとる
16なら飛び級みたいなかんじ?
親父も認定取ってるよ
当時、高校行かなくても高卒認定あるのでは俺は高卒です!っってドヤ顔して、高卒にはならんよ!ってフルボッコされていた。
コレを突破出来ない様な連中が大学に行くのが問題だろう。日本も大学入学検定試験が必要だな。Fランは無くなる
高認=旧大検だろ
レベルの高低は知らんけど
親父の高認合格っていつの話だろう?
年齢的にまだ大検だったはずだが大人になってから高認受けたのかね
文科省だと高認は旧大検の名称変更となっているが
科目数も難易度も旧大検のほうがはるかに上
高認取ったぐらいでまともな大学に合格できると思うのは無知
日東駒専クラスくらいなら行ける。ちゃんとやればMARCHクラスも狙える。
問題は大学に入った後、毎日通って講義に出席しないといけないこと。
その習慣がないと、結局大学に行かなくなって留年してその後退学コースになるだろう。
えらいな
単に、普通にヤバイ奴だったというだけ
むしろセールスポイントを失ってマーケティング的にはマイナスなんじゃないか
「全科目で0点でした~」くらいのほうが、ウケるだろうに
後からうけったぽい、大検はむずかしかったけど、高卒認定は入試を受ける前提確認だからやさしくなっったからね
したの記事の時に周りからばかにされていた
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401150000372.html
中村氏は、中学卒業後の進路に迷う息子について、「高校なんて行っても行かなくてもどっちでもいい。行きたいなら行ったらいいし、行きたくなければ行かなきゃいいだけ」とコメント。「そもそも高卒の資格なんて高卒認定に合格したら手に入るし、そのあと大学に行く道もある
16歳で高卒資格を得られるの?
なら進学校は最初に高認取らせて1~2年で上位大学に
進学させた方が得じゃね?
あれも英語できなくても落ちるのが珍しいからな
大学卒業しないと効力がないから
大学行ったほうがいい
給料が分かれるから
コネありの二次募集でどうにか18才から大学行った
入試の合格基準点をクリアしても「高校中退の大検」というだけで落とされてた
今は点数開示請求制度があるからそこまで露骨な差別はされないと聞く
一応資格試験や公務員試験の受験資格として認められている
就職の際も認められるケースもあるので事前に確認した方がいい
革命が成し遂げられなかった時の革命家は悲惨なもんだな
進学校なら別にいらないな
高校行けない事情がある人に救いがあるものだしな
受験資格があるというだけで実際合格するかどうかは別物
現実は>>76
どこでもいいから大学卒業してしまえば出身高校の有無は関係なくなるがな
小卒の称号は捨てていいのか?
こち亀で両さんが言ってた
不良が更生したってえらくなんかない
そらそうだわな
大学入学年齢が入学年度の4月1日時点で18歳以上だから
そこからさかのぼれば、大学受験はそれに達する年度
(誕生日の関係で受験時17歳も含むが、入学年の4月1日時点で18歳以上)じゃないと無理だし
制度上は受験できるけど
さすがにお受験全振り、あとは予備校扱いにするようなハックは
学校関係者は誰もしないかと
高卒認定取れたから一旦
放浪の旅にでも出るのかな?
別に凄くないぞ笑
>>84
フィリピンとカナダに留学するからちょうど一年埋まっていい感じ
国内の高校偏差値50台出身の学生よりいい仕上がりになるんじゃね
大検は高卒にならないけど
高認h高卒扱いにしなきゃいけないんじゃなかったっけ?
日本の大学って殆ど受験科目に英語あるから英語出来ないとかなり不利だし
Fランとかの中には他の科目は出来ても英語だけ壊滅的なのがたまにいるからな
別にそんなの受けなくても、普通に高校を卒業すれば自動的にもらえるじゃん。
沖縄は定員割れとかもあるから入学拒否されたか
自分のレベルを過信して受からないとこ受けたか
うちの地元だと不登校や不良もなんだかんだ
何処か(定時制や夜間含む)へ進学出来てたから、地域性はあるのかもしれない
ちゃんと試験受けてるし
まあ、いいか。
たしかに
親があれだからマイナスからのスタートでよくやった
ほんそれ
若い人が気に入らないのか、やっかむ人は色々大変なんだろうなと思う
これ高校どころか、お受験するような小学生でも解ける難易度だね
中1~高1範囲のマークシート方式で対策勉強すればだいたい受かる試験で複数回受験した結果だけど、
それでも無勉強では受からんので褒めてもいいと思う。
もちろん普通に勉強して普通に高校卒業した生徒たちは、その10倍褒めないとだけど。
>>112
大検経験者だが一番難しかったのは家庭科だったな
メリヤス生地の特性と用途なんか知らねーよw
頑張った結果ではないのが透けて見えてる
高校行く!
→通信制行ってます
→単位が取れないのか、高卒認定受けます
地道に努力しないで、楽な道を選んだ結果の高卒認定なんだよね
これが、初めから〇〇という大学の入試を受けたいので高卒認定受けると目標設定していたら応援もされるが、高卒っぽい資格をほしくて受けてるだけなんだよね
まあ、それはあるw
普通の高校生は勉強に加えていろんな活動してるからな
昔の意地悪お姑さんみたいな人だな
あるじゃないって、大学の半数はそうだよ
それはそうだが、ゆは不良ではないだろ
不良品かもしれんが
地道な努力はいっさいしてないからね
世の中の評価はそんなもの
今はな、、
大検と言われた30年とか40年前みたいに難しくないから
ありだと思うよ
コロナ下でとんでもない数の不登校児が生まれた現在、コイツの影響力はかなり大きいと思うわ。
"つい"学歴を失ってすっかり無気力になってしまった全国の児童に何らかの刺激を与える事になったであろうこの一件は正に偉業だと思う。
アホでも元不登校でも努力すれば真人間になれる
クズどものお手本になってほしい
努力できないからみんな学校に行って矯正されるんだよ。
ゆたぼんはそれを証明しただけ
ってイキったリフォーム詐欺が来たわ
最底辺に合わせることで、不公平感がでないようにしてる
まあそれ以下で入れる名ばかり大学あるしええやろ
pon ja nak ute bon da kara
結局、勉強しなきゃと思うことになり、
後から取り返そうと思ったころには定員割れしてるはずの志望校すら落とされるし、散々な目にあうって反面教師としての実例になっていいんじゃね?
大山倍達が日本航空のOBだぞ
そうか?
そこそこ頭のいい高校ほど
勉強漬けの学校・学生生活ばかりだと思うけどな
最近ゲーマーの上位互換が出てきたけど…w
やるじゃん
将来パイロットかな
海外の大学なら可能なだよ
小学生でも行ける
日本のお上は馬鹿だから仕方ないが、本来は大学入試の年齢制限取っ払えばいいのにな?
まずはFランでもいいから卒業してホリエモンの高卒を越えることだなw
川崎国事件で保護責任者遺棄罪容疑じゃね?と言われて止めた
その空白にゆたぽんが出てきた
ホリエモン
ゆたぽん
日本三大
それで高卒認定って何か変
仮に問題レベルが小学4割、中学4割、高校2割なら小学部分で確実に6割取れれば多分合格って事よな
普通の不登校児はこの程度の事は知ってるよ
大学生行かないのに高認合格なんて何の価値も無いって事も当たり前に知っている
教科毎に合格もらえて何回も挑戦できる試験なんだよね
フォートナイトに集中するため中学行かないって宣言した子だよね。
まあこっちは実況動画だから企画をアレコレ考えずに動画出せるのと両親の経済状況も良さそうかだから、確かに上位互換ではあるねw
よくわからんが、高校を中退しても内申書がくそ悪くても、内申書を提出せずに高卒認定試験の合格書を出せば、素行の悪さをバレずにすむのか?
それなら、進学しながら
高卒認定試験取っても良さそう。
>>161
入試の点数がよほど良いならアリだろうけど
そう言う人は点数も悪い
評定オール5にして推薦入学という手が有るよ
伊是名さんもそうだし
そうだとしても、キチンとやり遂げた事は素晴らしいと思う
不登校児に自信を与えて次に進ませる目的もあって易化させているんだろうな。
一応高1の教科書レベルということにはなっているけど
国語や地歴公民だとその科目が得意な中学生でも解けるレベルかと
過去問はここね
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/1421021.htm
これな
>>168
高認じゃなく大検一発合格経験者だが一番難しかったのは家庭科
唯一成績がA(80%)取れず67点でBだった
一応ざっと教科書テキスト読んで挑んだが教科書に載ってない問題ばっかだったw
偏差値40未満の単位制高校生でも合格するレベルだからな
大したことは無いけど、意思疎通ができないレベルの低能ではないという証明にはなるんよ。
留学しなきゃ英語受からなかったと思うから
普通の低偏差値には英語があるからなかなか難しいと思うよ
下の方の高校の子って極端に英語や数学が苦手な子いるしね
英語は一度躓くと克服するのは独学ではかなり厳しい
ゆたぽんは低脳ではないよ努力や継続が出来ないだけ
それを養うのが義務教育なんだけどね
留学って単なる観光旅行したやつ?
そこで首席で卒業しちゃえよw
フィリピン留学は基本マンツーマンで1日6時間以上授業とかで外出も管理だれるから
欧米の旅行気分の留学とは違うよ
自分が行った学校は平日外出禁止、1カ月目は1日8時間授業があった
で、ゆたぽんは身に付いているの?
ゆたぽんは単なるアンバサダーで実際に学習してないだろw
自分のとこはスピーキングコースあだから普通と違うけど
中1で挫折したやつも3ヶ月~6ヶ月でしゃべれるようになってたよ
マイナス目に見られていた人がやっとスタートラインに立った程度くらいで、褒め称えられる謎が日本にはありますねぇ
そもそも高校なんてよっぽどのことがなければ卒業できるのに、
その程度の何もしてない人より資格が厳しいなんてことあってはならなんだろさすがに。
って程度の資格でしかないんよ。本質は。
中退は学歴にならんのですよ、残念ながら。
東大中退より、F欄卒業の学士様の方が、学歴は上。
ということは、ゆたぽんは中卒
学歴に法的提議があるの?
無ければ個人の主観になる
ゆたぽんは?→中1で挫折したやつも
君日本語がおかしい
?少なくとも公務員採用時「高卒程度」「大卒程度」で採用ワクは区切られているだろ?
昇進試験資格でも差が有る。国家資格試験でも、実務経験or大卒等で差が有るし。
学校教育法で定義されている
Fランに入学しても、授業料を払わず除籍になればこの子は中卒。
入学金や授業料を払ったうえで退学手続きを行えば大学中退。そこには明確な違いがありますよ。
他人の不幸は密の味のお前らw
続けられるのであればな。
免許取れるか?
二種免取得くらいは可能だろ。ただ元不登校児が勤勉に毎日勤務できるかは不明。
あくまでも落ちこぼれや不登校の救済措置。
だからあまり難度をあげたら本末転倒になる。
そもそも底辺高校では出席さえしていれば卒業資格はもらえるわけで、それと大差ない。
なん の ため に だいがく へ いく の ですか?
行かんだろ
だからガチで英語が全然できなかったやつでも
できるようになるっていう例えだよ
もっと言えばアルファベットがかろうじてわかるレベルのアラブ人も来てたが
彼らも英語出来るようになってたよ
まぁ彼らは追加料金払って全ての授業をマンツーマンにしてたが
マジ?
どんな定義?
除籍も中退なんだが
違う。
まぁ でも底辺高校のやつら卒業しても
コレ合格せんやろうな
何が違うんだよ
中退は単なる客観的な事実だぞ
入学して卒業せず退学したら全て中退
たまに除籍したら大学に在席した事実もなくなるとか言い出すやつがいるけど
除籍は法的定義が無く各大学が勝手に使ってる言葉
例えば早稲田は除籍という言葉は使わずに抹籍という言葉を使ってる
そして抹籍証明書を発行してくれる
卒業と違い退学は単なる事実なんだから
入学して卒業しなければ全て中退
中退であれば、それまでに取得した単位を大学側が保証してくれるが
授業料も払わず在籍した事実すら取り消された「除籍」者は、そのようなサービスを受けることができない。
大検の頃と違って、高卒認定は高校卒業程度の扱いになる
中卒ではあるけど、高校の学歴が必要な職業訓練も受講出来るし、
高卒以上必須の国家資格も受験出来る
個人的には職業訓練がお勧め
それなら高校無償化とかやらないでテスト受ければ済む話よな
で?
仮にそうだとしてなんでそれで中退じゃなくなるんだよ
それに除籍されても在学証明書出してくれる大学多いし
じゃなくて
ゆたぼん
Pong
じゃなくて
Bomb
不登校児の救済策だろ
飛び級には使えんだろ
田舎に行くとほんとに何も努力したことがない人間がゴロゴロしてる
そういう人がYouTuberの動画を観てるのだと思う
不登校児だけじゃないよ
中学の先輩、高校が時間の無駄と1ヶ月で辞めて高認に切り替えてたから
中学普通に通ってた人でも辞めて高認や受かったら中退とかもいるよ
昔の大検が高認に変わった
必須科目が普通課程の全教科から、保健体育・芸術・家庭科などを除いた6教科になった
しかしあくまでも大学入試資格を認めるというだけで
学歴的には中卒扱いだし、大学は18歳にならないと入学できないし、
大学受験問題とのレベルの差は大きい
結局は不登校では?
高卒認定受けても18までは大学受験できないし、中高不登校でも大学入試を受ける資格があるといだけ。
実際には中高で学ぶ内容を高卒認定以上に勉強しないt絶対に合格しないからね。
高卒認定試験って入試を受ける最低限のレベルを確認するものだという認識
・名前をかける
・問題を読んで回答をかける
・一定時間試験会場で回答をかける
・義務教育程度の最低限の知識を持っている
自分の中学の先輩は受かった後、塾には通ってたよ
浪人生向けか普通の子が通う向けかはわからないけど
一般人とは違う特別な能力を身につけるはずじゃらなかったの?
体育祭、文化祭等のイベント、修学旅行も人生経験としてはムダとは思えないが。
まあ、イジメとかクズ教師からの避難手段としては有効だな。
でも最初から「ムダ」というのは違うと思うが。良いことも不快なことも「経験」と思える。
それも不登校というのでは?
高校は義務教育じゃないし
企業恫喝で金を稼いだりして
高校でも不登校って言うよ
>>235
そういう事なら義務教育では登校拒否
高校からは不登校じゃね
大きなカテゴリーの中ではどちらも不登校だと思うけど
小学校すらまともに通ってないんだから。
fランに入学して辞めたら大学中退を名乗れるな
大学中退して運助かトラックドライバーやってるのがお似合い
中退者に大学名を使う時は
「◯◯大学出身」と表現するのが一般的
そりゃ野球関係者だけだろ
受験する資格を得たからって、最底辺のF欄ですら合格できるかどうかは別問題だからなw