【コンビニ】セブンーイレブン・ローソン・ファミリーマートが備蓄米を小容量パックで販売へ 1キロや2キロで小分けにアーカイブ最終更新 2025/06/04 05:381.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼コンビニ各社は随意契約の備蓄米を1キロや2キロの小容量のパックで販売します。ローソンは、随意契約の備蓄米を1キロと2キロの小分けで販売する方針を発表しました。価格はそれぞれ360円と700円の予定です。さらに独自入手した2023年産と2022年産のコメを「ヴィンテージ米」として、おにぎりにして販売することも明らかにしています。一方ファミリーマートは、備蓄米1000トンの随意契約が完了したと発表しました。1キロ360円で、はやくて今週6日から販売するとしています。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d5da960a7726b7ec99a7c9cc9b61740eaf9646db2025/06/03 16:03:10134すべて|最新の50件2.名無しさん4nc67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマのアイデア速攻でパクられてて草2025/06/03 16:05:313.名無しさん7rLteコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は貧困民族だからな2025/06/03 16:09:334.名無しさんldV8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧提示米か2025/06/03 16:10:215.名無しさんeyDZaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヴィンテージ米という名称が優良誤認2025/06/03 16:13:346.名無しさんOeAo3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不味くて喰えない2025/06/03 16:18:157.名無しさん5foEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見かけたら買ってみるかな積極的に買おうとは思わんけど2025/06/03 16:18:448.名無しさんFh3jgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロベースを2キロベースで小売するアイデアは良いな梱包と輸送の手間が増えるだろうが、その状態で1人一個までにしたらだいぶ解消出来そうどうせ5キロ買ってもすぐに全部食べんだろうし2025/06/03 16:23:099.名無しさんJ2S3sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米と見せかけて10年前の家畜米なんだろそうやりかねんコンビニがある2025/06/03 16:25:0410.名無しさんleve7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼| | | ________| | |_ ΦΦΦΦΦΦ∥| | | /| ∥|/〉|//|TTT TTTTT∥//|_|//|^^|三三|^^^^∥/ |_|//| | |/ 祭りだ Λ_Λ|/〉∧ 急げ!( )//|∧| /|祭 |]つ/||L|/ V二二〉||/ / /(_)|/ Λ_Λ (_)/ (´∀`) く//  ̄]つ Λ_Λ / ̄ ̄_〉 (` ) /_ノ(_) ⊂[| 祭〕(_) ┌|__| (_ノ\ \ (_)2025/06/03 16:27:0211.名無しさんIKozYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンは一粒一粒手間暇かけて古米に空気入れて炊きます。2025/06/03 16:30:1812.名無しさんGw1LzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1炊飯器持ってないけど小袋なら買っておくか、念のため2025/06/03 16:53:5413.名無しさん7bd5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キロ小分け360円ならええね2025/06/03 16:55:3514.名無しさんpCQAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家畜の餌2025/06/03 16:56:2915.名無しさんWPih9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古古古米を小分けしても古古古米です2025/06/03 17:12:2816.名無しさんRu0pqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんにでも手をだす業界やね 節操も思想もないタバコだけうってろっつうの2025/06/03 17:18:5217.名無しさんBFTGYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊ければいいなら電子レンジで炊けるタッパ売ってるぞ意外と炊けますよ 完璧ではないけども2025/06/03 17:23:3218.名無しさんrgNaCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ためしに買ってみるかどのくらいの美味しさか2025/06/03 17:25:3919.名無しさんgpS8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼250g袋を100円で売るんなら買うけどなあ2025/06/03 17:37:2320.名無しさんeX1qDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヴィンテージは、もともとはフランス語の「vendage」(ブドウの収穫)に由来する言葉で、特にワインの収穫年を表す言葉として使われていました。現在では、「古くて価値が高いもの」「年代物」という意味で使われ、ファッションやインテリア、その他様々な分野で使われています。古古古米は価値高いんかwもう詐欺も騙しも何でもありかよ2025/06/03 17:42:3721.名無しさんa7iZOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遺伝子組換え米2025/06/03 17:46:0322.名無しさんbhpHnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニからすると足運んでもらえれば儲けものだしな2025/06/03 17:47:4523.名無しさんUFQxrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ120円でおにぎり食ってみてから考えようよ流石に言われてるほど不味いなら1㌔でも勿体ない2025/06/03 18:02:3224.名無しさんXpo44コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日、100円ローソンでみた1.7kgで2400円ぐらいだったかな?2025/06/03 18:04:4325.名無しさん8LypZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困層が買うんだろうなあ2025/06/03 18:06:42126.名無しさんUtxm4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25素朴な疑問だが富裕層は5000円の米買うのか?俺らの感覚で言うところのうまい棒を100円で買うようなものだろ嫌な思いしているのは変わんないんじゃね2025/06/03 18:09:5627.名無しさんXllIRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヴィンテージ米て…ビーチク米でよくね2025/06/03 18:12:3828.名無しさんFJW91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人で1トン買い込んだキチガイがいるそうだ2トンを目標にしていたが1トンしかまだ買えてないとでも何十年かけて食うつもりだよ個人宅で保管なんて、カビ生えて不味くなるぞ2025/06/03 18:12:4329.名無しさんY6VXgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前の農林水産大臣は何をしてたの?馬鹿なの?米は知り合いの農家からもらえるから知ったこっちゃないの?庶民の暮らしより議員バッジと役回りで貰える大臣の椅子が大事なの?進次郎を後ろで操っているのは誰?備蓄米を放出して値下げしたら損する奴らを裏で説得したのは誰?2025/06/03 18:27:1230.名無しさんQdMBhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少量の備蓄米を買って味の確認しろって事だないきなり5キロじゃ多いもんな不味かった場合に持て余す量が増える2025/06/03 19:26:4031.名無しさんCCrAWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンの挑戦何粒入れ替えできるか2025/06/04 05:26:0932.名無しさんEBGrqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クオカードの使い道ができて助かる2025/06/04 05:32:1533.名無しさんWtGirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼試し食べにもいいだろうしコンビニからすれば集客にもなるからなほぼ原価で配っても合うかもしれんな2025/06/04 05:36:2434.名無しさんb2eKXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼試しにとかとりあえず買うとかやってるから米が足りなくなるんだよ。必要な人だけ買えばいい。2025/06/04 05:38:24
ローソンは、随意契約の備蓄米を1キロと2キロの小分けで販売する方針を発表しました。
価格はそれぞれ360円と700円の予定です。
さらに独自入手した2023年産と2022年産のコメを「ヴィンテージ米」として、おにぎりにして販売することも明らかにしています。
一方ファミリーマートは、備蓄米1000トンの随意契約が完了したと発表しました。
1キロ360円で、はやくて今週6日から販売するとしています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5da960a7726b7ec99a7c9cc9b61740eaf9646db
積極的に買おうとは思わんけど
梱包と輸送の手間が増えるだろうが、その状態で1人一個までにしたらだいぶ解消出来そう
どうせ5キロ買ってもすぐに全部食べんだろうし
そうやりかねんコンビニがある
| | |_ ΦΦΦΦΦΦ∥
| | | /| ∥
|/〉|//|TTT TTTTT∥
//|_|//|^^|三三|^^^^∥
/ |_|//
| | |/ 祭りだ Λ_Λ
|/〉∧ 急げ!( )
//|∧| /|祭 |]つ
/||L|/ V二二〉
||/ / /(_)
|/ Λ_Λ (_)
/ (´∀`)
く//  ̄]つ Λ_Λ
/ ̄ ̄_〉 (` )
/_ノ(_) ⊂[| 祭〕
(_) ┌|__|
(_ノ\ \
(_)
炊飯器持ってないけど小袋なら買っておくか、念のため
タバコだけうってろっつうの
意外と炊けますよ 完璧ではないけども
ヴィンテージは、もともとはフランス語の「vendage」(ブドウの収穫)に由来する言葉で、特にワインの収穫年を表す言葉として使われていました。現在では、「古くて価値が高いもの」「年代物」という意味で使われ、ファッションやインテリア、その他様々な分野で使われています。
古古古米は価値高いんかw
もう詐欺も騙しも何でもありかよ
流石に言われてるほど不味いなら1㌔でも勿体ない
1.7kgで2400円ぐらいだったかな?
素朴な疑問だが
富裕層は5000円の米買うのか?
俺らの感覚で言うところの
うまい棒を100円で買うようなものだろ
嫌な思いしているのは変わんないんじゃね
ビーチク米でよくね
2トンを目標にしていたが1トンしかまだ買えてないと
でも何十年かけて食うつもりだよ
個人宅で保管なんて、カビ生えて不味くなるぞ
進次郎を後ろで操っているのは誰?備蓄米を放出して値下げしたら損する奴らを裏で説得したのは誰?
いきなり5キロじゃ多いもんな
不味かった場合に持て余す量が増える
何粒入れ替えできるか
コンビニからすれば集客にもなるからな
ほぼ原価で配っても合うかもしれんな