【少数与党】フランスで内閣不信任案可決 バルニエ首相は2カ月半で総辞職アーカイブ最終更新 2024/12/08 15:251.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼フランス国民議会(下院、定数577)は4日、野党が提出したバルニエ内閣の不信任決議案を過半数の賛成で可決した。バルニエ首相(73)らは最優先課題に掲げた2025年予算の成立を達成できず、9月下旬の内閣発足から2カ月半で総辞職する。フランスでの不信任は1962年のポンピドゥー内閣以来62年ぶり。AFP通信によると、58年に始まった現行の第5共和制で、バルニエ内閣の存続期間は最短とみられる。ドイツではショルツ連立政権が先月崩壊しており、欧州連合(EU)をけん引する両国が政治危機にひんする異例の事態となった。投票結果は賛成331と、過半数の289を優に上回った。今夏の総選挙で勢力を拡大した左派4党連合が不信任案を提出し、極右・国民連合(RN)も支持に回った。マクロン大統領の中道連合などは少数連立与党として内閣を支えたが、数の上で及ばなかった。https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120500169&g=int#:~:text=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A82024/12/05 08:28:05361すべて|最新の50件12.名無しさんF7cjo(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この西側政権総崩れ現象は対中問題でも同様のことが起きるよロシア以上に中国は世界経済に大きな影響与えてるからね欧米覇権主義の時代は終わったんだよ莫大な資源と広大な市場を持つ共産圏を含むアジアと仲良く付き合っていかなければ西側経済はもう成立しないんだよ2024/12/05 09:32:1713.名無しさんu6gY6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ一強時代か2024/12/05 09:38:3714.名無しさんZdvjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映えるに首相映えなかった2024/12/05 09:45:2915.名無しさん5eOlCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日は我が国も?いつ手取り増やすの?2024/12/05 09:50:2216.名無しさんrbLtaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大統領不信任も出来るようにしてみたら^^2024/12/05 09:51:3917.名無しさんObHmGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おフランス、だめザンスwwww2024/12/05 09:52:4118.名無しさんLkGX3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会主義国だからなフランスは2024/12/05 10:32:3819.名無しさん9u4OZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し先の石破ェ…2024/12/05 10:41:54120.名無しさんfganiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシア強え~(笑)2024/12/05 10:47:22121.名無しさんQqNV5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひろゆきからまるで、ここらの話題が出ねえな2024/12/05 11:00:02122.名無しさんXFthA(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうどの国も政府が機能していないこれはどう考えても世界大恐慌、第三次世界大戦の流れ2024/12/05 11:21:5023.名無しさん4Y3erコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国でもそうだけど中国の超限戦という概念を理解せず衆愚民主主義につけ込まれてやられ放題ってことなんだろうな2024/12/05 11:34:4524.名無しさんJMdsyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右傾化すると世界がやばくなるよなネトウヨどうするんだ2024/12/05 11:41:00125.名無しさんk0rqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちかに振り切らないと中途半端ではっきりしないと言われる2024/12/05 11:44:5426.名無しさんzBQQXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こうやって政治権力に流動性がある事は非常に良い事日本みたいに一党支配が長年続くと国家が酷いことになる2024/12/05 11:46:4127.名無しさんXFthA(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主主義の成れの果てがトランプだし、民主主義を標榜する西側国家は総崩れで、反対の権威主義の習近平、プーチン、金正恩もいつまで国内を抑えられるかギリギリの状況こりゃあ第三次世界大戦ですわ2024/12/05 11:57:1828.名無しさんsK1i1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界をたった1人で動かしてるモンスタープーチンは凄いwよう西側はロシアに手を出したなバカやw2024/12/05 12:11:50129.名無しさんU3Opu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28ぷーちんより脳内入電。「君ぃ、戦いは数だよ!!」2024/12/05 12:15:0730.名無しさん6NlDv(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24そもそも不信任されたバルニエも右派なんだけどね2024/12/05 12:37:2631.名無しさん6NlDv(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右派のバルニエが極左が出して極右が乗った不信任で失職するのは面白いな2024/12/05 12:38:5032.名無しさんO4nVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの政権もぐらついてるな日本も自民と公明だけだったら政権手放すところだったし2024/12/05 12:54:09133.名無しさんSQ5JJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこもかしこも少数与党なんだから尹大統領下手こいたよなマクロン大統領みたいにのらりくらりやればよかったんだ2024/12/05 13:02:1934.名無しさんI6LhJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敗者ギロチンデスマッチ2024/12/05 13:13:2635.名無しさんe3ImRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクロン「見とけ朝鮮人政治ってのはこうやるんだ」2024/12/05 13:28:3636.名無しさん3JdM7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界的に右傾化がトレンド2024/12/05 13:29:28137.名無しさん3QAQJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36全然ちゃうわオーストラリア、ドイツ、イギリス、アメリカ、ブラジル、、コロナ後に左派政権に交代や更に右派に回帰なんてアメリカくらいやろ2024/12/05 13:37:06138.名無しさんXFthA(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうロシアと中国はBRICS重視で西側と対立して国連は機能してないし、西側諸国は国内問題で精一杯で特にトランプが多国間交渉を嫌ってるからG7の枠組みも解体に向かう世界は分断されて自由貿易は崩壊し各国の利害の衝突から戦争になる2024/12/05 13:39:3039.名無しさん6NlDv(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37その左派政権が着々と潰れて右派に転じつつあるという話やろ2024/12/05 13:56:08140.名無しさん6NlDv(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツは連立崩壊が間近でおそらく極右政権になるフランスも極右の国民連合が中心に2024/12/05 13:57:0141.名無しさん3QAQJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39お前日本語苦手かw脳の検査してもらえよw>今夏の総選挙で勢力を拡大した左派4党連合が不信任案を提出し、極右・国民連合(RN)も支持に回った。>今夏の総選挙で勢力を拡大した左派4党連合2024/12/05 14:04:1642.名無しさん4geHj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11欧州のシナチョンといえば フランス人だな🤔2024/12/05 14:18:10143.名無しさんXFthA(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国も欧州もリベラルなエリート層が社会主義的なイデオロギーやSDGsやダイバーシティー(多様性)・エクイティー(公平性)・インクルージョン(包括)=DEIを国民に強要してきた結果、キリスト教的価値観の伝統的な自由主義を重んじる保守派や社会主義的なイデオロギーによって個人や企業の自由と権利が制約されることに反発する自由至上主義のリバタリアンとの完全な分断が生まれて民主主義が機能しなくなったもうこの分断が修復される可能性はゼロに近いから民主主義は崩壊するだろう2024/12/05 14:29:0144.名無しさんVDhfg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19流動性があるフランスが移民入れまくってテロが頻発するようになったことは大変喜ばしいことだよな?来年の予算も成立しない状況になってるおフランスがうらやましいなら移住しろよ2024/12/05 16:32:5045.名無しさんVDhfg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20民主主義の成れの果ては民主党不法行為でトランプを攻撃しまくった民主党こそ成れの果てのクズ野郎どもだトランプはものすごくまともな人間2024/12/05 16:33:42146.名無しさんU3Opu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45何だかそう聞くと、ロシアや中国の方が真っ当な政治に見えるなw2024/12/05 17:41:0047.名無しさん5InWgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6フランスといえばコアビタシオン2024/12/05 17:43:2048.名無しさんXFthA(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西側諸国の民主主義が崩壊しつつある原因は、インターネット・テクノジーがリベラルから保守、リバタリアンの互いの生活圏における直接的な人間関係を希薄化させ、ネットメディア上における対立を激化させたことにあるだろうなその中でピーター・ティールやイーロン・マスクのようなテクノ・リバタリアンが台頭し若い世代が皆追従して世代間の分断も生まれて完全にバラバラになった2024/12/05 17:45:4949.名無しさんQqNV5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧州は中国の自治区になりたいんでしょ?フランス、ドイツ、イギリスはそろそろあかんのでは?2024/12/05 18:12:0650.名無しさんEuApJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民受け入れだの LGBT だのやった欧州の失敗を日本は 犯しちゃいけないわな🤔2024/12/05 21:44:3451.名無しさんviWs5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシア強過ぎる(笑)ヨーロッパが変わっていくw2024/12/06 00:25:2952.名無しさんGAMwyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大統領どうすんの?まさに毛糸洗いの腕が問われる2024/12/06 01:17:0853.名無しさんHp4tJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首相と大統領がいるのがよくわからん。どういう分担?2024/12/06 04:19:24154.名無しさんklkFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21アルコール飲んで日本のサイト見てるだけ2024/12/06 04:32:4755.名無しさんoK41FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32コロナ、ウクライナ侵攻でどこもスタグ不景気直接責任がなくても不満が政治に向くからな2024/12/06 07:46:4756.名無しさんKyMPXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1市場は既にルペンを見てるフランス債上げ拡大、ルペン氏が数週間以内で予算成立可能と発言https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-05/SO0XX5T0G1KW00仏 発足2か月半で内閣総辞職も マクロン大統領 任期全うの考えhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241206/k10014660081000.html2024/12/07 15:54:2657.名無しさんdKVmXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えフランスいつ政権交代してたの2024/12/07 16:34:0358.名無しさんNgKjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42ユダヤ人に決まってんだろ2024/12/07 16:43:2059.名無しさん4EOShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53王様と宰相は別になってるのが普通なんだが2024/12/08 12:50:02160.名無しさんRUuQHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59大統領って要するに「定期的に選挙で選ぶ王様」だもんな2024/12/08 13:58:5261.名無しさんkkjImコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国粋主義が台頭する!2024/12/08 15:25:57
【野生動物】ヒグマに自ら近づいて“スプレーを噴射”さらに接近して写真撮影…登山者の“必要以上にクマを刺激する行為”が物議、問われるマナー〈北海道・大雪山〉ニュース速報+771017.12025/07/23 10:30:41
バルニエ首相(73)らは最優先課題に掲げた2025年予算の成立を達成できず、9月下旬の内閣発足から2カ月半で総辞職する。フランスでの不信任は1962年のポンピドゥー内閣以来62年ぶり。
AFP通信によると、58年に始まった現行の第5共和制で、バルニエ内閣の存続期間は最短とみられる。
ドイツではショルツ連立政権が先月崩壊しており、欧州連合(EU)をけん引する両国が政治危機にひんする異例の事態となった。
投票結果は賛成331と、過半数の289を優に上回った。
今夏の総選挙で勢力を拡大した左派4党連合が不信任案を提出し、極右・国民連合(RN)も支持に回った。
マクロン大統領の中道連合などは少数連立与党として内閣を支えたが、数の上で及ばなかった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120500169&g=int#:~:text=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A8
対中問題でも同様のことが起きるよ
ロシア以上に中国は世界経済に大きな影響与えてるからね
欧米覇権主義の時代は終わったんだよ
莫大な資源と広大な市場を持つ
共産圏を含むアジアと仲良く付き合っていかなければ
西側経済はもう成立しないんだよ
これはどう考えても世界大恐慌、第三次世界大戦の流れ
こうやって政治権力に流動性がある事は非常に良い事
日本みたいに一党支配が長年続くと国家が酷いことになる
こりゃあ第三次世界大戦ですわ
ぷーちんより脳内入電。
「君ぃ、戦いは数だよ!!」
そもそも不信任されたバルニエも右派なんだけどね
日本も自民と公明だけだったら政権手放すところだったし
マクロン大統領みたいにのらりくらりやればよかったんだ
全然ちゃうわ
オーストラリア、ドイツ、イギリス、アメリカ、ブラジル、、コロナ後に左派政権に交代や
更に右派に回帰なんてアメリカくらいやろ
世界は分断されて自由貿易は崩壊し各国の利害の衝突から戦争になる
その左派政権が着々と潰れて右派に転じつつあるという話やろ
フランスも極右の国民連合が中心に
お前日本語苦手かw
脳の検査してもらえよw
>今夏の総選挙で勢力を拡大した左派4党連合が不信任案を提出し、極右・国民連合(RN)も支持に回った。
>今夏の総選挙で勢力を拡大した左派4党連合
欧州のシナチョンといえば
フランス人だな🤔
もうこの分断が修復される可能性はゼロに近いから民主主義は崩壊するだろう
流動性があるフランスが移民入れまくってテロが頻発するようになったことは大変喜ばしいことだよな?
来年の予算も成立しない状況になってるおフランスがうらやましいなら移住しろよ
民主主義の成れの果ては民主党
不法行為でトランプを攻撃しまくった民主党こそ成れの果てのクズ野郎どもだ
トランプはものすごくまともな人間
何だかそう聞くと、ロシアや中国の方が真っ当な政治に見えるなw
フランスといえばコアビタシオン
その中でピーター・ティールやイーロン・マスクのようなテクノ・リバタリアンが台頭し若い世代が皆追従して世代間の分断も生まれて完全にバラバラになった
移民受け入れだの LGBT だのやった
欧州の失敗を日本は 犯しちゃいけないわな🤔
ヨーロッパが変わっていくw
まさに毛糸洗いの腕が問われる
どういう分担?
アルコール飲んで日本のサイト見てるだけ
コロナ、ウクライナ侵攻でどこもスタグ不景気
直接責任がなくても不満が政治に向くからな
市場は既にルペンを見てる
フランス債上げ拡大、ルペン氏が数週間以内で予算成立可能と発言
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-05/SO0XX5T0G1KW00
仏 発足2か月半で内閣総辞職も マクロン大統領 任期全うの考え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241206/k10014660081000.html
フランスいつ政権交代してたの
ユダヤ人に決まってんだろ
王様と宰相は別になってるのが普通なんだが
大統領って要するに「定期的に選挙で選ぶ王様」だもんな